※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~44件 / 全44件
1 |
占領期札幌におけるキャンプ・クロフォードの建設経緯とその特徴について
著者名:角 哲 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 村上 しほり / 長田 城治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
占領期岡山における接収住宅と保養所に関する研究
著者名:砂本 文彦 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
3 |
英連邦軍キャンプ江田島に建設されたディペンデント・ハウジングについて
著者名:砂本 文彦 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
4 |
占領下神戸における土地・建物の接収とキャンプ建設に関する研究
著者名:村上 しほり / 大場 修 / 砂本 文彦 / 角 哲 / 玉田 浩之 / 長田 城治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
占領下大阪における建物の接収と占領軍家族住宅地区の建設に関する研究
著者名:村上 しほり / 大場 修 / 砂本 文彦 / 角 哲 / 玉田 浩之 / 長田 城治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
占領下別府における土地建物の接収過程と跡地利用
著者名:阪本 海里 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 村上 しほり / 長田 城治 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
占領期京都における住宅接収の過程と改修実態に関する研究
著者名:佐々木 彩加 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 村上 しほり / 長田 城治 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
名古屋市における占領軍家族住宅の施設の種類とその配置
著者名:角 哲 / 大場 治 / 村上 しほり / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 長田 城治 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
新長田駅南地区と六甲道駅南地区の震災復興再開発事業(「批評的レビュー」4,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:村上 しほり [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
9522 占領下日本におけるホテルの接収形態とその動向 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その15
著者名:長田 城治 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
日本の建設業会社史にみる占領期の設計・施工業務に関する試論
著者名:角 哲 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 村上 しほり / 長田 城治 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
占領下日本における部隊配備と占領軍家族住宅の様相
著者名:村上 しほり / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
9121 占領下福岡における施設接収と米軍ハウス 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その12
著者名:西尾 聡基 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
9122 占領下大津における旧軍関連施設の土地接収過程 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その13
著者名:佐々木 彩加 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9123 占領下滋賀における保養施設の接収と改修の実態 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その14
著者名:中村 莉乃 / 楠本 真由 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
戦災の記念から阪神・淡路大震災の記念へ(<特集>建築は記念する)
著者名:村上 しほり [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
占領下滋賀における住宅と保養施設の接収と改修過程 ‐占領下日本の都市・住宅に関する研究 その11‐
著者名:佐々木 彩加 / 楠本 真由 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
第二次世界大戦後の闇市の全国的な成立・展開と行政の関与 自治体史の闇市に関する記述の全国調査
著者名:初田 香成 / 村上 しほり / 石榑 督和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
占領下神戸における商業集積の生成と変容 近現代日本の中心市街地の変容に関する史的研究
著者名:村上 しほり [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
占領下日本の都市・住宅を捉える視点 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その1
著者名:大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
山形県における占領軍の接収施設・住宅 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その2
著者名:長田 城治 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
占領期の岡山における住宅接収について 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その3
著者名:砂本 文彦 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
占領期宮崎における住宅接収の研究について 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その4
著者名:西尾 聡基 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
占領下大津と山科における接収住宅の改修状況 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その5
著者名:楠本 真由 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり / 原戸 喜代里 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
北海道札幌市における進駐軍接収施設の種類と傾向について 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その6
著者名:角 哲 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 砂本 文彦 / 村上 しほり / 長田 城治 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
占領下愛知における進駐軍住宅地区と施設移転 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その7
著者名:中村 咲子 / 秋月 佐耶子 / 大場 修 / 原戸 喜代里 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 誠治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
占領軍家族住宅「皇子山ハイツ」の建設経緯と跡地転用 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その8
著者名:玉田 浩之 / 大場 修 / 砂本 文彦 / 角 哲 / 村上 しほり / 長田 城治 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
占領期の神戸における接収ホテルの状況 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その9
著者名:村上 しほり / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 砂本 文彦 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
占領下大津における旧海軍航空隊施設の接収と水耕農園 占領下日本の都市・住宅に関する研究 その10
著者名:佐々木 彩加 / 楠本 真由 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
占領期岡山における接収住宅に関する研究
著者名:砂本 文彦 / 大場 修 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 / 村上 しほり [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
9064 自治体史から見た闇市の全国状況に関する調査 その1 : 闇市の全国分布と名称(都市史:近代日本の都市(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:初田 香成 / 石榑 督和 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
9065 自治体史から見た闇市の全国状況に関する調査 その2 : 立地と成立に際しての自治体の関与(都市史:近代日本の都市(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:石榑 督和 / 初田 香成 / 村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
9066 自治体史から見た闇市の全国状況に関する調査 その3 : 行政の対応から見た闇市の変容・消滅の契機(都市史:近代日本の都市(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:村上 しほり / 初田 香成 / 石榑 督和 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
9092 占領期神戸をめぐる進駐軍の都市空間への関わりの諸相 : 戦後神戸におけるヤミ市の変容に関する研究7(都市史:日本統治期アジア・戦後日本,建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
三宮東地区「三宮国際マーケット」の形成と変容過程について 戦後神戸におけるヤミ市と市街地形成に関する史的研究
著者名:村上 しほり [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
9227 湊川公園商店街の形成過程と1950年神戸博開催による立退き問題について : 戦後神戸におけるヤミ市の変容に関する研究6(都市史:日本(5),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:村上 しほり [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
9023 戦後湊川新開地におけるヤミ市発生と新興商店街形成について : 戦後神戸におけるヤミ市の変容に関する研究5(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:村上 しほり [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
9461 神戸市の「戦災復興に関する懸賞論文」(1946年)入選作・稲見悦治「戦災都市神戸復興に関する構想」について(都市史:日本(4),建築歴史・意匠,2012 年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:村上 しほり / 梅宮 弘光 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
9026 「三宮ジャンジャン市場」の発生と変容 : 戦後神戸におけるヤミ市の変容に関する研究4(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:村上 しほり / 梅宮 弘光 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
神戸市の戦災復興過程における都市環境の変容に関する研究 : ヤミ市の形成と変容に着目して(優秀修士論文賞推薦理由,2011年日本建築学会優秀修士論文賞)
著者名:村上 しほり [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
41 |
9293 三宮-元町間鉄道高架下における商店街の形成と変容 : 戦後神戸におけるヤミ市の変容に関する研究 3(都市史:日本(3),建築歴史・意匠)
著者名:村上 しほり / 梅宮 弘光 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
9051 戦後三宮東地区の商環境形成 : 「国際マーケット」の展開 : 戦後神戸におけるヤミ市の変容に関する研究2(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:村上 しほり / 梅宮 弘光 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
7285 神戸三宮「国際マーケット」の成立経緯 : 戦後神戸におけるヤミ市の変容に関する研究1(建造物・施設と都市形成,都市計画)
著者名:村上 しほり / 梅宮 弘光 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
9037 戦後神戸市の都市環境形成における神戸須磨離宮公園現代彫刻展の意味 : 都市環境と文化事業の相関に関する研究1(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:村上 しほり / 梅宮 弘光 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
1~44件 / 全44件