論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全133件

1

5239 奈良県における廃校小学校の現状と廃校校舎の利活用に関する研究 ―奈良県下の全自治体へのアンケート調査を通して―

著者名:林田 大作
巻 号:2022
ページ:477-478
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

ブリコラージュ的建築計画が生み出す「まちの居場所」に関する研究 その1 ―奈良県桜井市「桜井本町たまり場」および「櫻町珈琲店」を事例としてー

著者名:林田 大作
巻 号:61
ページ:33-36
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

3

5670 桜井駅南側エリアにおけるエリアマネジメントに関する研究 その2 桜井駅周辺・本町通地区における景観ガイドラインの策定

著者名:林田 大作
巻 号:2020
ページ:1343-1344
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

14082 櫻町珈琲店(旧井田青果店改修)

著者名:林田 大作
巻 号:2020
ページ:164-165
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

5331 伝統的住文化の保全と継承に関する研究 その1 奈良県桜井市忍阪区における建物外観調査

著者名:竹中 一希 / 當銘 理久 / 林田 大作
巻 号:2019
ページ:671-672
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

5401 桜井駅南側エリアにおけるエリアマネジメントに関する研究 その1 旧伊勢街道沿いに残存する伝統的建造物の色彩分布状況

著者名:カン チュウ / 林田 大作
巻 号:2019
ページ:811-812
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

14132 復興鉄道 紀州鉄道が紡ぐまちのストーリー

著者名:堀 秋善 / 林田 大作
巻 号:2017
ページ:264-265
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

14191 個を結う依り所

著者名:上田 阿美里 / 林田 大作
巻 号:2017
ページ:382-383
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

空き町家・空き店舗の利活用によるプレイスメイキングに関する研究 奈良県桜井市本町通り商店街を事例として

著者名:林田 大作 / 高蜂 佳祐 / 上田 阿美里 / 小林 健治
巻 号:2016
ページ:1337-1338
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

和歌山市砂山地区および橋本地区における自主防災組織の役割に関する研究 南海トラフ地震発災時の後方支援に関する研究 その2

著者名:大町 和也 / 那須 舜亮 / 堀 秋善 / 林田 大作
巻 号:2016
ページ:909-910
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

杉香ル故郷ノ継承

著者名:大町 和也 / 林田 大作
巻 号:2016
ページ:4-5
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

12

ここでしか住めない住民のためのコミュニティ形成 終の住処の創出

著者名:泉谷 一輝 / 林田 大作
巻 号:2016
ページ:166-167
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

13

「とどまる」~コミュニティの継続~

著者名:濱垣 勇史 / 林田 大作
巻 号:2016
ページ:170-171
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

木を生かすまち 製材工場を中心としたまちの構築

著者名:扇田 雅章 / 林田 大作
巻 号:2016
ページ:342-343
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

Gatelessが生む空間 メタモルフォーシス的橋本駅前の在り方

著者名:田岡 宏和 / 林田 大作
巻 号:2016
ページ:366-367
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

旧街道沿いに残る空き町家・空き店舗の利活用と商店街活性化及びプレイスメイキングに関する研究 -奈良県桜井市本町通商店街を対象として-

著者名:林田 大作 / 高蜂 佳祐 / 小林 健治
巻 号:56
ページ:21-24
年月次:2016-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

17

南海トラフ巨大地震発災時における自主防災組織の役割に関する研究 -和歌山市砂山地区および橋本市橋本地区におけるケーススタディ-

著者名:大町 和也 / 那須 舜亮 / 林田 大作
巻 号:56
ページ:401-404
年月次:2016-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

18

14068 読むこと、つかいこなすこと(大きな家(3),建築デザイン,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:田中 拓樹 / 林田 大作
巻 号:2015
ページ:136-137
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

5495 伝統的住文化と地域資源の継承に関する研究 : 桜井市中心部の残存町家等の外観目視調査を通して(住宅計画史,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:上田 燎資 / 林田 大作 / 小林 健治
巻 号:2015
ページ:989-990
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

7100 紀伊半島内陸部の想定ステーションから和歌山県沿岸部の想定被災地への道路交通網に関する考察 : 南海トラフ地震発災時の後方支援に関する研究 その1(南海トラフ地震等の避難対策,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:大町 和也 / 那須 舜亮 / 林田 大作
巻 号:2015
ページ:207-208
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

地域に残る伝統的住文化の継承に関する研究 -桜井市中心部の残存町家等の外観目視調査を通して-

著者名:上田 燎資 / 林田 大作 / 小林 健治
巻 号:55
ページ:229-232
年月次:2015-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

22

5340 共働き家庭の日常生活における子育て支援としての居場所に関する研究 : 和歌山市中心部におけるケーススタディ(愛着・居場所,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:藤井 歩 / 林田 大作
巻 号:2013
ページ:703-704
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

5002 千林商店街における「心のバリアフリー」に関する研究 : 歩行者専用道路における自転車のルール違反・マナー無視の実態と商店主の意識(建築計画)

著者名:林田 大作 / 原田 裕幸
巻 号:53
ページ:5-8
年月次:2013-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

24

5050 日常生活における子育て支援環境に関する研究 : 和歌山市中心部におけるケーススタディ(建築計画)

著者名:藤井 歩 / 林田 大作
巻 号:53
ページ:197-200
年月次:2013-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

25

7325 岸和田市「本町」のまちなみの変容と保全に関する研究(伝統的景観保全(1),都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:永野 雅哉 / 林田 大作
巻 号:2012
ページ:717-718
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

5006 オフィスワーカーの『居心地の良い場所』『居心地の悪い場所』における行動場面の分析(場所の居心地を捉える(2),オーガナイズドセッション,建築計画I)

著者名:林田 大作
巻 号:2011
ページ:21-24
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

27

5505 街路景観の構成に関する研究 : 神戸市垂水区「塩屋」におけるケーススタディ(イメージ設計計画,建築計画I)

著者名:藤井 歩 / 林田 大作
巻 号:2011
ページ:1043-1044
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

28

5356 まちなかに構築される居場所に関する研究 : 和歌山大学・鹿児島大学・金沢大学の学生を対象として(空間の利用・行動,建築計画I)

著者名:十左近 侑里 / 林田 大作
巻 号:2010
ページ:757-758
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

29

5427 子どもの遊び場における描画表現と子どもの放課後生活に関する研究 : 和歌山市立砂山小学校と紀の川市立東貴志小学校をケーススタディとして(子ども・遊び,建築計画I)

著者名:中家 浩一 / 林田 大作
巻 号:2010
ページ:899-900
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

30

7118 和歌山市中心部におけるアーバンストックに関する研究 : 現状と活用にむけての課題(既存ストックの活用,都市計画)

著者名:南 幸美 / 林田 大作
巻 号:2010
ページ:275-276
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

31

7121 市民活動の視点からみる空き家再生に関する研究 : 広島県尾道市斜面市街地を対象として(既存ストックの活用,都市計画)

著者名:植木 慎哉 / 林田 大作
巻 号:2010
ページ:281-282
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

32

7193 歴史的町並み保全教育の現状と課題 : 大和郡山市立北小学校・郡山南小学校におけるケーススタディ(子どもと景観,都市計画)

著者名:森上 和佳子 / 林田 大作
巻 号:2010
ページ:425-426
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

33

7210 「地域福祉計画」の総合的評価 : 和歌山県の市町における策定状況から(高齢者・福祉,都市計画)

著者名:柏木 友吏江 / 石井 博也 / 足立 啓 / 水主 千鶴子 / 林田 大作 / 岡本 加奈子 / 朴 貞淑
巻 号:2010
ページ:459-460
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

34

7471 住民の共助防災意識の視点から見た災害時要援護者支援に関する研究 : 和歌山県西牟婁郡上富田町をケーススタディとして(防犯まちづくり(1),都市計画)

著者名:奥本 裕美子 / 林田 大作
巻 号:2010
ページ:989-990
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

35

9142 近代建築保存の現状と課題 : 和歌山市中心部をケーススタディとして(保存:近代(1),建築歴史・意匠)

著者名:木下 裕貴 / 林田 大作
巻 号:2010
ページ:283-284
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

36

14004 虎屋薬局再生(それぞれの歴史と自然に出会うまちづくり(1),建築デザイン)

著者名:本多 友常 / 柏原 誉 / 吉永 規夫 / 林田 大作 / 平田 隆行 / 西澤 英和
巻 号:2010
ページ:8-9
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ G-1.建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 建築デザイン発表梗概集 ] [ 大会梗概集 ]

37

5048 和歌山市中心部における近代建築保存の現状と課題(建築計画)

著者名:小坂 将史 / 木下 裕貴 / 林田 大作
巻 号:50
ページ:189-192
年月次:2010-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

38

5050 大学生がまちなかに構築する「場所」に関する考察 : 和歌山大学・鹿児島大学・金沢大学を事例として(建築計画)

著者名:奥本 裕美子 / 十左近 侑里 / 林田 大作
巻 号:50
ページ:197-200
年月次:2010-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

39

5057 描画表現にみる子どもの放課後の遊び場に関する研究(建築計画)

著者名:伊藤 里紗 / 中家 浩一 / 林田 大作
巻 号:50
ページ:225-228
年月次:2010-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

40

7019 住民の共助防災意識と災害時要援護者支援に関する研究 : 和歌山県西牟婁郡上富田町をケーススタディとして(都市計画)

著者名:玉置 省吾 / 林田 大作
巻 号:50
ページ:457-460
年月次:2010-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

41

7026 市民活動による空き家再生に関する研究 : 広島県尾道市斜面市街地を対象として(都市計画)

著者名:植木 慎哉 / 新田 悟朗 / 林田 大作
巻 号:50
ページ:485-488
年月次:2010-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

42

7028 和歌山県の12市町における「地域福祉計画」の評価(都市計画)

著者名:柏木 友吏江 / 石井 博也 / 足立 啓 / 水主 千鶴子 / 林田 大作 / 岡本 加奈子
巻 号:50
ページ:493-496
年月次:2010-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

43

7034 小学校における歴史的町並み保全教育の現状と課題(都市計画)

著者名:森上 和佳子 / 林田 大作
巻 号:50
ページ:517-520
年月次:2010-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

44

5182 アンケート調査による小学生の遊び場と遊び内容に関する研究(その1) : 小学校の地区特性による比較(小学校(4),建築計画I)

著者名:足利 絵理子 / 三木 かほり / 佐藤 瑶子 / 林田 大作 / 足立 啓
巻 号:2009
ページ:387-388
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

45

5183 アンケート調査による小学生の遊び場と遊び内容に関する研究(その2) : 親子世代間での比較(小学校(4),建築計画I)

著者名:三木 かほり / 足利 絵理子 / 佐藤 瑶子 / 林田 大作 / 足立 啓
巻 号:2009
ページ:389-390
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

46

5223 地場産業変遷の視点から見た煉瓦造工場建築に関する研究 : 和歌山市におけるケーススタディ(ストック・歴史的建物の活用,建築計画I)

著者名:南 幸美 / 林田 大作
巻 号:2009
ページ:469-470
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

47

5329 小学生の日常生活の視点から見た通学環境の安全性と魅力に関する研究 : 和歌山市立砂山小学校区におけるケーススタディ(子供の環境,建築計画I)

著者名:木下 裕貴 / 田渕 秀和 / 林田 大作
巻 号:2009
ページ:681-682
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

48

5368 学校内外における中学生の居場所選択に関する研究 : 和歌山市立西和中学校におけるケーススタディ(学校と居場所,建築計画I)

著者名:中家 浩一 / 林田 大作
巻 号:2009
ページ:759-760
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

49

5372 大学キャンパス内における『居心地の良い場所』に関する研究 : 和歌山大学栄谷キャンパスにおけるケーススタディ(学校と居場所,建築計画I)

著者名:大橋 武志 / 林田 大作
巻 号:2009
ページ:767-768
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

50

5608 和歌山県上富田町の「地域福祉計画」策定のための地域福祉ニーズの把握(コミュニティ計画,建築計画I)

著者名:守屋 明信 / 朴 貞淑 / 青田 頌 / 三木 かほり / 石井 博也 / 林田 大作 / 足立 啓
巻 号:2009
ページ:1239-1240
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全133件