論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

301~350件 / 全414件

301

7067 明治初期から戦前の大阪市における夜間外部空間と照明に関する研究(都市計画)

著者名:仁居 智子 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:49
ページ:553-556
年月次:2009-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

302

7074 都市の自律的発展に向けた中心市街地のマネジメントに関する考察 : グローバル化の進む社会環境と都市の固有性に着目して(都市計画)

著者名:岩井 来璃子 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:49
ページ:581-584
年月次:2009-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

303

7077 都心商業空間形成と建物更新に関する研究 : 大阪市西区堀江を事例に(都市計画)

著者名:大谷 光一 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:49
ページ:593-596
年月次:2009-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

304

建物群のレイアウトの認知に関する研究 -移動に伴う視覚的変化と認知手掛りの分析-

著者名:王 羽 / 鈴木 毅 / 田中 康裕 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:638
ページ:799
年月次:2009-04

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

305

大阪府ふれあいリビング事業の運営と連携 : 住民が運営する交流の場所と地域環境の関係に関する研究

著者名:松原 茂樹 / 岩根 敬子 / 鈴木 毅 / 田中 康裕 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:636
ページ:347-354
年月次:2009-02

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

306

中国の都市公園における市民の朝の利用活動に関する研究 : 上海市黄浦公園を対象として

著者名:李 華 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 田中 康裕
巻 号:633
ページ:2365-2372
年月次:2008-11

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

307

5213 病院内助産所の発祥とその可能性 : 神戸市佐野病院を事例として(保健・地域,建築計画I)

著者名:田島 喜美恵 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2008
ページ:451-452
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

308

5391 美術館における空間構成と視体験に関する考察 : 建築家 谷口吉生の美術館を事例として(空間と視覚,建築計画I)

著者名:不動 剛志 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2008
ページ:807-808
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

309

5403 人・組織系の生成・変容からみた知的創造環境のモデル化(人間環境,建築計画I)

著者名:山下 慶博 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:2008
ページ:831-832
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

310

5407 大学キャンパスにおける知的創造環境のデザインに関する研究 その2 : 知的創造性による環境診断とFM理論の構築(人間環境,建築計画I)

著者名:金澤 彬 / 木多 道宏 / 大谷 博三 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹 / 宿利 隆
巻 号:2008
ページ:839-840
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

311

5472 建物のレイアウトの認知に関する研究(その1) : 視点の移動ルートの違いから見た認知の分析(大規模空間の把握,建築計画I)

著者名:王 羽 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2008
ページ:969-970
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

312

5537 多世代を対象とした小規模コミュニティスペースの整備プロセスに関する研究(まちづくり(3),建築計画I)

著者名:松原 茂樹 / 麻野 翔太 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:2008
ページ:1099-1100
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

313

5624 寮に住む留学生の住環境に関する研究 : 中華系留学生について(多様な単身向け居住空間,建築計画II)

著者名:李 華 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2008
ページ:139-140
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

314

5637 大阪府「ふれあいリビング」における利用者の地域生活から見た「ふれあい」の効果に関する研究(地域における生活行動,建築計画II)

著者名:片山 北斗 / 松原 茂樹 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:2008
ページ:165-166
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

315

5712 都市祭礼の現代化と継承が地域コミュニティの再構築に与える影響(地域特性(2),建築計画II)

著者名:神野 夏子 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:2008
ページ:315-316
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

316

7092 既存市街地における商業空間の形成過程について : 大阪市西区堀江を事例に(都市再生・地域再生(2),都市計画)

著者名:大谷 光一 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2008
ページ:183-184
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

317

コンピュータシミュレーションを用いた距離認知の生態幾何学的分析 : 移動により生じる視覚的変化を根拠とする空間認知について

著者名:王 羽 / 鈴木 毅 / 田中 康裕 / 松原 茂樹 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:627
ページ:971-977
年月次:2008-05

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

318

5001 日本におけるニュータウン計画理論の再構築の試み : 大規模居住系ニュータウンの計画者に対する「仮説醸成型」ヒアリングを通して(建築計画)

著者名:吉本 一規 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:48
ページ:1-4
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

319

5004 都市祭礼による地域コミュニティの再構築に関する研究 : 二つの巡行が重層する大阪市桃園・桃谷・金甌・東平連合を事例として(建築計画)

著者名:神野 夏子 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:48
ページ:13-16
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

320

5054 小規模コミュニティスペースの整備プロセスと利用の実態に関する研究 : 大阪市旭区太子橋地区「花しょうぶ」を事例として(建築計画)

著者名:麻野 翔太 / 松原 茂樹 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:48
ページ:213-216
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

321

5055 大阪府「ふれあいリビング」における利用者の地域生活から見た場所の意味合いに関する考察(建築計画)

著者名:片山 北斗 / 松原 茂樹 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:48
ページ:217-220
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

322

5062 知的創造性による環境診断とFM理論の構築に関する研究 : 大阪大学豊中キャンパスを対象として(建築計画)

著者名:金澤 彬 / 木多 道宏 / 大谷 博三 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:48
ページ:245-248
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

323

5063 人間環境系からみた知的創造環境の形成とデザインに関する研究 : コンセプト提言型のデザイン活動の展開されるオフィスを対象として(建築計画)

著者名:山下 慶博 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:48
ページ:249-252
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

324

5064 美術館における空間構成と視覚体験に関する考察 : 建築家 谷口吉生の美術館を事例として(建築計画)

著者名:不動 剛志 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:48
ページ:253-256
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

325

5065 生態学的な視点から見た距離認知中の視覚対象の高さと間隔距離による影響 : 認知根拠の違いに着目した認知状況の分析 その2(建築計画)

著者名:王 羽 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:48
ページ:257-260
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

326

6001 市街地形成履歴を考慮した大学・地域達携によるソーシャルキャピタル形成に関する研究(農村計画)

著者名:中野 大志 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹 /
巻 号:48
ページ:297-300
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

327

7036 光のインスタレーションによる心理と行動への効果 : 大阪光のルネサンスを事例として(都市計画)

著者名:串本 佑介 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:48
ページ:505-508
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

328

日々の実践としての場所のしつらえに関する考察 : 「ひがしまち街角広場」を対象として

著者名:田中 康裕 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:620
ページ:103-110
年月次:2007-10

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

329

5152 大阪府ふれあいリビング事業を活用した住民が主体的に運営する場所に関する研究 : その1 ふれあいリビングの運営方法(高齢者支援環境,建築計画I)

著者名:松原 茂樹 / 岩根 敬子 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:2007
ページ:303-304
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

330

5153 大阪府ふれあいリビング事業を活用した住民が主体的に運営する場所に関する研究 : その2 ふれあいリビングの支援関係(高齢者支援環境,建築計画I)

著者名:岩根 敬子 / 松原 茂樹 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:2007
ページ:305-306
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

331

5527 認知根拠の違いに着目した移動時の距離認知の生態幾何学的分析(空間知覚,建築計画I)

著者名:王 羽 / 鈴木 毅 / 奥 信俊 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2007
ページ:1053-1054
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

332

5529 列柱空間での歩行位置と視体験の関係における生態幾何学的分析(空間知覚,建築計画I)

著者名:古賀 茉季 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2007
ページ:1057-1058
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

333

5530 複合された開発の定量評価に関する考察 : CVMを用いたCP整備の有益性評価(キャンパスの空間評価,建築計画I)

著者名:岩井 来璃子 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:2007
ページ:1059-1060
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

334

5566 場所の主(あるじ)の観点からみた異世代の顔見知りの人との接触についての考察 : 子ども・若者にとっての地域環境(都市の居方・行動,建築計画I)

著者名:田中 康裕 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:2007
ページ:1131-1132
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

335

5701 集合住宅団地の成熟プロセスに関する研究 : 外部空間の変容と運営のしくみからみた考察(住環境の変容プロセス(2),建築計画II)

著者名:吉本 一規 / 海東 理佳 / 劉 思頤 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:2007
ページ:233-234
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

336

5760 生活環境形成に配慮した住環境再構築デザインの研究 : 公的住宅の建替事例を対象に(団地空間計画・空間構成,建築計画II)

著者名:宿利 隆 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:2007
ページ:351-352
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

337

7119 既存市街地における商業空間の形成過程について : 神戸市中央区栄町を事例に(商業地の立地変容,都市計画)

著者名:大谷 光一 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:2007
ページ:295-296
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

338

7482 参加型キャンパス環境マネジメント(PMCE)における協働ネットワークの形成に関する研究(大学との協働,都市計画)

著者名:中野 大志 / 木多 道宏 / 大谷 博三 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:2007
ページ:1021-1022
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

339

5009 住環境における外部空間デザインとコミュニティ形成との関係に関する研究 : 公的集合住宅団地における働きかけの履歴分析(建築計画)

著者名:劉 思頤 / 海東 理佳 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:33-36
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

340

5011 住民の手によってつくられた場所と地域との関係性に関する研究 : 大阪府ふれあいリビング事業を対象として(建築計画)

著者名:岩根 敬子 / 松原 茂樹 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:47
ページ:41-44
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

341

5020 近代的計画により構築された住環境の再生に関する研究 : 公的住宅建替における住環境デザインの考察(建築計画)

著者名:宿利 隆 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:77-80
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

342

5058 環境の定量評価と開発の有益性の検証 : 大阪大学豊中CPを事例にして(建築計画)

著者名:岩井 来璃子 / 木多 道宏 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:229-232
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

343

5059 生活環境改善型デザインを指向した外部空間のマネジメント手法に関する研究 : 大阪大学豊中キャンパスを事例として(建築計画)

著者名:勝山 恵理 / 木多 道宏 / 大谷 博三 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:233-236
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

344

5060 参加型キャンパス環境マネジメント(PMCE)の実態と理論構築に関する研究 その2 : 運営の仕組みと形成プロセスについて(建築計画)

著者名:中野 大志 / 木多 道宏 / 大谷 博三 / 奥 俊信 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:237-240
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

345

5074 室をつなぐ開口部の視覚的効果の生態幾何学分析(建築計画)

著者名:岩崎 秀徳 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:293-296
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

346

5075 生態的な視点における奥行き距離認知に関する実験 : 認知根拠の違いに着目した認知状況の分析 その1(建築計画)

著者名:王 羽 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:297-300
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

347

5076 歩行位置と視体験の関係における生態幾何学的分析 : 列柱空間における視覚的変化のケーススタディー(建築計画)

著者名:古賀 茉季 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:301-304
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

348

5082 都市における公園の境界と空間構成に関する研究 : 民地と接した近年の事例を対象として(建築計画)

著者名:荒川 文子 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:325-328
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

349

5083 連なる空間のデザインと視体験に関する研究 : 建築家ルイス・バラガンの住宅作品を事例として(建築計画)

著者名:野原 邦治 / 鈴木 毅 / 奥 俊信 / 木多 道宏 / 松原 茂樹
巻 号:47
ページ:329-332
年月次:2007-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

350

コミュニティ・カフェにおける「開かれ」に関する考察 : 主(あるじ)の発言の分析を通して

著者名:田中 康裕 / 鈴木 毅 / 松原 茂樹 / 奥 俊信 / 木多 道宏
巻 号:614
ページ:113-120
年月次:2007-04

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

301~350件 / 全414件