※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
地域を形成してきた空間要素と境界線の関係とその変遷に関する研究 -滋賀県大津市堅田地区を事例として-
著者名:小畑 翔平 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
102 |
千里ニュータウンにおける歩行者空間の総合評価に基づく近隣センター再整備計画の提案
著者名:小竹 輝彰 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
103 |
過去と比較する現在の子どものあそび場の研究 - 既成市街地と都市が共存する大阪市立中央小学校区を事例として -
著者名:上野 りさ / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
104 |
関西都市圏における鉄道利用実態からみた「準都市核」の形成に関する研究
著者名:樗木 千紘 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
105 |
5053 社会福祉施設の地域公益事業における住民と精神障害者の居場所
著者名:松原 茂樹 / Kim Yunji / 下田 元毅 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
106 |
5454 十津川村における林業と木材流通形態に関する研究 六次産業化への対応から見た考察
著者名:林 和典 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
107 |
5466 ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その1 La地域Kowe地区伝統街区における社会・空間構造の分析
著者名:木多 道宏 / 岡田 まどか / 田頭 佑子 / 小竹 輝彰 / 清水 信宏 / Okyere Seth Asare / 杉田 美和 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
108 |
5467 ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その2 Kowe地区拡張街区における住環境運営の実態とオープンスペースの改善案について
著者名:岡田 まどか / 田頭 佑子 / 小竹 輝彰 / 清水 信宏 / セス アサレ・オチェレ / 杉田 美和 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
109 |
6062 地域資源の差異性から見る地域構造の把握と活用に関する研究 大阪府岬町深日地区におけるまちづくりに向けた基礎調査
著者名:江端 木環 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
110 |
7161 地域における多様な事業主体の経営参画を促す再開発手法に関する研究 高松丸亀町商店街再開発事業の資金循環と意思決定方式について
著者名:飯田 大輝 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
111 |
7523 大阪市ベイエリアの街路形成プロセスにおける干拓の地形的特質の継承と消失に関する研究
著者名:円田 翔太 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
112 |
7525 京都三条通の建物の系譜と「表示」の構成による街並の研究
著者名:後藤 眞皓 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
113 |
8087 木造スペースフレーム建築の生産システムおよび生産プロセスに関する研究 建築生産行為のオープン化に向けて
著者名:宮原 浩維 / 松原 茂樹 / 今井 克彦 / 下田 元毅 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
114 |
行為と社会空間構造からみた建築形成原理の解読と継承するべき価値の考察 -日本海漁村・塩土集落の漁師小屋群と対象として-
著者名:藤本 雅広 / 下田 元毅 / 前田 茂樹 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
115 |
宮脇檀のデザインサーベイにおける「集落の閉じ方」からみた住宅地設計事例の分析
著者名:三屋 皓紀 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
116 |
十津川村における林業と木材流通形態に関する研究 -六次産業化への対応と木造応急仮設住宅の供給から見た考察-
著者名:林 和典 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
117 |
ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その2 Kowe地区伝統街区におけるクランの構成と住環境運営の実態について
著者名:田頭 佑子 / 岡田 まどか / 小竹 輝彰 / 清水 信宏 / セス ・アサレ・オケレ / 杉田 美和 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
118 |
ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その3 Kowe地区拡張街区における住環境運営の実態とオープンスペースの改善案について
著者名:岡田 まどか / 田頭 佑子 / 小竹 輝彰 / 清水 信宏 / セス ・アサレ・オケレ / 杉田 美和 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
119 |
平等院ミュージアム鳳翔館における敷地環境の変化のプロセスを継承するランドスケープデザイン
著者名:平田 翔子 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
120 |
沿岸地区における地域資源の解読からみる地域構造の把握に関する研究 -大阪府岬町深日地区におけるまちづくりに向けた基礎調査を事例に-
著者名:江端 木環 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
121 |
暗黙知的思考に基づく都市景観評価手法の提案 -京都市四条通りを対象とする仮想街区におけるケーススタディ-
著者名:西川 英寿 / 木多 道宏 / 永野 康行 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
122 |
人・地域のコンテクストからみたプレイスメイキング事例の考察 大都市における公共空間利活用事例を対象として
著者名:内田 裕介 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
123 |
和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その7 -国内集団移転事例の実現要因分析と寺院・集会施設を考慮した仮設住宅地可能性再評価-
著者名:舟橋 菜々子 / 杉田 美和 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
124 |
災害復興区画整理における街の変容と記憶に関する研究 神戸市長田区松本地区・上沢地区を事例として
著者名:川崎 衣里永 / 杉田 美和 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
125 |
大阪干拓エリアの街路システムの形成プロセスにおける新田開発の影響に関する研究
著者名:円田 翔太 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
126 |
地方に於ける再開発手法についての整理と展望 高松丸亀町商店街再開発事業の資金循環・意思決定方式より考察
著者名:飯田 大輝 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
127 |
木造スペースフレーム建築の生産システムおよび生産プロセスに関する研究 -建築生産行為のオープン化に向けて-
著者名:宮原 浩維 / 今井 克彦 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
128 |
23086 Deficiencies of Beam-Column Joint Details in Indonesian RC Buildings: Field Investigation Results in Padang City, West Sumatera
著者名:Wardi Syafri / 真田 靖士 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
129 |
5105 施設に入居する認知症高齢者の生活環境移行による「もの」の意味合いの変化に関する研究
著者名:澤地 祐輔 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
130 |
5335 重症心身障害者の外出活動に関する基礎的研究
著者名:橋本 あおい / 松原 茂樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
131 |
5507 ガーナ・アクラの非正規市街地における良好な住環境の形成の仕組みに関する研究
著者名:木多 道宏 / Okyere Seth Asare / 下田 元毅 / 松原 茂樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
132 |
6015 琵琶湖湖西部内湖周辺地域の市街化過程と堅田地区における社会空間の変化に関する研究
著者名:小畑 翔平 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
133 |
6040 南海トラフ地震に対応した「事前の復興計画」に関する研究 その4 ‐水系を介して形成される社会空間構造の分析‐
著者名:藤本 雅広 / 山下 大樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
134 |
6072 伊根町における舟屋小屋の分布と立地の特性に関する研究
著者名:下田 元毅 / 宮崎 篤徳 / 川窪 広明 / 木多 道宏 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
135 |
7007 京阪神都市圏における駅間移動特性からみた鉄道駅の自立性に関する研究
著者名:樗木 千紘 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
136 |
7515 千里ニュータウンにおける開発・再整備を通した原地形の継承と再編に関する研究
著者名:小竹 輝彰 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
137 |
重症心身障害者の外出・交流活動に関する基礎研究
著者名:橋本 あおい / 松原 茂樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
138 |
認知症高齢者の生活環境移行による「もの」の意味合いの変化に関する研究
著者名:澤地 祐輔 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
139 |
千里ニュータウンにおける戸建住宅地の再編に関する研究 ‐藤白台を対象とした開発前後の地形・風環境の変容と風環境を考慮した街区デザインの検討‐
著者名:中根 正寛 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
140 |
ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討
著者名:平岡 美由紀 / セス・アサレ・オケレ / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
141 |
琵琶湖湖西部内湖周辺地域の市街化過程と堅田地区における社会空間の変化に関する研究
著者名:小畑 翔平 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
142 |
若狭湾における舟小屋の分布と漁村の特性に関する基礎研究 ‐京都府伊根町の漁村集落を対象として‐
著者名:下田 元毅 / 宮崎 篤徳 / 川窪 広明 / 木多 道宏 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
143 |
和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その6 ‐水系からみた地域構造の分析と事前復興計画に向けたワークショップの試み‐
著者名:山下 大樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
144 |
パリ市19区フランドル通りにおける道路空間形成過程に関する研究 ‐拡幅事業とそれにともなう都市整備事業ZAC Flandre Nord, Sud計画の分析から‐
著者名:中前 佐和子 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
145 |
天王寺公園における公共性の変遷と公共空間としての評価に関する研究
著者名:門田 知優里 / 木多 道宏 / 小浦 久子 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
146 |
河川空間利用による街の魅力の向上に関する研究 米国テキサス州サンアントニオリバーウォーク地区におけるデザインガイドラインの運用実態について
著者名:長方 詩織 / 木多 道宏 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
147 |
京阪神都市圏における鉄道駅ならびに沿線の自立性に関する研究 パーソントリップデータを用いた駅間移動特性の分析から
著者名:樗木 千紘 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
148 |
千里ニュータウンにおける造成切替面のレイアウトから見た当初開発と建替え・再整備の評価
著者名:小竹 輝彰 / 下田 元毅 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
149 |
宮城県女川町漁村群における東日本大震災被災前の共生の仕組みの解読 地域文脈を継承した漁村群の復興に関する研究 その1
著者名:下田 元毅 / 木多 道宏 / 吉崎 真人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
150 |
SPECIFYING CHARACTERISTICS OF INFORMAL SETTLEMENTS BY COMPARING FOUR AREAS FROM THE ASPECTS OF HOUSES, LAND TENURE AND SOCIAL FACTORS IN KABUL, AFGHANISTAN(SPECIFYING CHARACTERISTICS OF INFORMAL SETTLEMENTS BY COMPARING FOUR AREAS FROM THE ASPECTS OF HOUS
著者名:ナジリ ハルーン / 木多 道宏 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |