論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全61件

1

回想の大草原(<連載>まい・すぽっと 第13回)

著者名:松永 安光
巻 号:1720
ページ:31
年月次:2019-02

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

2

東南アジアにおける日本の住宅生産技術の普及・展開に関する研究 その4 法律・社会制度の個別課題及び住宅生産システムからみた展開可能性と課題

著者名:中西 浩 / 長谷川 直司 / 小野 久美子 / 角倉 英明 / 渡邊 史郎 / 松村 秀一 / 松永 安光 / 佐藤 克志 / 権藤 智之
巻 号:2016
ページ:1-2
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

東南アジアにおける日本の住宅生産技術の普及・展開に関する研究 その5 居住者ニーズからみた課題の整理と海外展開に向けた考察

著者名:小野 久美子 / 長谷川 直司 / 中西 浩 / 角倉 英明 / 渡邊 史郎 / 松村 秀一 / 松永 安光 / 佐藤 克志 / 権藤 智之
巻 号:2016
ページ:3-4
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

住田町役場(東北)

著者名:松永 安光 / 稲山 正弘 / 高山 久 / 田島 芳竹 / 鈴木 章夫 / 綱川 隆司
巻 号:1682
ページ:8-9
年月次:2016-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

5

8071 その2 研究概要及び技術移転に係る要素技術の取り組み状況について : 東南アジアにおける日本の住宅生産技術の普及・展開に関する研究(海外比較,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:小野 久美子 / 長谷川 直司 / 中西 浩 / 角倉 英明 / 松村 秀一 / 松永 安光 / 佐藤 克志 / 権藤 智之 / 渡邊 史郎
巻 号:2015
ページ:141-142
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

8072 その3 法制度の仕組み及び外資規制の実状 : 東南アジアにおける日本の住宅生産技術の普及・展開に関する研究(海外比較,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:中西 浩 / 長谷川 直司 / 小野 久美子 / 角倉 英明 / 松村 秀一 / 松永 安光 / 佐藤 克志 / 権藤 智之 / 渡邊 史郎
巻 号:2015
ページ:143-144
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

私の建築教育遍歴 : ボストン・セントルイス・鹿児島・上海(第3部 歴史的参照-拡張と変貌の1960-70年代,<特集>拡張する大学院:全入時代の学部と縮小する市場の間で)

著者名:松永 安光
巻 号:1646
ページ:32-33
年月次:2013-06

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

8

はるひ野の集合住宅(関東)

著者名:松永 安光 / 田島 芳竹
巻 号:1616
ページ:90-91
年月次:2011-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

9

ラメール中名団地(九州)

著者名:松永 安光 / 田島 芳竹 / 山本 聡
巻 号:1587
ページ:192-193
年月次:2009-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

10

ハーモニー団地(2008年日本建築学会作品選奨)

著者名:松永 安光
巻 号:1579
ページ:102
年月次:2008-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

11

14152 ラメール中名団地(環境の視点から(2),建築デザイン)

著者名:田島 芳竹 / 松永 安光 / 山本 聡
巻 号:2008
ページ:304-305
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ G-1.建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 建築デザイン発表梗概集 ] [ 大会梗概集 ]

12

616 低層集合住宅配置計画における設計支援システムの開発 : 多様性を考慮した遺伝的アルゴリズムの導入(建築計画)

著者名:小佐見 友子 / 加世田 朋子 / 本間 俊雄 / 徳田 光弘 / 松永 安光
巻 号:46
ページ:61-64
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

13

718 イタリア小都市におけるまちづくり運動CittaSlowに関する調査(都市計画)

著者名:中村 直人 / 徳田 光弘 / 松永 安光
巻 号:46
ページ:353-356
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

14

735 まちづくりにおける公民連携の視点から見た資金調達方法に関する研究(都市計画)

著者名:齋藤 浩文 / 松永 安光 / 徳田 光弘 / 佐倉 弘祐
巻 号:46
ページ:421-424
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

15

771 街路景観の評価手法に関する研究 : SD法を用いた感性評価と景観構成要素の比較(都市計画)

著者名:瀬戸口 晴美 / 出水 里枝 / 本間 俊雄 / 徳田 光弘 / 松永 安光
巻 号:46
ページ:565-568
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

16

772 鹿児島市における石塀分布とその要因(都市計画)

著者名:小田切 知真 / 徳田 光弘 / 松永 安光
巻 号:46
ページ:569-572
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

17

遺伝子操作を導入した模擬育種法による低層集合住宅配置計画における設計支援の可能性

著者名:徳田 光弘 / 本間 俊雄 / 松永 安光 / 有吉 弘輔 / 西村 一成 / 平野 公平 / 小佐見 友子
巻 号:611
ページ:83-91
年月次:2007-01

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

18

5485 自己組織化臨界状態解析を用いた歴史的街路景観の評価手法 : 自己組織化部分の判断基準(景観・ランドスケープ, 建築計画I)

著者名:瀬戸口 晴美 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 菅 朋弘 / 本間 俊雄
巻 号:2006
ページ:981-982
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

19

5547 低層集合住宅配置計画における設計支援システムの解探索状況(シミュレーション・VR, 建築計画I)

著者名:小佐見 友子 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 有吉 弘輔 / 本間 俊雄
巻 号:2006
ページ:1105-1106
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

20

自己組織化臨界状態解析による歴史的街路景観の評価手法(都市計画)

著者名:徳田 光弘 / 本間 俊雄 / 松永 安光 / 菅 朋弘 / 森園 久美子 / 鷹野 敦
巻 号:23
ページ:399-404
年月次:2006-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

21

684 集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 : システム性能の改良と法的条件の導入(建築計画)

著者名:有吉 弘輔 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 小佐見 友子 / 本間 俊雄
巻 号:45
ページ:333-336
年月次:2006-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

22

745 自己組織化臨界状態解析による歴史的街路景観の評価手法 : 要素間の関係に基づく段階的評価の試み(都市計画)

著者名:菅 朋弘 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 瀬戸口 晴美 / 本間 俊雄
巻 号:45
ページ:549-552
年月次:2006-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

23

751 鹿児島市のまちづくりにおける路面電車活用に関する基礎調査 : 都市形成過程及び住民意識との関係(都市計画)

著者名:武田 康雄 / 松永 安光 / 徳田 光弘 / 中村 直人
巻 号:45
ページ:573-576
年月次:2006-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

24

5565 低層集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 その3 : 疑似育種法と遺伝子改良(空間モデル,建築計画I)

著者名:有吉 弘輔 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 西村 一成 / 本間 俊雄
巻 号:2005
ページ:1163-1164
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

25

7168 自己組織化臨界状態解析による街並みの保存・改修を目的とした街路景観評価 : 景観構成要素の分析と要素間の関係性について(街並み景観と歩行者空間,都市計画)

著者名:菅 朋弘 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 森園 久美子 / 本間 俊雄
巻 号:2005
ページ:397-398
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

26

7428 空間特性としてのパーミアビリティの視点から見たコンパクトシティの研究 その1 : パーミアビリティの概念規定(都市論,都市計画)

著者名:山本 聡 / 松永 安光 / 有野 哲平
巻 号:2005
ページ:917-918
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

27

7429 空間特性としてのパーミアビリティの視点から見たコンパクトシティの研究 その2 : パーミアビリティによる空間分析の有用性について(都市論,都市計画)

著者名:有野 哲平 / 山本 聡 / 松永 安光
巻 号:2005
ページ:919-920
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

28

652 低層集合住宅配置計画における発想支援システムに関する研究 : 疑似育種法に対する人為操作導入の試み(建築計画)

著者名:西村 一成 / 本間 俊雄 / 徳田 光弘 / 松永 安光
巻 号:44
ページ:205-208
年月次:2005-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

29

712 商工会議所・商工会が母体となるTMOの取り組みに関する考察 : 鹿児島県内8箇所の実態(都市計画)

著者名:森田 真 / 松永 安光 / 徳田 光弘
巻 号:44
ページ:389-392
年月次:2005-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

30

749 鹿児島市における水路空間活用に関する現況調査 : 雨水排水路の断面的特性と周辺環境から見た開渠可能性の検討(都市計画)

著者名:中村 穂高 / 小田切 知真 / 松永 安光 / 徳田 光弘
巻 号:44
ページ:537-540
年月次:2005-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

31

758 自己組織化臨界状態解析を用いた街路景観評価手法の考察 : 単純物理量を負荷量とした評価手法の検討(都市計画)

著者名:森園 久美子 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 本間 俊雄
巻 号:44
ページ:573-576
年月次:2005-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

32

5540 自己組織化臨界状態解析による街並み保存を目的とした街路景観評価(街路空間・景観,建築計画I)

著者名:森園 久美子 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 本間 俊雄
巻 号:2004
ページ:1079-1080
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

33

5557 低層集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 その1 : 発想支援システムの概念とモデル化(規模計画・プラン分析・法規,建築計画I)

著者名:徳田 光弘 / 西村 一成 / 松永 安光 / 本間 俊雄
巻 号:2004
ページ:1113-1114
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

34

5558 低層集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 その2 : 試作システムと適用例(規模計画・プラン分析・法規,建築計画I)

著者名:西村 一成 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 本間 俊雄
巻 号:2004
ページ:1115-1116
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

35

7098 リヨンにおけるLRTの路線計画と土地利用に関する考察(交通歩行,都市計画)

著者名:田部井 隆通 / 松永 安光
巻 号:2004
ページ:251-252
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

36

7197 アーバンヴィレッジのコンパクトシティとの関連を中心とした考察 その3(都市論,都市計画)

著者名:山本 聡 / 松永 安光 / 興梠 方隆
巻 号:2004
ページ:449-450
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

37

7198 ニューアーバニズムのコンパクトシティとの関連を中心とした考察 その1(都市論,都市計画)

著者名:興梠 方隆 / 山本 聡 / 松永 安光
巻 号:2004
ページ:451-452
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

38

610 低層集合住宅配置計画における発想支援システムの基礎モデルの構築(建築計画)

著者名:平野 公平 / 西村 一成 / 有吉 弘輔 / 松永 安光 / 本間 俊雄
巻 号:43
ページ:37-40
年月次:2004-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

39

625 環境共生型団地における居住環境改善と自主管理負担の関係性(建築計画)

著者名:徳田 光弘 / 松永 安光 / 荻野 さとみ
巻 号:43
ページ:97-100
年月次:2004-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

40

730 自己組織化臨界状態解析を用いた街路景観評価に関する考察(都市計画)

著者名:鷹野 敦 / 森園 久美子 / 松永 安光 / 本間 俊雄 / 菅 朋弘
巻 号:43
ページ:341-344
年月次:2004-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

41

734 アーバンヴィレッジのコンパクトシティとの関連を中心とした考察 : その2(都市計画)

著者名:山本 聡 / 松永 安光
巻 号:43
ページ:357-360
年月次:2004-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

42

740 都市内河川における環境整備状況と住民の評価・行動特性の比較分析 : 鹿児島市甲突川を対象として(都市計画)

著者名:安永 純平 / 中村 穂高 / 松永 安光
巻 号:43
ページ:381-384
年月次:2004-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

43

7031 アーバンヴィレッジのコンパクトシティとの関連を中心とした考察 : その1(都市情報と都市デザイン,都市計画)

著者名:山本 聡 / 松永 安光
巻 号:2003
ページ:91-92
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

44

7045 斜行交通機関の考察(交通・駐車場とまちづくり,都市計画)

著者名:田部井 隆通 / 松永 安光
巻 号:2003
ページ:119-120
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

45

複層化セル・オートマトンによる地方都市の解析モデル

著者名:本間 俊雄 / 友清 貴和 / 松永 安光 / 豊田 星二郎 / 福永 知哉
巻 号:568
ページ:93-100
年月次:2003-06

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

46

セル・オートマトン法を用いた地方都市解析モデルの評価法(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

著者名:松永 安光 / 本間 俊雄 / 友清 貴和 / 福永 知哉 / 豊田 星二郎
巻 号:2002
ページ:565-566
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

47

セル・オートマトン法を用いた地方都市活性化モデルの評価

著者名:福永 知哉 / 豊田 星二郎 / 松永 安光 / 友清 貴和 / 本間 俊雄
巻 号:41
ページ:381-384
年月次:2002-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

48

中島ガーデン(日本建築学会賞(作品))

著者名:松永 安光
巻 号:1475
ページ:92-93
年月次:2001-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

49

7112 セル・オートマトン法を用いた地方都市解析モデル構築の試み : その1 複層化セル・オートマトンの提案と数理モデル(都市解析(1),都市計画)

著者名:松永 安光 / 本間 俊雄 / 友清 貴和 / 豊田 星二郎
巻 号:2001
ページ:223-224
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

50

7113 セル・オートマトン法を用いた地方都市解析モデル構築の試み : その2 鹿児島市を例としたシミュレーション手順(都市解析(1),都市計画)

著者名:福永 知哉 / 松永 安光 / 本間 俊雄 / 友清 貴和 / 豊田 星二郎
巻 号:2001
ページ:225-226
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全61件