※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
複合環境評価実験による建築物外観の検討 : 京都市内の近代和風,近代洋風,現代建築を対象として
著者名:横山 広充 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 藏澄 美仁 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
152 |
4006 京都市の集合住宅居住者の意識・住まい方とエネルギー消費量に関する研究(環境工学)
著者名:小林 恵美子 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
153 |
4008 室内空間の開放感と快適性 : 映像の印象評価による研究(環境工学)
著者名:須藤 由佳子 / 尾入 正哲 / 松原 斎樹 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
154 |
4047 サーマルマネキンを用いた車いす乗車人体の熱特性の実測(環境工学)
著者名:土川 忠浩 / 藏澄 美仁 / 西塚 幸子 / 松原 斎樹 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
155 |
温度と音の複合環境下での京都の景観の評価実験 : 暗騒音、交通騒音、川のせせらぎ音を用いた実験結果(第4部 学術論文,景観デザインのフロンティア)
著者名:松原 斎樹 / 河上 由香里 / 合掌 顕 / 蔵澄 美仁 / 大和 義昭 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
156 |
京都市および近郊の住宅におけるエネルギー消費量と居住者の意識・住まい方に関する調査研究
著者名:大和 義昭 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
157 |
対流伝熱面積を考慮した平均皮膚温に関する研究 : 正座位,胡座位,横座位,立て膝位,投げ足位,側臥位,仰臥位姿勢の算出法
著者名:藏澄 美仁 / 土川 忠浩 / 角谷 孝一郎 / 大和 義昭 / 鳥居 孝行 / 松原 斎樹 / 堀越 哲美 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
158 |
40416 寒冷地と温暖地における住宅居住者の窓の開放意識及び生活実態(気候と意識,環境工学I)
著者名:亀之園 薫 / 松原 斎樹 / 鈴木 憲三 / 澤島 智明 / 合掌 顕 / 藏澄 美仁 / 中谷 岳史 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
159 |
40419 エアコンの使用実態と消費者意識についての調査研究 : 夏季・冬季の比較(気候と意識,環境工学I)
著者名:柴田 祥江 / 松原 斎樹 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
160 |
41057 居住室の温熱環境に関する調査研究 : (その1)関西地域の住宅を対象とした中立温度の把握(冷暖房と温熱環境,環境工学II)
著者名:中谷 岳史 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
161 |
41058 居住室の温熱環境に関する調査研究 : (その2)冷房不使用で許容可能な夏期の上限室温(冷暖房と温熱環境,環境工学II)
著者名:小林 恵美子 / 中谷 岳史 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
162 |
41128 住宅のエネルギー消費量と居住者の意識・住まい方 : 京都市近辺を対象として(住宅エネルギー測定(3),環境工学II)
著者名:松原 斎樹 / 大和 義昭 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
163 |
4070 室温・色彩・植物が室内環境評価に及ぼす影響 : 夏期実験による結果(環境工学)
著者名:青地 奈央 / 朝倉 年香 / 松原 斎樹 / 合 掌顕 / 蔵澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
164 |
4086 住宅居住者の窓の開放の意識と実態 : 寒冷地と温暖地の比較(環境工学)
著者名:亀之園 薫 / 松原 斎樹 / 鈴木 憲三 / 澤島 智明 / 合 掌顕 / 藏澄 美仁 / 中谷 岳史 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
165 |
4096 冷房以外の環境調節行為によって許容できる夏期の上限室温の実態(環境工学)
著者名:小林 恵美子 / 中谷 岳史 / 山内 宏次 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
166 |
4106 窓・カーテンの開閉状況,室温,交通騒音の複合環境が室内環境評価に及ぼす影響(環境工学)
著者名:須藤 由佳子 / 栗橋 大輔 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
167 |
防暑行為の実施実態と居住者の意識・価値観 : プレハブ住宅居住者の夏期の防暑行為に関する研究 その1
著者名:澤島 智明 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
168 |
冬期主寝室およびLDK周辺空間の暖房の仕方 : 関西地域における住宅の温熱環境と居住者の住まい方に関する事例研究 その2
著者名:澤島 智明 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
169 |
(3)日常環境評価の視点 : 複合環境の評価と意識・住まい方から見た温熱環境評価(IV 日常環境研究の方法論と実践(展望),<特集>日常環境の心理と行動-実験室からフィールドへ)
著者名:松原 斎樹 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
170 |
40359 高齢者の居住環境に関する調査研究 : バリアフリー環境の視点から(その2)(居住環境評価,環境工学I)
著者名:柴田 祥江 / 松原 斎樹 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
171 |
40375 京都市内の下宿学生の夏季における住まい方と窓の開放の実態(熱・エネルギー,環境工学I)
著者名:亀之園 薫 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 澤島 智明 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
172 |
40376 戸建住宅居住者の夏の環境調整法 : その5 1990年・2001年調査の地域比較(熱・エネルギー,環境工学I)
著者名:中谷 岳史 / 松原 斎樹 / 澤島 智明 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
173 |
40385 室温, 色彩, 環境音の複合環境の心理評価に関する研究 : その1 hue-heat仮説に関する冬期実験結果(複合環境・パフォーマンス,環境工学I)
著者名:松原 斎樹 / 合掌 顕 / 朝倉 年香 / 横山 広充 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
174 |
40386 室温, 色彩, 環境音の複合環境の心理評価に関する研究 : その2 環境音が涼暖感, 温冷感に与える影響(複合環境・パフォーマンス,環境工学I)
著者名:合掌 顕 / 松原 斎樹 / 朝倉 年香 / 横山 広充 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
175 |
40387 室温・色彩・環境音・植物が室内環境評価に及ぼす影響(複合環境・パフォーマンス,環境工学I)
著者名:朝倉 年香 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 横山 広充 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
176 |
5514 都市部における建築物の外観評価に関する複合環境評価による実験的検討(景観・ファサードデザイン,建築計画I)
著者名:横山 広充 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
177 |
4004 高齢者の居住環境に関する調査研究 : バリアフリーを考える(環境工学)
著者名:柴田 祥江 / 松原 斎樹 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
178 |
4034 関西地域におけるプレハブ住宅の冬期主寝室の室内温熱環境と暖房の仕方について(環境工学)
著者名:澤島 智明 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
179 |
4059 京都市内の下宿学生の夏季における住まい方と窓の開放の実態(環境工学)
著者名:亀之園 薫 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 澤島 智明 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
180 |
4077 戸建居住者の夏の環境調節法 : (その4)1990年・2001年調査の比較(環境工学)
著者名:中谷 岳史 / 松原 斎樹 / 澤島 智明 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
181 |
住宅の断熱性能による冬期居間の温熱環境と暖房の仕方の差異 : 関西地域における住宅の温熱環境と居住者の住まい方に関する事例研究 その1
著者名:澤島 智明 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
182 |
温度と騒音の複合環境が景観評価に与える影響 : 京都らしい景観を対象として
著者名:松原 斎樹 / 河上 由香里 / 合掌 顕 / 藏澄 美仁 / 角谷 孝一郎 / 大和 義昭 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
183 |
景観評価における温度と音の複合環境の影響 : 川のせせらぎ音を加えた追加実験(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:河上 由香里 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
184 |
関西地域における開口部に複層ガラスを用いたプレハブ住宅の冬期の暖房範囲(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:澤島 智明 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
185 |
人体の有効対流面積に関する研究 : 第2報 成人男性に対する裸体・立位, 裸体・椅座位の場合(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:角谷 孝一郎 / 藏澄 美仁 / 土川 忠浩 / 大和 義昭 / 松原 斎樹 / 堀越 哲美 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
186 |
都市部における建築物の外観評価に及ぼす交通騒音の影響 : 京都市内の近代和風、近代洋風、現代建築を対象として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:横山 広充 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
187 |
都市空間構造の認知と行動に関する研究 : 左脳優位型と右脳優位型の認知地図の分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:西應 浩司 / 松原 斎樹 / 宮岸 幸正 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
188 |
視覚行動からみた格子状街路における空間的変化の連続的認識 : 街路における空間的変化の連続的認識とその特質 その1
著者名:西應 浩司 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 松原 斎樹 / 宮岸 幸正 / 材野 博司 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
189 |
4024 冬季・夏季の住まい方としての窓開放・散歩の実態と緑との関連性に関する研究その 1 : 窓開放の実態と緑との関連性
著者名:角田 弘樹 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
190 |
4027 温度と音の複合環境下での景観評価
著者名:河上 由香里 / 松原 斎樹 / 合掌 顕 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
191 |
4040 関西地域における開口部に複層ガラスを用いたプレハブ住宅の冬期の室内温熱環境と居住者の住まい方
著者名:澤島 智明 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
192 |
4095 建築物の外観評価に交通騒音が及ぼす影響
著者名:横山 広充 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
193 |
関西地域におけるプレハブ住宅の冬期温熱環境と居住者の住まい方に関する事例研究
著者名:澤島 智明 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 / 松原 小夜子 / 荒井 麻里 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
194 |
左脳優位型と右脳優位型の空間認知の比較 : 人間の空間知覚特性から見た街路空間計画 その1
著者名:西應 浩司 / 松原 斎樹 / 森田 孝夫 / 宮岸 幸正 / 阪田 弘一 / 藏澄 美仁 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
195 |
空間認識のストラテジーから見た男女差 : 街路空間の連続的認識における個人差 その2
著者名:西應 浩司 / 材野 博司 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 / 森田 孝夫 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
196 |
40383 冬季の住まい方と緑に対する姿勢との関連性(住生活,環境工学I)
著者名:角田 弘樹 / 松原 斎樹 / 藏澄 美仁 / 大和 義昭 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
197 |
40410 温度と騒音の複合環境が景観評価に及ぼす影響 : 夏季実験の結果その1(複合環境,環境工学I)
著者名:角谷 孝一郎 / 松原 斎樹 / 河上 由香里 / 藏澄 美仁 / 大和 義昭 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
198 |
40411 複合環境下での視角環境評価の被験者属性による評価差について : 夏季実験の結果その2(複合環境,環境工学I)
著者名:河上 由香里 / 松原 斎樹 / 角谷 孝一郎 / 藏澄 美仁 / 大和 義昭 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
199 |
41116 日本人の生活実態を反映した温熱環境評価のための実測による人体の有効放射面積および矩形面との間の形態係数に関する研究 : 成人女性、裸体、横座位の場合(熱環境(1),環境工学II)
著者名:大和 義昭 / 藏澄 美仁 / 土川 忠浩 / 新澤 雄一郎 / 松原 斎樹 / 堀越 哲美 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
200 |
41186 人体の有効対流面積に関する研究 : 第1報 裸体・立位成人男性に対する測定(有効放射面積,環境工学II)
著者名:土川 忠浩 / 藏澄 美仁 / 松原 斎樹 / 堀越 哲美 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |