※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~37件 / 全37件
1 |
21163 単点微動観測に基づく神奈川県域の地盤震動特性評価 その1 H/Vスペクトル比を用いた地盤震動特性情報データベース
著者名:栗山 利男 / 井上 駿 / 荏本 孝久 / 犬伏 徹志 / 落合 努 / 馬 赫 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
21164 単点微動観測に基づく神奈川県域の地盤震動特性評価 その2 卓越周期・増幅率分布とハザード評価
著者名:井上 駿 / 荏本 孝久 / 犬伏 徹志 / 落合 努 / 馬 赫 / 栗山 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
地震観測記録に基づく神奈川大学横浜キャンパス3号館の振動特性評価
著者名:荏本 孝久 / 犬伏 徹志 / 佐藤 成 / 栗山 利男 / 落合 努 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
極小微動アレイ探査による相模平野の地盤構造の推定 -その1.2次元地盤構造の推定-
著者名:落合 努 / 馬 赫 / 先名 重樹 / 長 郁夫 / 栗山 利男 / 犬伏 徹志 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
極小微動アレイ探査法による相模平野の地盤構造の推定 その3 相模平野南西部の3次元地盤構造のモデル化
著者名:栗山 利男 / 落合 努 / 先名 重樹 / 長郁 夫 / 荏本 孝久 / 犬伏 徹志 / 井上 駿 / 馬 赫 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
極小微動アレイ探査法による相模平野の地盤構造の推定 その4 地盤震動特性の基礎的検討
著者名:馬 赫 / 荏本 孝久 / 犬伏 徹志 / 井上 駿 / 先名 重樹 / 長 郁夫 / 栗山 利男 / 落合 努 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
21429 神奈川大学横浜キャンパス3号館の起振機実験(振動実験・起振機実験,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:荏本 孝久 / 犬伏 徹志 / 佐藤 成 / 栗山 利男 / 小谷野 一尚 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
21204 2011年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)の横浜市内の強震動の推定に関する研究 : その1. 経験的グリーン関数法によるアプローチ(地盤震動評価(4),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:西條 裕介 / 平澤 和裕 / 栗山 利男 / 荏本 孝久 / 犬伏 徹志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
21205 2011年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)の横浜市内の強震動の推定に関する研究 : その2. 横浜市強震観測点の観測記録との比較と神奈川大学における強震動の推定(地盤震動評価(4),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:栗山 利男 / 平澤 和裕 / 西條 裕介 / 荏本 孝久 / 犬伏 徹志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
21110 藤沢市における高密度微動観測に基づく地盤震動特性の評価に関する研究(地下構造と地盤震動特性(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:荏本 孝久 / 栗山 利男 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
21081 常時微動計測による表層地盤の振動特性評価に関する研究 : その1.研究の概要(地盤震動:微動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:荏本 孝久 / 長谷川 豊 / 藤波 健剛 / 栗山 利男 / 阿部 秋男 / 飯場 正紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21080 地盤情報データと常時微動観測結果を活用した地盤構造の推定に関する研究 : 地盤構造が複雑な地点での常時微動観測の適用(地盤震動(3),構造II)
著者名:落合 努 / 栗山 利男 / 荏本 孝久 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
21081 横浜市の高密度微動観測結果による地盤震動特性に関する研究 : その1 H/Vスペクトルに基づく卓越周期(地盤震動(3),構造II)
著者名:栗山 利男 / 上野 直洋 / 山本 俊雄 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
21082 横浜市の高密度微動観測結果による地盤震動特性に関する研究 : その2 地形形成史から見た未固結層厚と卓越周期の関係(地盤震動(3),構造II)
著者名:上野 直洋 / 栗山 利男 / 山本 俊雄 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
21107 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その4)地域危険度マップの作成(地震情報(3),構造II)
著者名:落合 努 / 栗山 利男 / 橋本 光史 / 荏本 孝久 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
21108 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その5)AVS30に基づく固有周期と常時微動測定に基づく卓越周期の比較(地震情報(3),構造II)
著者名:橋本 光史 / 栗山 利男 / 落合 努 / 荏本 孝久 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
21484 3次元免震装置の開発 : その10 地震応答解析モデルと解析条件(三次元免震,構造II)
著者名:渡辺 宏一 / 黒澤 到 / 佐藤 智美 / 高橋 治 / 會田 裕昌 / 栗山 利男 / 藤田 隆史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
21425 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その3)微地形区分に基づく神奈川県の50mメッシュ地盤増幅率(地震情報・防災(7),構造II)
著者名:橋本 光史 / 栗山 利男 / 荏本 孝久 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
21142 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その2) 微地形区分に基づく小田原市の50mメッシュ震度マップ(地震被害予測(1),構造II)
著者名:橋本 光史 / 栗山 利男 / 蔦野 雅俊 / 荏本 孝久 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
21163 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その1) 微地形区分を用いた50mメッシュでの震度マップ(地盤と地震被害, 構造II)
著者名:栗山 利男 / 荏本 孝久 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
21335 地震動および微動観測記録による地盤振動特性の比較検討(微動(2),構造II)
著者名:荏本 孝久 / 栗山 利男 / 山本 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
21452 地震動強度指標の空間補間手法の実用性から見た一検討(震害評価(1),構造II)
著者名:坪田 正紀 / 栗山 利男 / 末冨 岩雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
21284 神奈川大学 23 号館(免震棟)の地震的挙動 : その 1. 地震観測システムおよび観測結果の概要
著者名:荏本 孝久 / 山本 俊雄 / 栗山 利男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
21286 神奈川大学 23 号館(免震棟)の地震的挙動 : その 3. 地震観測記録による動的解析結果
著者名:栗山 利男 / 山本 俊雄 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
地盤不整形性を考慮したマイクロゾーニングに関する研究 : 西宮市を例として
著者名:栗山 利男 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
21091 地震被害予測を目的とした地表の地震動強さ分布の評価方法に関する研究 : (その1)多重震源モデルによる検討(震度・地震動分布,構造II)
著者名:西岡 陽平 / 栗山 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
21092 地震被害予測を目的とした地表の地震動強さ分布の評価方法に関する研究 : (その2)多重震源モデルの適応性の検討(震度・地震動分布,構造II)
著者名:栗山 利男 / 西岡 陽平 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
21022 地盤の不整形性を考慮した震度分布に関する検討 : 1995年兵庫県南部地震、西宮市を例として
著者名:栗山 利男 / 望月 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
21036 既存非木造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究 : その2 : RC造の構造耐震指標の分布について
著者名:三上 純一郎 / 望月 利男 / 栗山 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
21004 既存非木造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究 : その1 構造耐震指標(Is値)の建設年代・階数・用途別分布
著者名:栗山 利男 / 望月 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
21130 傾斜基盤を有する地盤の地震動特性に関する研究 : (その1) 地震観測と1次元モデルによる検討
著者名:喜多村 学 / 荏本 孝久 / 栗山 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
21131 傾斜基盤を有する地盤の地震動特性に関する研究 : (その2) 二次元FEMモデルによる基礎的検討
著者名:栗山 利男 / 荏本 孝久 / 喜多村 学 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
2225 断層震源モデルによる地震動特性について(その3)
著者名:栗山 利男 / 〓本 孝久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
2226 断層震源モデルによる地震動特性について(その4) : 1985年10月4日千葉・茨城県境付近の地震を例として
著者名:〓本 孝久 / 栗山 利男 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
2186 断層震源モデルによる地震動特性について(その2)
著者名:荏本 孝久 / 栗山 利男 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
2200 アレ-観測された地震記録にもとづく岩盤の地震動特性について(その8)
著者名:望月 利男 / 荏本 孝久 / 栗山 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
2036 アレー観測された地震記録にもとづく岩盤の地震動特性について(その7)
著者名:望月 利男 / 荏本 孝久 / 栗山 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
1~37件 / 全37件