※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
7004 都市の中の音楽演奏空間 2016年おかやま国際音楽祭の事例分析
著者名:武田 高志 / 真鍋 陸太郎 / 村山 顕人 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
「極端なケース」としての日本の戸建住宅地(<特集>生き残る郊外の条件)
著者名:村山 顕人 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
7120 沿岸域の管理・保全活動の作業実態把握と生態的土地管理基礎作業量の算出 : 三重県鳥羽市答志島を対象として(水辺景観,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:安福 大統 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7123 生態系ディスサービスに関する住民の意識の研究 : 名古屋市東部の地域を対象として(公園・緑地景観,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鈴木 悠子 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
7231 サンフランシスコの"Parklet"の制度とデザインに関する研究(海外景観(2),都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡邉 真理 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
ニューオーリンズ市統合計画(UNOP)の策定に見る復興計画策定技法
著者名:澤嵜 裕樹 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
7 |
419 草地における浸透能力の経年変化(4.建築計画)
著者名:陶 方園 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
429 オープンシステムに基づくバレエ公演の質の向上に関する研究 : 名古屋市を事例にして(4.建築計画)
著者名:西村 美智子 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
430 岐阜県の芝居小屋・地歌舞伎の運営体系(4.建築計画)
著者名:若原 唯子 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
503 自転車の走行快適性を考慮した道路空間再配分に関する研究 : 名古屋市都心部における道路空間機能の実態調査(5.都市計画)
著者名:高橋 典晃 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
510 サンフランシスコの"Parklet"の手続き・費用・技術基準に関する研究(5.都市計画)
著者名:渡邉 真理 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
513 宅地型長期未整備都市計画公園の見直しに向けた住民主導の地域まちづくり活動 : 名古屋市名東区藤巻町を事例として(5.都市計画)
著者名:光山 茜 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
515 子育て世代の都市環境への意識に関する研究(5.都市計画)
著者名:白井 茜 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
516 里地里山住民とその組織による生態的土地マネジメント : 三重県多気郡多気町丹生地区を事例として(5.都市計画)
著者名:中辻 千明 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
517 生態系ディスサービスに関する住民の意識の研究(5.都市計画)
著者名:鈴木 悠子 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
521 沿岸域における管理活動の把握と作業コストの算出 : 三重県鳥羽市答志島を対象にして(5.都市計画)
著者名:安福 大統 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
526 名古屋市の小学校区ごとの児童数と住宅建て方別世帯数の増減の関係 : 駅そば生活圏における人口増加施策の検討に向けた基礎的分析(5.都市計画)
著者名:戸澤 友希 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
527 人口増減と複合災害リスクを考慮した空間データベースの構築と土地の類型化(5.都市計画)
著者名:澤嵜 裕樹 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
7454 子育て世代に選ばれる都市戦略 : 大垣市都市みらい戦略会議におけるビジョン及び施策の検討
著者名:村山 顕人 / 千葉 啓広 / 白井 茜 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
集水域分析に基づく景観計画単位の設定技法
著者名: 木 淳二 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
21 |
5114 市町村合併を経た公立文化ホールの運営と観客の実態に関する研究 : 愛知県豊川市を事例として(劇場・ホール(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:白井 茜 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 宮田 将門 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
7118 宅地型長期未整備都市計画公園緑地に対する行政及び住民の認識 : 名古屋市名東区藤巻町を事例に(主体の役割・意識,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:光山 茜 / 村山 顕人 / 清水 裕之 / 宮田 将門 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
7151 QuickBird02センサのデータを用いた山崎川集水域内の緑の分布把握に関する研究(緑地調査,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤木 晴久 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 宮田 将門 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
7157 草地の雨水浸透能力に関する研究(緑化・緑景観,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:陶 方園 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 宮田 将門 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
7283 石巻市震災復興基本計画(2011年)の策定過程と内容に関する研究 : 土地利用計画と施設配置計画に着目して(東日本大震災・復興計画,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:澤嵜 裕樹 / 村山 顕人 / 清水 裕之 / 宮田 将門 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
7443 都心商業地における緑被の実態と建替を考慮した緑化の可能性 : 名古屋市栄-伏見間の広小路通沿道街区を対象として(環境指標・分析,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:辻 裕美子 / 村山 顕人 / 清水 裕之 / 宮田 将門 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
「コンパクトシティ」と「間にある都市」(<連載>建築の争点)
著者名:村山 顕人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
516 名古屋市山崎川流域における内水氾濫の発生要因エリアの特定(5.都市計画)
著者名:山内 悠生 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 宮田 将門 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
養蚕業の影響を受けた南信州・古民家の大改修における構法面からの考察
著者名:木下 光 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
7525 名古屋市緑化地域制度により創出された緑の実態分析(水・緑空間の利用と活性化,都市計画)
著者名:藤原 由佳梨 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
6091 旧中山道の街路及び小景域の景観特性に関する研究 : 長野県木曽地域を対象として(文化的景観,農村計画)
著者名:輿石 和弘 / 清水 裕之 / 村山 顕人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
511 1990年代・2000年代の都市的土地利用・都市形態の変化からみた名古屋市内16区の再類型化(E.都市計画)
著者名:若林 巧 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
512 名古屋市における分譲集合住宅の空間的分布に関する研究(E.都市計画)
著者名:後藤 邦彦 / 村山 顕人 / 清水 裕之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
グリーンインフラストラクチュアの概念を用いた浸透性街路空間デザインの導入効果
著者名:井上 薫 / 杉本 南 / 清水 裕之 / 大西 暁生 / 村山 顕人 / 大月 淳 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
7036 鈴鹿市市街化調整区域内の集落の範囲に関する研究 : 昭和46年と平成20年の比較分析(調査・評価と計画支援,都市計画)
著者名:杉野 友香 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 大月 淳 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
7132 近年の東海三県における職業別就業者数の構成と所得水準に関する研究(広域都市構造,都市計画)
著者名:鈴木 雄三 / 村山 顕人 / 清水 裕之 / 大月 淳 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
7150 名古置市中区錦二丁目の再生に向けたテナントマネジメントの可能性 : 錦二丁目16街区における過去10年間の飲食店出店傾向の分析から(商業空間のマネジメント,都市計画)
著者名:千葉 啓広 / 村山 顕人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
7407 米国諸都市の街路デザインマニュアルの構成内容に関する研究 : ニューヨーク市及びサンフランシスコ市の事例を中心に(デザインレビュー・ガイドライン,都市計画)
著者名:上原 祐理子 / 村山 顕人 / 清水 裕之 / 大月 淳 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
愛知県内三流域における土地利用変化による河川流出量の抑制効果の考察
著者名:杉本 南 / 大西 暁生 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 大月 淳 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
40 |
養蚕業の影響を受けた南信州・古民家の空間機能の変化と大改修
著者名:木下 光 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 大月 淳 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
407 改修費用から見る公立ホール施設の改修状況(D.建築計画)
著者名:陳 愚 / 清水 裕之 / 大月 淳 / 村山 顕人 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
501 境川流域における土地利用の変遷と河川流出量の関係(E.都市計画)
著者名:山内 悠生 / 杉本 南 / 大西 暁生 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 大月 淳 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
502 河川流出量の違いにみる各小流域間の比較に関する研究 : 伊勢湾流域圏内の3流域を対象として(E.都市計画)
著者名:杉本 南 / 大西 暁生 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 大月 淳 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
5049 郵便番号を用いた文化ホールの利用圏に関する研究(その2) : 長久手町と可児市の施設を事例として(劇場・ホール(1),建築計画I)
著者名:石橋 洋二郎 / 清水 裕之 / 村山 顕人 / 大月 淳 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
5050 公立文化ホールにおける小中学校との連携に関する調査研究 : 武豊町民会館・知立市文化会館・長久手町文化の家を事例として(劇場・ホール(1),建築計画I)
著者名:加藤 広祐 / 清水 裕之 / 大月 淳 / 村山 顕人 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
5052 公立ホール施設の改修状況に関する研究 : 名古屋市中京大学文化市民会館におけるケーススタディ(劇場・ホール(2),建築計画I)
著者名:陳 愚 / 清水 裕之 / 大月 淳 / 村山 顕人 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
7023 「脳の協働」としてのアクション・リサーチの方法と調査の概要 : クリエイティブな都心地区再生マスタープラン策定のための基礎的考察(1)(マスタープラン・地区評価,都市計画)
著者名:延藤 安弘 / 村山 顕人 / 小杉 学 / 名畑 恵 / 古谷 萌子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
7024 まちの現状認識と未来像についての各主体の生まれつつある意向 : クリエイティブな都心地区再生マスタープラン策定のための基礎的考察(2)(マスタープラン・地区評価,都市計画)
著者名:古谷 萌子 / 延藤 安弘 / 村山 顕人 / 小杉 学 / 名畑 恵 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
7025 安心安全・楽しいみち・住みやすいまち・住む条件についての各主体の生まれつつある意向 : クリエイティブな都心地区再生マスタープラン策定のための基礎的考察(3)(マスタープラン・地区評価,都市計画)
著者名:名畑 恵 / 延藤 安弘 / 村山 顕人 / 小杉 学 / 古谷 萌子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
7093 近年の人口増減と市街化区域の変更に関する研究 : 愛知・岐阜・三重の線引き都市計画区域の事例を対象に(広域の都市計画,都市計画)
著者名:瀬戸 一哉 / 村山 顕人 / 清水 裕之 / 大月 淳 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |