※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
657 感性工学手法を導入した街路景観の再評価 : 麓地区の景観特性について(建築計画)
著者名:出水 里枝 / 本間 俊雄 / 友清 貴和 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
252 |
20453 非抗圧性の材料挙動を考慮した膜構造の動的応答解析(膜構造:解析・実験,構造I)
著者名:坂中 玲子 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
253 |
5323 GA系解法による比較的評価のよい解(優良解)を活用した低層集合住宅の配置計画(デザインツール,建築計画I)
著者名:加世田 朋子 / 本間 俊雄 / 友清 貴和 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
254 |
5572 心理量を考慮した自己組織化臨界状態解析による街路景観評価(景観構造,建築計画I)
著者名:出水 里枝 / 本間 俊雄 / 友清 貴和 / 瀬戸口 晴美 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
255 |
解の多様性を考慮した遺伝的アルゴリズムによる構造形態の創生
著者名:本間 俊雄 / 野瑞 憲太 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
256 |
285 風荷重を想定した張力構造の動的応答解析手順(建築構造)
著者名:森 哲也 / 坂中 玲子 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
257 |
290 GA系解法による解の多様性を考慮した橋梁の形態創生(建築構造)
著者名:堀切 秀作 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
258 |
291 解の多様性を考慮したGA系解法の特性とアーケード構造形態の創生(建築構造)
著者名:工藤 玲 / 坂中 玲子 / / 堀切 秀作 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
259 |
616 低層集合住宅配置計画における設計支援システムの開発 : 多様性を考慮した遺伝的アルゴリズムの導入(建築計画)
著者名:小佐見 友子 / 加世田 朋子 / 本間 俊雄 / 徳田 光弘 / 松永 安光 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
260 |
631 現在から近未来を見据えた生活サービスの類型化と関係性の考察 : 少子高齢と人口減少社会に対応した生活サービスの再構築に関する研究(その1)(建築計画)
著者名:三堂 早紀子 / 金久 絵里 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
261 |
632 地域特性を考慮した生活サービスの在り方に関する一考察 : 少子高齢と人口減少社会に対応した生活サービスの再構築に関する研究(その2)(建築計画)
著者名:金久 絵里 / 三堂 早紀子 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
262 |
771 街路景観の評価手法に関する研究 : SD法を用いた感性評価と景観構成要素の比較(都市計画)
著者名:瀬戸口 晴美 / 出水 里枝 / 本間 俊雄 / 徳田 光弘 / 松永 安光 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
263 |
遺伝子操作を導入した模擬育種法による低層集合住宅配置計画における設計支援の可能性
著者名:徳田 光弘 / 本間 俊雄 / 松永 安光 / 有吉 弘輔 / 西村 一成 / 平野 公平 / 小佐見 友子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
264 |
ウェブGISによる堆積平野の深部地盤構造データベース,飛田潤,福和伸夫,高橋広人(評論)
著者名:本間 俊雄 / 中井 正一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
265 |
5182 デルファイ法アンケート調査による社会動向の考察 : 少子高齢化と人口減少社会に対応した生活サービスの抽出及び位置付け(その1)(地域施設計画基礎, 建築計画I)
著者名:古川 恵子 / 山本 善宏 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
266 |
5183 デルファイ法アンケートによる生活サービスの考察. : 少子高齢化と人口減少社会に対応した生活サービスの抽出及び位置付け(その2)(地域施設計画基礎, 建築計画I)
著者名:山本 善宏 / 古川 恵子 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
267 |
5184 グラフ理論を用いた相互扶助モデルの試み(地域施設計画基礎, 建築計画I)
著者名:泊 和哉 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
268 |
5485 自己組織化臨界状態解析を用いた歴史的街路景観の評価手法 : 自己組織化部分の判断基準(景観・ランドスケープ, 建築計画I)
著者名:瀬戸口 晴美 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 菅 朋弘 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
269 |
5547 低層集合住宅配置計画における設計支援システムの解探索状況(シミュレーション・VR, 建築計画I)
著者名:小佐見 友子 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 有吉 弘輔 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
270 |
5746 高齢者居住環境を考慮した介護度認定システムにおける介護度の評価(高齢者・知的障害者の住環境, 建築計画II)
著者名:三堂 早紀子 / 友清 貴和 / 古川 恵子 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
271 |
自己組織化臨界状態解析による歴史的街路景観の評価手法(都市計画)
著者名:徳田 光弘 / 本間 俊雄 / 松永 安光 / 菅 朋弘 / 森園 久美子 / 鷹野 敦 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
272 |
座標値を未知量とした有限要素技術による張力構造解析の一方法
著者名:本間 俊雄 / 合田 雄策 / 安宅 信行 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
273 |
629 高齢者居住環境を考慮した介護度認定システムの構築(建築計画)
著者名:中司 智子 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 / 古川 恵子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
274 |
684 集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 : システム性能の改良と法的条件の導入(建築計画)
著者名:有吉 弘輔 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 小佐見 友子 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
275 |
745 自己組織化臨界状態解析による歴史的街路景観の評価手法 : 要素間の関係に基づく段階的評価の試み(都市計画)
著者名:菅 朋弘 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 瀬戸口 晴美 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
276 |
767 相互扶助モデルに関する基礎的研究 : グラフ理論の適用と有用性の考察(都市計画)
著者名:泊 和哉 / 吉原 昌也 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
277 |
769 少子高齢化と人口減少社会に対応した生活サービスの抽出及び位置付け(都市計画)
著者名:山本 善宏 / 御手洗 政和 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
278 |
11015 MOGAによる多峰性を考慮した多目的最適化について(知的システム・ソフトコンピューティング,情報システム技術)
著者名:高崎 一美 / 本間 俊雄 / 野瑞 憲太 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
279 |
20186 座標値を未知量とした有限要素法による膜構造の裁断図解析について(位相最適化,構造I)
著者名:本間 俊雄 / 合田 雄策 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
280 |
5565 低層集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 その3 : 疑似育種法と遺伝子改良(空間モデル,建築計画I)
著者名:有吉 弘輔 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 西村 一成 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
281 |
5806 高齢者居住環境における介護度認定システムの適応性 : 介護環境と要介護認定の問題点(在宅医療・介護環境,建築計画II)
著者名:中司 智子 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
282 |
7168 自己組織化臨界状態解析による街並みの保存・改修を目的とした街路景観評価 : 景観構成要素の分析と要素間の関係性について(街並み景観と歩行者空間,都市計画)
著者名:菅 朋弘 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 森園 久美子 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
283 |
300 座標値を未知量とした有限要素法による膜構造物の裁断図解析(建築構造)
著者名:合田 雄策 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
284 |
304 免疫システム型GAによる多峰性を考慮したトラス構造物の多目的最適化(建築構造)
著者名:野瑞 憲太 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
285 |
641 公的介護保険における介護度認定システムの検討と提案(建築計画)
著者名:中司 智子 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
286 |
652 低層集合住宅配置計画における発想支援システムに関する研究 : 疑似育種法に対する人為操作導入の試み(建築計画)
著者名:西村 一成 / 本間 俊雄 / 徳田 光弘 / 松永 安光 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
287 |
701 複層化セルオートマトン法とGISによる地方都市の人口変動予測システムとその評価(都市計画)
著者名:吉原 昌也 / 御手洗 政和 / 友清 貴和 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
288 |
758 自己組織化臨界状態解析を用いた街路景観評価手法の考察 : 単純物理量を負荷量とした評価手法の検討(都市計画)
著者名:森園 久美子 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
289 |
免疫アルゴリズムによる構造システムの最適化と解の多様性
著者名:本間 俊雄 / 加治 広之 / 登坂 宣好 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
290 |
20155 実数型免疫アルゴリズムによるトラス構造の最適化 : 閾値と多様性(形態創生,構造I)
著者名:本間 俊雄 / 加治 広之 / 登坂 宣好 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
291 |
5540 自己組織化臨界状態解析による街並み保存を目的とした街路景観評価(街路空間・景観,建築計画I)
著者名:森園 久美子 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
292 |
5557 低層集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 その1 : 発想支援システムの概念とモデル化(規模計画・プラン分析・法規,建築計画I)
著者名:徳田 光弘 / 西村 一成 / 松永 安光 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
293 |
5558 低層集合住宅配置計画における発想支援システムの開発 その2 : 試作システムと適用例(規模計画・プラン分析・法規,建築計画I)
著者名:西村 一成 / 徳田 光弘 / 松永 安光 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
294 |
7243 複層化セルオートマトン法とGISによる人口変動予測モデルの評価(その1) : システム構築と地方都市のモデル化について(都市と環境の評価,都市計画)
著者名:吉原 昌也 / 友清 貴和 / 御手洗 政和 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
295 |
7244 複層化セルオートマトン法とGISによる人口変動予測モデルの評価(その2) : モデル化の評価と今後の展開(都市と環境の評価,都市計画)
著者名:御手洗 政和 / 友清 貴和 / 吉原 昌也 / 本間 俊雄 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
296 |
201 張力構造における座標値を未知量とした有限要素法の定式化と評価(建築構造)
著者名:本間 俊雄 / 安宅 信行 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
297 |
202 複合ケーブル構造の構造特性に関する実験と解析(建築構造)
著者名:合田 雄策 / 中村 達哉 / 山本 憲司 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
298 |
204 遺伝的アルゴリズムを用いた複合ケーブル構造の形態形成(建築構造)
著者名:猿木 洋二郎 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
299 |
205 実数型免疫アルゴリズムによるトラス構造物の最適化について(建築構造)
著者名:加治 広之 / 本間 俊雄 / 登坂 宣好 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
300 |
211 非線形構造モデルの数値解析技法(建築構造)
著者名:大岡 晃子 / 本間 俊雄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |