※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~34件 / 全34件
1 |
20353 日本の初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラジウム温泉の3 次元計測 その3:UAV による写真測量とレーザー測量
著者名:李 陽洋 / 川口 健一 / 中楚 洋介 / 木村 勉 / 武藤 厚 / 松本 慎也 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
20354 日本の初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラヂウム温泉の構造調査の速報について その2:ドーム部分の基本的な力学特性の推定
著者名:武藤 厚 / 四方田 彩花 / 川口 健一 / 中楚 洋介 / 松本 慎也 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
20355 日本における初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラヂウム温泉の振動特性について その2:微動計測結果と振動解析
著者名:松本 慎也 / 川口 健一 / 中楚 洋介 / 武藤 厚 / 木村 勉 / 藤井 大地 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
20379 日本の初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラヂウム温泉の3次元計測 その1:レーザー測量と3次元モデルの作成
著者名:古田 響 / 川口 健一 / 中楚 洋介 / 李 陽洋 / 武藤 厚 / 松本 慎也 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
20380 日本の初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラジウム温泉の3次元計測 その2:3次元形状データに基づく基礎的考察
著者名:李 陽洋 / 川口 健一 / 中楚 洋介 / 古田 響 / 武藤 厚 / 松本 慎也 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
20381 日本の初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラヂウム温泉の構造調査の速報について その1:ドーム部分の概要調査と力学特性の推定
著者名:武藤 厚 / 寺西 浩司 / 菅原 真帆 / 葛山 育海 / 川口 健一 / 中楚 洋介 / 松本 慎也 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
20382 日本における初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラヂウム温泉の振動特性について その1:常時微動計測結果
著者名:松本 慎也 / 川口 健一 / 中楚 洋介 / 武藤 厚 / 木村 勉 / 藤井 大地 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
九段会館ホール天井落下事故に関する調査報告 (その2:歴史的背景と天井工法の復元考察)
著者名:津村 泰範 / 木村 勉 / 川崎 香織 / 岡 建司 / 川口 健一 / 大場 康史 / 中楚 洋介 / 上村 一貴 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
9 |
和釘と洋釘を併用する建物
著者名:平山 育男 / 木村 勉 / 御船 達雄 / 梅嶋 修 / 西澤 哉子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
9228 川越市山崎家離れについて : 皇族が宿泊した大正時代の住宅建築(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
著者名:金出 ミチル / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
奉安殿の調査研究 その一 : 長岡市内に現存する三つの奉安殿(計画系)
著者名:大嶋 奈美 / 筑波 匡介 / 木村 勉 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
木下益治郎設計の祠堂の図面史料について,二村悟,松山哲則(評論)
著者名:木村 勉 / 藤谷 陽悦 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
13 |
登録有形文化財(建造物)群馬県庁本庁舎の改修方法と改修工事概要, 八木真爾, 角幸博, 513
著者名:木村 勉 / 足立 裕司 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
14 |
5334 洋風木造建築における幕末から明治大正期の壁構法に関する研究 : その3 壁構法の変遷(構法の変遷,建築計画I)
著者名:松留 愼一郎 / 前川 秀幸 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
5325 洋風木造建築における幕末から明治大正期の小屋組に関する研究(木造構法,建築計画I)
著者名:松留 愼一郎 / 佐久間 千恵 / 前川 秀幸 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
5326 洋風木造建築における幕末から明治大正期の壁構法に関する研究 : その2壁構成(木造構法,建築計画I)
著者名:佐久間 千恵 / 松留 愼一郎 / 前川 秀幸 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
洋風木造建築における幕末から明治大正期の壁構法に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:佐久間 千恵 / 松留 慎一郎 / 前川 秀幸 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
アメリカの歴史保存を支える背景 : 歴史保存にかかわる人たちの資質, 金出ミチル, 255
著者名:木村 勉 / 岡崎 篤行 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
19 |
22076 古代伝統木造架構の実大水平加力実験 : その4 筋違耐力壁のせん断実験と伝統架構耐力要素のまとめ
著者名:軽部 正彦 / 林 知行 / 原田 真樹 / 高橋 好夫 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
文化財的民家の移築保存における復元と補強との接点 小谷野進辞 217(評論-1)
著者名:木村 勉 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
21 |
平城宮跡の復元建物 : 復元設計の考察過程と復元のあり方(奈良県)(復元例)(<特集>古代建築の復元)
著者名:木村 勉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
22135 古代伝統木造架構の実大水平加力実験 : その1 概要と斗組架構実験
著者名:林 知行 / 軽部 正彦 / 原田 真樹 / 高橋 好夫 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
22136 古代伝統木造架構の実大水平加力実験 : その2 実大架構実験と履歴性状
著者名:軽部 正彦 / 林 知行 / 原田 真樹 / 高橋 好夫 / 木村 勉 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
5314 洋風技術導入期の小屋組に関する研究 : 小樽洋館におけるトラス構法
著者名:松留 慎一郎 / 木村 勉 / 八木 幸二 / 駒木 定正 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
建築修復学会に参加する人々 : 96年度大会「神戸北野伝建地区の多様な修復」から(社会・経済サイクルと保存)(<特集>広がり変化する「保存」の世界)
著者名:木村 勉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
洋風技術導入期の長崎洋館11棟における小屋組架構
著者名:松留 慎一郎 / 木村 勉 / 八木 幸二 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
5276 洋風技術導入期の小屋組に関する研究 : 横浜山手地区の洋館におけるトラス
著者名:松留 慎一郎 / 木村 勉 / 八木 幸二 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
5288 洋風技術導入期の小屋組に関する研究 : 長崎洋館におけるトラス構法
著者名:松留 慎一郎 / 木村 勉 / 八木 幸二 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
記録の作成(歴史的建造物の保存・修復の技術3)(技術ノート)
著者名:木村 勉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
技術の保存(歴史的建造物の保存・修復の技術2)(技術ノート)
著者名:木村 勉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
調査(歴史的建造物の保存・修復の技術1)(技術ノート)
著者名:木村 勉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
山形県旧県会議事堂の修復 : 文化財建造物の保存(<特集>保存・修復・復元のフィロソフィー)
著者名:木村 勉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
近代建築の修復 : 保存技術 (4)
著者名:木村 勉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
132 豊平館修復における調査結果(指名論文,建築史・意匠)
著者名:木村 勉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
1~34件 / 全34件