※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
建築環境学と建築エネルギー計画の研究教育と長年の国際活動における顕著な業績
著者名:木村 建一 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
5460 本棟造民家の江戸時代の実図面と母家の改修による変化
著者名:木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
建築者の責任(第二部:構造論(2),<特集>検証:東日本大震災と建築学会)
著者名:木村 建一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
41234 オール電化ソーラーハウスの長期間電力使用量調査(太陽熱利用・光発電,環境工学II)
著者名:木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
多層建築の自然換気システムにおける各階給排気量の多点同時連続計測システムの開発と現場実測結果
著者名:品田 宜輝 / 木村 建一 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
ソーラーチムニーと地中ピットとを組み合わせた自然換気システムの基本性能に関する実測調査
著者名:品田 宜輝 / 木村 建一 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
41025 箱木千年家の夏季の温熱環境について(環境工学II,室内温熱環境(2))
著者名:木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
41588 九州の大規模工場空間における二酸化炭素・浮遊粉塵濃度の実測調査と換気効率のCFD解析(温熱環境,環境工学II)
著者名:飯田 玲香 / 櫻木 登 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
497 65MNモデルとCFDの連成解析に関する研究 : (その3)人体モデルの部位要素から表面要素への拡張(環境工学)
著者名:藤永 隆史 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
511 九州内の大規模工場における空気環境の実態把握 : CO_2、浮遊粉塵濃度の実測調査と換気効率解析による検討(環境工学)
著者名:櫻木 登 / 飯田 玲香 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
住宅の年間暖冷房負荷からみた建物配置の検討 : 周囲環境を考慮した住宅の熱負荷シミュレーションに関する研究 その2
著者名:樋口 佳樹 / 宇田川 光弘 / 佐藤 誠 / 木村 建一 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
41234 スポット空調の熱的快適性に関する研究 (その1) : 給気条件・吹出口形状が作業者の熱的快適性に与える影響(体温調節モデル (2), 環境工学II)
著者名:田辺 新一 / 大橋 隼人 / 堤 仁美 / 中野 淳太 / 白石 靖幸 / 木村 建一 / 村上 英明 / 清原 晃二 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
41235 スポット空調の熱的快適性に関する研究 (その2) : 体温調節数値モデルとCFDの連成解析手法の概要(体温調節モデル (2), 環境工学II)
著者名:藤永 隆史 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
41236 スポット空調の熱的快適性に関する研究 (その3) : 65MNモデルとCFDの連成解析による人体冷却効果の評価(体温調節モデル (2), 環境工学II)
著者名:山室 寿行 / 藤永 隆史 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
41677 九州内の大規模工場における温熱空気環境の現状評価と改善策の提案 (その1) : 夏季実測およびCFD解析による工場内の温熱環境の把握(大空間, 環境工学II)
著者名:櫻木 登 / 白石 靖幸 / 中野 淳太 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
429 工場内の温熱空気環境の現状評価と改善策の提案 : (その1)夏季の実測及び工場全体の換気効率解析
著者名:小林 慎平 / 櫻木 登 / 白石 靖幸 / 中野 淳太 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
430 工場内の温熱空気環境の現状評価と改善策の提案 : (その2)局所領域における温熱空気環境解析
著者名:櫻木 登 / 小林 慎平 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
477 65MNモデルとCFDの連成解析に関する研究 : (その1)連成解析手法の概要
著者名:白石 靖幸 / 藤永 隆史 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
478 65MNモデルとCFDの連成解析に関する研究 : (その2)スポット空調時の人体冷却効果の評価
著者名:藤永 隆史 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
41550 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その1)居住域空調方式とスポット空調方式の比較(CFD解析,環境工学II)
著者名:白石 靖幸 / 櫻木 登 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
41551 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その2)PMV設定値、吹き出し温度と顕熱負荷の関係(CFD解析,環境工学II)
著者名:櫻木 登 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
41610 ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その10)開校4年目の自然換気作用状況とクールピットにおける熱交換量(自然エネルギー利用,環境工学II)
著者名:品田 宜輝 / 木村 建一 / 宋 城基 / 桂木 宏昌 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
514 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その1)居住域空調方式とスポット空調方式の比較(環境工学)
著者名:白石 靖幸 / 桜木 登 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
515 PMV一定制御による大空間建築物の空調熱負荷特性の検討 : (その2)PMV設定値、吹き出し温度、吹き出し高さと顕熱負荷の関係(環境工学)
著者名:桜木 登 / 白石 靖幸 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
1505 2005年愛知万博外国パビリオンの遠距離移築再利用の事業化に関する課題の抽出 : 博覧会建築の移築再利用に関する調査研究(その1)(地球環境・副産物管理(2),材料施工)
著者名:小松 喜一郎 / 木村 建一 / 藤田 恭一 / 渡辺 仁史 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
1506 パビリオンモジュールの遠距離移築再利用に関するコストの検討 : 博覧会建築の移築再利用に関する調査研究(その2)(地球環境・副産物管理(2),材料施工)
著者名:藤田 恭一 / 木村 建一 / 小松 喜一郎 / 渡辺 仁史 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
41283 ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その9)開校3年目の自然換気作用状況とクールピットにおける熱交換量(自然通風利用(1),環境工学II)
著者名:品田 宜輝 / 木村 建一 / 宋 城基 / 桂木 宏昌 / 榎本 丈二 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
1525 3R型建築生産を支援する協業建設ヤードシステム : 環境重視型建設ヤードシステムの事業化調査(その1)(物流・ゼロエミッション,材料施工)
著者名:中村 良三 / 長澤 夏子 / 久保 俊介 / 渡辺 仁史 / 小松 喜一郎 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
1526 建設バーチャルヤードシステムを用いた建設資材の中古市場 : 環境重視型建設ヤードシステムの事業化調査(その2)(物流・ゼロエミッション,材料施工)
著者名:小松 喜一郎 / 長澤 夏子 / 中村 良三 / 渡辺 仁史 / 久保 俊介 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
温熱・音環境がグレア感に与える影響およびグレア感とブラインド操作の関係に関する主観評価実験
著者名:望月 悦子 / 岩田 利枝 / 木村 建一 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
440 大空間工場の熱負荷に関するシミュレーションと模型実験(環境工学)
著者名:宋 城基 / 木村 建一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
室内ハロゲン化有機化合物濃度実測とリスク評価(第4部 学術論文,地球環境建築のフロンティア)
著者名:岩田 利枝 / 望月 悦子 / 木村 建一 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
33 |
置換換気方式を採用した音楽ホールにおける温熱快適性と換気効率の実測
著者名:李 晟在 / 田辺 新一 / 木村 建一 / 大高 一博 / 高山 真 / 村田 敏夫 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その5) 開校1年目の自然換気作用実績
著者名:品田 宜輝 / 木村 建一 / 宋 城基 / 桂木 宏昌 / 榎本 丈二 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その6) 開校1年目のチムニー換気量とクールピットの熱交換量(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:榎本 丈二 / 桂木 宏昌 / 品田 宜輝 / 木村 建一 / 宋 城基 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
大空間工場の夏季・冬季の熱負荷および室内環境に関する実測・調査研究
著者名:宋 城基 / 木村 建一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
三次元模型を用いた大空間工場の冷房負荷予測に関する実験研究
著者名:宋 城基 / 木村 建一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
40115 室内に透過する道路交通騒音の心理的影響に関する検討 : その1:"やかましさ"に関する主観評価実験(騒音評価(1),環境工学I)
著者名:池田 正人 / 横山 栄 / 橘 秀樹 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
40116 室内に透過する道路交通騒音の心理的影響に関する検討 : その2:"妨害感"に関する主観評価実験(騒音評価(1),環境工学I)
著者名:横山 栄 / 池田 正人 / 橘 秀樹 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
40117 空調騒音の主観評価に関する実験的検討(騒音評価(2),環境工学I)
著者名:上野 佳奈子 / 安田 勝彦 / 橘 秀樹 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
41012 熱・換気回路網計算プログラムによる事例研究 : その1 多機能換気システムの効果検討(伝熱(2),環境工学II)
著者名:川島 亮平 / 奥山 博康 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
41013 熱・換気回路網計算プログラムによる事例研究 : その2 内・外断熱による内部結露の検討(伝熱(2),環境工学II)
著者名:奥山 博康 / 川島 亮平 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
41242 ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その3)実測調査概要と初期測定結果(自然冷却・換気,環境工学II)
著者名:榎本 丈二 / 木村 建一 / 品田 宜輝 / 桂木 宏昌 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
41243 ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その4)開校前の自然換気性能に関する実測調査(自然冷却・換気,環境工学II)
著者名:品田 宜輝 / 木村 建一 / 桂木 宏昌 / 榎本 丈二 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
多国籍の執務者が混在する高密度熱負荷オフィスにおける温熱,空気環境及び居住快適性実測調査
著者名:中野 淳太 / 李 晟在 / 田辺 新一 / 木村 建一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
46 |
建築屋外における日射と長波長放射の計算モデル : 周囲環境を考慮した住宅の熱負荷シミュレーションに関する研究 その1
著者名:樋口 佳樹 / 宇田川 光弘 / 佐藤 誠 / 木村 建一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
47 |
校舎建築の自然換気システムにおけるソーラーチムニーの性能予測に関する研究
著者名:趙 晟佑 / 木村 建一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
40216 非定常順応状態の明るさ間に関する実験研究
著者名:荒木 真紀 / 瀬尾 英和 / 岩田 利枝 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
41025 住宅のエネルギー消費量から見た建物配置の検討
著者名:樋口 佳樹 / 宇田川 光弘 / 佐藤 誠 / 木村 建一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
41257 ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その1) システムの概要とソーラーチムニー頂部の気流特性
著者名:桂木 宏昌 / 木村 建一 / 趙 晟佑 / 榎本 丈二 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |