※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~23件 / 全23件
1 |
9115 京大工頭中井家の建地割の作図技法・描法に関する検討 : 宮内庁書陵部内匠寮本を中心として(日本建築史:木割等,建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三宅 裕 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
9327 「鈴木修理日記」にみられる江戸幕府作事方が作事に使用した紙の種類とその用途(日本:生産(1),建築歴史・意匠)
著者名:境 香織 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 / 木村 充伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
603 建地割の再検討による小浜城天守計画の変遷に関する研究(6.歴史・意匠)
著者名:小松 至恩 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 / 大和 智 / 木村 充伸 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
深溝松平藩の屋敷地の変遷と屋敷指図 : 深溝松平藩建築指図の復原的検討に基づく作図・表現技法に関する研究(1)
著者名:木村 充伸 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
9027 「〔数寄屋橋御上屋鋪画図〕」の作製後の改変経緯 : 深溝松平藩の建築指図に関する研究(その4)(日本:技術・指図・絵図(2),建築歴史・意匠)
著者名:木村 充伸 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
9058 指図台紙に引かれた格子罫の表現内容 : 深溝松平藩の建築指図に関する研究(その3)(日本:指図・図面,建築歴史・意匠)
著者名:木村 充伸 / 伊藤 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
9059 日御碕神社所蔵建地割の作製年代・作製方法・表現内容に関する検討(日本:指図・図面,建築歴史・意匠)
著者名:江島 智子 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 / 木村 充伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
9051 近世指図の編年指標としての彩色方法に関する研究 : 深溝松平藩数寄屋橋上屋敷指図に基づく検討(日本:指図, 建築歴史・意匠)
著者名:宮下 香奈 / 木村 充伸 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
9052 貼絵図の技法で作製された指図の再利用とそのとき用いられた作図技法 : 深溝松平藩の建築指図に関する研究(その2)(日本:指図, 建築歴史・意匠)
著者名:木村 充伸 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
9070 建築指図における劣化傾向と情報の損失 : 長崎県島原市本光寺所蔵の建築指図からの分析(保存・保存手法:事例(1), 建築歴史・意匠)
著者名:山口 俊浩 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 木村 充伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
9063 「書絵図」と「貼絵図」の関係 : 深溝松平藩の建築指図に関する研究(日本・住宅建築(3),建築歴史・意匠)
著者名:木村 充伸 / 伊東 龍一 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
810 数寄屋橋上屋敷指図にみる享保17年における造営計画 : 深溝松平家江戸屋敷指図について(その3)(歴史・意匠)
著者名:木村 充伸 / 伊東 龍一 / 後勝 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
9116 深溝松平家江戸上屋敷の沿革 : 深溝松平家江戸屋敷指図について(その1)(日本上層住宅(2),建築歴史・意匠)
著者名:山口 俊浩 / 木村 充伸 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 伊東 龍一 / 松井 みき子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
9117 数寄屋橋上屋敷指図の作製時期 : 深溝松平家江戸屋敷指図について(その2)(日本上層住宅(2),建築歴史・意匠)
著者名:木村 充伸 / 後藤 久太郎 / 斎藤 英俊 / 吉田 純一 / 伊東 龍一 / 松井 みき子 / 山口 俊浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
公家邸指図にみる「物見」 : (「格子」と「物見」下)
著者名:松井 みき子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
「〓上法院日記」にみる「格子」と「物見」 : 「格子」と「物見」上
著者名:松井 みき子 / 後藤 久太郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
二階町御殿と白賁軒御殿 : 後水尾院の公家町別邸 下
著者名:松井 みき子 / 後藤 久太郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
寺町御殿と瓢界御殿 : 後水尾院の公家町別邸 上
著者名:松井 みき子 / 後藤 久太郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
格子と物見(建築史・意匠系,環境工学系)
著者名:松井 みき子 / 後藤 久太郎 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
後水尾院御所の公家町別邸について : その1. 寺町御殿と瓢界御殿
著者名:松井 みき子 / 後藤 久太郎 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
後水尾院御所の公家町別邸について : その2. 二階町御殿と白責軒御殿
著者名:後藤 久太郎 / 松井 みき子 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
後水尾院御所の公家町別邸について : その1, 寺町御殿と瓢界御殿(建築計画,都市計画,歴史・意匠)
著者名:松井 みき子 / 後藤 久太郎 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
後水尾院御所の公家町別邸について : その2, 二階町御殿と白賁軒御殿(建築計画,都市計画,歴史・意匠)
著者名:松井 みき子 / 後藤 久太郎 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
1~23件 / 全23件