※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
地盤不整形性を考慮したマイクロゾーニングに関する研究 : 西宮市を例として
著者名:栗山 利男 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
21022 地盤の不整形性を考慮した震度分布に関する検討 : 1995年兵庫県南部地震、西宮市を例として
著者名:栗山 利男 / 望月 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
21023 1995年阪神・淡路大震災における被害波及構造の時系列追跡調査
著者名:蓮池 大悟 / 天国 邦博 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
21044 自然災害による被害量と地域特性指標の関連性に関する基礎的分析 : 地震災害による直接被害を対象とした検討
著者名:笠谷 学 / 天国 邦博 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
建物破壊パターン分類に基づ<1995年兵庫県南部地震における北淡町富島地区の建物被害調査, 高井伸雄,岡田成幸,高井博雄,宮野道雄,鈴木有, 305(評論-1)
著者名:望月 利男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
6 |
地震の被害予測と発生確率の推定に基づく地域の震災ポテンシャル評価 : 徳島県の建物被害を事例に
著者名:照本 清峰 / 望月 利男 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
7421 都道府県を対象とした自然災害統計データベースの構築
著者名:笠谷 学 / 天国 邦博 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
21036 既存非木造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究 : その2 : RC造の構造耐震指標の分布について
著者名:三上 純一郎 / 望月 利男 / 栗山 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
7403 地震の発生確率を考慮した地域の震災ポテンシャル評価に関する研究(危険度評価、防災インフラ整備)
著者名:照本 清峰 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
21004 既存非木造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究 : その1 構造耐震指標(Is値)の建設年代・階数・用途別分布
著者名:栗山 利男 / 望月 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
21066 兵庫県南部地震による避難所としての学校の一考察
著者名:中村 吉雄 / 天国 邦博 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
21069 神戸市の震災後における経済と復興について
著者名:望月 利男 / 天国 邦博 / 三上 純一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
室内空間におけるテフロン加工ガラス繊維布天井膜の新しい利用
著者名:岡崎 甚幸 / 川口 衞 / 高橋 大弐 / 高嶋 猛 / 松下 聡 / 望月 利男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
14 |
評論(2)(事業所の地震防災診断のための要因分析)
著者名:望月 利男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
15 |
21009 1995年兵庫県南部地震がRI施設に及ぼした影響に関する調査
著者名:望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
21047 社会・経済的観点からの地震被害評価に関する基礎的研究 : 直接被害額の推定と地域の社会・経済構造の把握による
著者名:神頭 綾子 / 谷口 仁士 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
21048 医療機関の防災体勢と災害対応について
著者名:天国 邦博 / 望月 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
21055 地震災害脆弱性の都市間比較(その1)
著者名:桝永 幸介 / 天国 邦博 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
21056 地震災害脆弱性の都市間比較(その2)
著者名:呂 恒倹 / 天国 邦博 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
21024 釧路市のマイクロゾーニングに関する基礎的検討
著者名:荏本 孝久 / 天国 邦博 / 〓木 紀男 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
2135 GISによる1993年釧路沖地震における釧路市内の震度と被害の分析
著者名:荏本 孝久 / 天国 邦博 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
2146 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その1 島内の震度分布と建物被害分布
著者名:岡田 成幸 / 村上 ひとみ / 宮野 道雄 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
2147 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その2. 住民の避難行動
著者名:宮野 道雄 / 呂 恒倹 / 岡田 成幸 / 天国 邦博 / 村上 ひとみ / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
2148 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その3 避難の遅速と遭難危険
著者名:村上 ひとみ / 岡田 成幸 / 宮野 道雄 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
2149 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その4. GISによる青苗地区の避難軌跡分析
著者名:天国 邦博 / 宮野 道雄 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
2152 1993年北海道南西沖地震における奥尻島の復興と防災意識の調査
著者名:桝永 幸介 / 天国 邦博 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
2978 ストラット式ケーブルネットサスペンション膜構造の基本的力学特性に関する研究 : (その2) 付加荷重時の挙動
著者名:米田 稔彦 / 斎藤 公男 / 岡田 章 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
2059 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における被害調査 : 人的被害と人間行動(構造)
著者名:宮野 道雄 / 呂 恒倹 / 藤山 篤 / 岡田 成幸 / 村上 ひとみ / 天国 邦博 / 望月 利男 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
040 1993年北海道南西沖地震・津波による人的被害と住民避難行動に関する調査(地震被害と復興計画,建築構造)
著者名:村上 ひとみ / 岡田 成幸 / 宮野 道雄 / 望月 利男 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
635 地中海古代都市の研究(74) : 古代ローマのコロッセウムにおける天幕に関する研究(その1)(建築歴史・意匠)
著者名:伊藤 重剛 / 渡辺 道治 / 山口 誠二 / 望月 利男 / 松井 宏彰 / 穴見 栄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
636 地中海古代都市の研究(75) : 古代ローマのコロッセウムにおける天幕に関する研究(その2)(建築歴史・意匠)
著者名:山口 誠二 / 伊藤 重剛 / 渡辺 道治 / 望月 利男 / 松井 宏彰 / 穴見 栄 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
2025 都市の地震脆弱性評価に関する研究 : その1. メキシコ市における地域危険度評価の試み
著者名:楕木 紀男 / 荏本 孝久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
2026 フィリピン・メトロマニラ地域のサイスミックマイクロゾーニング : その1. 基礎データの収集と整理
著者名:荏本 孝久 / 天国 邦博 / 楕木 紀男 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
2028 多重震源モデルによる1855年安政江戸地震の震度分布に関する検討
著者名:望月 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
2122 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その4. Isoseismal Map と距離減衰について
著者名:構木 紀男 / 望月 利男 / 荏本 孝久 / 石田 寛 / 斎藤 芳人 / 滝田 博章 / 中島 康雅 / 小林 達 / 丹沢 康 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
2123 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その5. 地域毎の震度分布
著者名:丹沢 康 / 望月 利男 / 構木 紀男 / 荏本 孝久 / 石田 寛 / 斎藤 芳人 / 滝田 博章 / 中島 康雅 / 小林 達 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
2124 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その6. 理論地震動による震度分布の推定
著者名:小林 達 / 構木 紀男 / 荏本 孝久 / 望月 利男 / 藤本 一郎 / 中島 康雅 / 丹沢 康 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
2125 1990年フィリピン・ルソン島における震度分布 : その7. Dagupan市周辺のやや長周期微動特性
著者名:中島 康雅 / 小林 達 / 構木 紀男 / 荏本 孝久 / 藤本 一郎 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
2129 高知県の地震被害想定のためのマイクロゾーネーション : その2. 振動・液状化による木造家屋被害分布
著者名:呂 恒倹 / 宮野 道雄 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
2130 高知県の地震被害想定のためのマイクロゾーネーション : その3. 津波被害分布
著者名:宮野 道雄 / 呂 恒倹 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
2159 多重震源モデルによる1923年関東大地震の地震動特性と震度分布に関する研究 : その1. 地震動特性の検討
著者名:荏本 孝久 / 笹本 治 / 藤本 盛久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
2160 多重震源モデルによる1923年関東大地震の地震動特性と震度分布に関する研究 : その2. 震度分布の検討
著者名:笹本 治 / 荏本 孝久 / 藤本 盛久 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
2901 ケーブルネット式サスペンション膜構造の構造特性に関する研究 : (その2) 模型実験による力学的挙動の検討
著者名:佐藤 起司 / 斎藤 公男 / 望月 利男 / 黒木 二三夫 / 山岸 俊之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
2098 高ライズ空気膜構造物の大変形時の風荷重に関する風洞実験
著者名:伊藤 真二 / 川村 純夫 / 木内 竜彦 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
2143 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その1. 震度分布の調査方法
著者名:望月 利男 / 石田 寛 / 構木 紀男 / 滝田 博章 / 荏本 孝久 / 斉藤 芳人 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
2144 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その2. 主要都市の震度分布
著者名:構木 紀男 / 荏本 孝久 / 望月 利男 / 滝田 博章 / 斉藤 芳人 / 石田 寛 / 小林 達 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
2145 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その3. 震度評価の地域別比較
著者名:荏本 孝久 / 望月 利男 / 構木 紀男 / 斉藤 芳人 / 石田 寛 / 滝田 博章 / 中島 康雅 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
2148 南海地震(1946)の被害追跡調査 : その4. 高知県中村町における被害と人間行動
著者名:宮野 道雄 / 望月 利男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
2258 多重震源モデルを用いた1923年関東大地震の震度分布に関する研究
著者名:藤本 盛久 / 望月 利男 / 荏本 孝久 / 笹本 治 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
2096 地震時のビル落下物の危険度予測 : その1. ビル落下物調査の概要
著者名:望月 利男 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |