※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~9件 / 全9件
1 |
7468 拡張的学習としての町並みの景観形成活動の展開 : 集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その1)(参加と組織(3):都市デザインツール,都市計画)
著者名:門内 輝行 / 木下 一穂 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
7469 町並み景観デザインツールの拡張 : 集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その2)(参加と組織(3):都市デザインツール,都市計画)
著者名:小林 暁史 / 木下 一穂 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
7470 町並みルールの探求を対象としたワークショップの実践 : 集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その3)(参加と組織(3):都市デザインツール,都市計画)
著者名:木下 一穂 / 小林 暁史 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
7060 町並みデザインツールの拡張 : 集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究 その1(都市計画)
著者名:小林 暁史 / 木下 一穂 / 門内 輝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
7061 協働関係の拡張と町並みルールの構築 : 集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究 その2(都市計画)
著者名:木下 一穂 / 門内 輝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
7186 京都市修徳学区における町並みルール : コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その2)(景観教育,都市計画)
著者名:高田 雄輝 / 前川 道郎 / 木下 一穂 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
7187 京都市修徳学区における町並み形成の媒介的道具と協働の仕組み : コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その3)(景観教育,都市計画)
著者名:木下 一穂 / 前川 道郎 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
7057 活動理論からみた協働の仕組み : コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究 : その2(都市計画)
著者名:木下 一穂 / 前川 道郎 / 門内 輝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
7042 京都市修徳学区のまちづくりにおける問題・資源・ガバナンス : 生活環境デザインのためのコミュニティ資源とガバナンスに関する研究(その2)(地域資源とガバナンス,都市計画)
著者名:木下 一穂 / 荷福 怜 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
1~9件 / 全9件