※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
近代建築史 : 建築史研究の底辺を広げる(インタビュー)(<特集>戦後建築をつくった人々 : 人とその逸話で歴史の行間を照らし出す)
著者名:村松 貞次郎 / 初田 亨 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
日本近代建築史研究による建築学発展への貢献(1995年日本建築学会大賞)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
設える(しつらえる)ということ
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
建築造形からみた可能性(免震構造の可能性)(免震部門パネルディスカッション)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌. 日本建築学会大会 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
建築のよそおい(視点・私点・支点)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
名誉会員関野克先生の文化功労者顕彰をお祝いして
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
9160 建築-存在と思惟と制作 : 序-2 創作主体の問題と意匠
著者名:崔 康勲 / 村松 貞次郎 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
9151 建築 -存在と思惟と制作 : 序-1 問題の所在、研究の目的と方法(その1)
著者名:崔 康勲 / 村松 貞次郎 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
9152 建築 -存在と思惟と制作 : I-1 構造と意匠(その1)
著者名:角田 一豊 / 村松 貞次郎 / 崔 康勲 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
建築は, そして建築家はどうなるのか~(<特集>百家争鳴 : 現代建築について思うこと)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
コンペはよい建築を生むか
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
3.耐震構造の研究と耐震技術の歩み(東海地域における大地震を顧みて,木構造・振動部門合同パネルディスカッション,研究懇談会,昭和60年度日本建築学会大会)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
人材というもののあやふやさ(建築界をとりまく人的諸問題,建築界の求める人材と能力開発)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
日本近代建築の評価に基づく一連の都市計画上の業績
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
近代和風建築調査 (展望)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
建築作品の批評と評価
著者名:近江 栄 / 郡山 千里 / 高橋 〓 / 林 昌二 / 宮脇 檀 / 向井 正也 / 村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
建築歴史・意匠委員会
著者名:山口 廣 / 稲葉 和也 / 草野 和夫 / 平井 聖 / 村松 貞次郎 / 吉田 研介 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
日本近代建築調査 : その経過・成果・展望 (主集 日本の近代建築)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
全国調査を通して (主集 日本の近代建築)
著者名:遠藤 明久 / 小野木 重勝 / 沢田 清 / 瀬口 哲夫 / 谷川 正己 / 村松 貞次郎 / 藤森 照信 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
太田博太郎著 日本建築史序説 (私の感銘をうけた図書)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
訓練と教育(特に労務者、技能工について) (課題・建築における資格と教育) (昭和53年度日本建築学会春季大会)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
芋畑の梁山泊 (私の受けた建築教育・III)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
山本学治さんを悼む (追悼・山本学治君)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
建仁寺流大工山上家伝来の武家屋敷指図について : 建築歴史・建築意匠
著者名:村松 貞次郎 / 狩野 勝重 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
日本の近代建築とその技術 : ベルト・コンベア的発展の終端 (現代文明と建築技術について,主集 建築技術論)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
建築歴史・意匠 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
著者名:飯田 喜四郎 / 田中 喬 / 渡部 貞清 / 井上 充夫 / 篠原 一男 / 村松 貞次郎 / 坂田 泉 / 渡辺 保忠 / 林野 全孝 / 平井 聖 / 川上 貢 / 宮沢 智士 / 佐藤 巧 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
在外明治洋風建築の研究 : 在朝鮮日本人居留地の場合その一 : 建築経済・住宅問題
著者名:村松 貞次郎 / 藤森 照信 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
日本近代建築史上の内田先生 (本会名誉会員・元会長内田祥三先生の御逝去を悼む)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
6-2 大衆の住宅関心と建築としての住宅((6)建築家・設計者の関心,<主集>日本の住宅/実現手段)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
歴史的環境の保存について : 飛鳥と今井町の場合 (主集 46年度日本建築学会近畿大会)
著者名:大久保 昌一 / 村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
川越の蔵造り保存運動について (歴史地区と地域計画(主集))
著者名:浜口 隆一 / 村松 貞次郎 / 狩野 勝重 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
明治建築小委員会 (建築歴史・意匠委員会)
著者名:村松 貞次郎 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
大匠師・内藤多仲先生 (内藤多仲先生を悼む)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
景観保存の実際問題 (主集 景観保存)
著者名:石川 允 / 木原 啓吉 / 酒井 辛一 / 関野 克 / 田中 衛一 / 日名子 元雄 / 三好 勝彦 / 石井 昭 / 村松 貞次郎 / 鈴木 嘉吉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
明治建築総合調査 : その経過・成果・展望 (文化財再考)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
36 |
建築生産の工業化と材料革命 (建築生産の工業化をめぐる材料の問題)
著者名:市瀬 輝雄 / 城谷 豊 / 橋本 喬行 / 堀 武男 / 丸一 俊雄 / 村松 貞次郎 / 田村 恭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
37 |
大正の建築を語る (主集 大正の建築)
著者名:村松 貞次郎 / 下元 連 / 高杉 造酒太郎 / 平林 金吾 / 堀口 捨己 / 山下 寿郎 / 渡辺 仁 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
38 |
「学会に生きて」 : 建築学会八十年の半生記録(ニュース)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
39 |
「法と建築」 (主集 法と建築)
著者名:木村 俊彦 / 剣持 〓 / 小林 陽太郎 / 高野 孝次 / 野村 好弘 / 羽倉 弘人 / 藤田 邦昭 / 藤本 昌也 / 水越 義幸 / 吉本 正信 / 蓑原 敬 / 杉原 新一 / 村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
日本文化研究国際会議に参加して
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
41 |
座談会4 (1000号記念)
著者名:磯崎 新 / 川崎 清 / 黒川 紀章 / 剣持 〓 / 原 広司 / 村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
まとめ : 司会者グループ (1000号記念)
著者名:山本 学治 / 桐敷 真次郎 / 宮内 嘉久 / 村松 貞次郎 / 田島 学 / 山口 広 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
建築関係小委員会の報告(日本学術会議長期研究計画建築関係 (日本学術会議と学会の動静))
著者名:村松 貞次郎 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
44 |
三菱旧1号館問題と文化財保護行政に対する私観
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
45 |
パリ・北欧そしてアムステルダム : 葦の髄からのぞいた建築・デザイン
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
46 |
伝統技術の保存と再生:幾つかの視点 (建築の伝統技芸)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
日本建築センターの誕生とその意義
著者名:村松 貞次郎 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
研究と学会 (80周年記念座談会) (創立80周年記念号)
著者名:村松 貞次郎 / 池辺 陽 / 伊藤 滋 / 太田 利彦 / 狩野 芳一 / 木村 宏 / 田村 恭 / 巽 和夫 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
人工気候と人間 : パイオニヤ・兼好法師・山上憶良 (人工環境の可能性特集)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
歴史的に見た建築家の責任の問題 (建築家の責任特集)
著者名:村松 貞次郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |