※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
インターネットによる住宅設計コンペに見る構成空間の連接 : 現代日本の都市型住宅の構成形式に関する研究(その3)
著者名:松本 正富 / 服部 岑生 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
52 |
大連・ハルビン市における都市集合住宅の空間構成と居住様式 : 中国北方居住様式の近代化に関する研究, 山下義行, 野口孝博, 月舘敏栄, 西村伸也, 森下 満, 池上重康, 岡本浩一, 213
著者名:服部 岑生 / 畑 聰一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
53 |
既存集合住宅の高齢者向け改造技術の開発研究, 松村秀一, 安藤正雄, 石塚克彦, 小畑晴治, 関 栄二, 熊谷亮平, 231
著者名:服部 岑生 / 小松 幸夫 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
54 |
特定郵便局を対象とした部門配置パターン生成の自動化に関する研究 : コンピュータを用いたグッリドシステムの開発, 櫻井一弥, 野村希晶, 伊藤邦明, 稲毛 豊, 横田英夫, 徳田 威, 南 一誠, 329
著者名:宗本 順三 / 服部 岑生 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
55 |
気積確保型住宅における構成空間の連接に関する研究 : 現代日本の都市型住宅の構成形式に関する研究(その2)
著者名:松本 正富 / 服部 岑生 / 谷口 宗彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
56 |
授業中の生徒の姿勢の変化による落ち着きの評価に関するケーススタディ : 小学校のクラスルームまわりの秩序形成に関する研究 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:慎 蒼樹 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 鈴木 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
57 |
気積確保型住宅における内部空間の連接に関する分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:松本 正富 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
58 |
集合住宅地景観の計量化に関する研究 : 配置と形態の分析・考察 (その1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:鍾 易 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 花村 暢人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
59 |
集合住宅地景観の計量化に関する研究 : 配置と形態の分析・考察 (その2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:鍾 易 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 花村 暢人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
生活行動からみる地域の豊かさに関する研究 その1 : ハノイと福岡における居住者の生活行動(地域特性(1),建築計画II)
著者名:赤地 寿介 / 馬場 美歌 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 鈴木 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
生活行動からみる地域の豊かさに関する研究 その2 : ハノイと福岡における地域の評価(地域特性(1),建築計画II)
著者名:馬場 美歌 / 赤地 寿介 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 鈴木 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
62 |
理論的コモン・ライフエリアの記述方法のケーススタディ : 等身大のライフエリア・マネージメント手法の研究(その1)(地域特性(2),建築計画II)
著者名:鈴木 雅之 / 北澤 有里 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
63 |
理論的コモン・ライフエリアと利用実態の比較 : 等身大のライフエリアマネージメント手法の研究(その2)(地域特性(2),建築計画II)
著者名:北澤 有里 / 鈴木 雅之 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
居住者の日常生活における近隣型商店街の利用実態 : 地域形成型商店街の可能性に関する研究(1)(地域特性(2),建築計画II)
著者名:佐々岡 良樹 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 鈴木 雅之 / 堀池 悟 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
近隣型商店街の地域形成に関する考察 : 地域形成型商店街の可能性に関する研究(2)(地域特性(2),建築計画II)
著者名:堀池 悟 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 鈴木 雅之 / 佐々岡 良樹 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
66 |
現代の都市狭小住宅の設計手法に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:服部 岑生 / 橘 弘志 / 鈴木 雅之 / 森 雅 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
67 |
大学キャンパスにおけるネットワーク環境を用いたユーザ参加型・FMデータベースシステムの可能性 : 千葉大学での取組事例を通じて
著者名:岸本 達也 / 服部 岑生 / 上野 武 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
68 |
自立高齢者支援施設について : 高齢者の住生活を支援する社会的仕組みづくりに関する基礎的研究, 宮崎幸恵,鈴木博志, 279(評論-1)
著者名:服部 岑生 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
69 |
都市型コートハウスの特性分析とタイポロジー : 現代日本の都市型住宅の構成形式に関する研究
著者名:松本 正富 / 服部 岑生 / 谷口 宗彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
70 |
5020 学校の地域開放計画の課題とSO小学校における計画プロセス : 地域施設としての学校計画に関する研究(その1)(学校施設整備,建築計画I)
著者名:大澤 康二 / 内山 竜太郎 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
5021 SA小学校における計画プロセスと地域施設としての学校のあり方 : 地域施設としての学校計画に関する研究(その2)(学校施設整備,建築計画I)
著者名:内山 竜太郎 / 大澤 康二 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
5067 開放に対する保育園と地域住民の期待 : 地域づくりからみた保育園の地域開放空間に関する研究 その1(保育園,建築計画I)
著者名:北澤 有里 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 / 山田 恵美 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
5068 保育園開放の地域に対する役割と建築計画的課題 : 地域づくりからみた保育園の地域開放空間に関する研究 その2(保育園,建築計画I)
著者名:山田 恵美 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 / 北澤 有里 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
74 |
5450 視覚情報に基づく室形状の推定について(視知覚・生態学的視覚論,建築計画I)
著者名:阿部 彰吾 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
75 |
5525 街路空間における都市型建築の連続性に関する研究 その1 : 連続した街路空間のグラフ化(外部・街路空間,建築計画I)
著者名:森 雅 / 小林 孝宏 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
76 |
5526 街路空間における都市型建築の連続性に関する研究 その2 : 都市型建築の構成要素の定量化と外向について(外部・街路空間,建築計画I)
著者名:小林 孝宏 / 森 雅 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
77 |
5576 路地におけるお隣への信頼に関する研究 : その1 お隣への信頼と気兼ねの関係(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
著者名:佐々岡 良樹 / 服部 岑生 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
78 |
5577 路地におけるお隣への信頼に関する研究 : その2 「生活情報」獲得の場(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
著者名:真境名 達哉 / 服部 岑生 / 佐々岡 良樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
79 |
5616 集合住宅と周辺地域における居住者の生活の展開 : 地域環境形成から見た集合住宅計画に関する研究(1)(集合住宅の地域コミュニティ,建築計画II)
著者名:佐々木 文子 / 仁瓶 浩二 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
80 |
5617 集合住宅による地域環境形成に関する考察 : 地域環境形成から見た集合住宅計画に関する研究(2)(集合住宅の地域コミュニティ,建築計画II)
著者名:仁瓶 浩二 / 佐々木 文子 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
5653 ライフエリアの概念と役割 : ライフエリアとしての地域環境に関する試論(その1)(地域特性(2),建築計画II)
著者名:服部 岑生 / 馬場 美歌 / 堀池 悟 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
5654 英国シェフィールドにおけるライフエリアに関するケーススタディ : ライフエリアとしての地域環境に関する試論(その2)(地域特性(2),建築計画II)
著者名:堀池 悟 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 / 馬場 美歌 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
83 |
5655 ベトナム・ハノイにおけるライフエリアに関するケーススタディ : ライフエリアとしての地域環境に関する試論(その3)(地域特性(2),建築計画II)
著者名:馬場 美歌 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 / 堀池 悟 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
空間特性との関係を考慮した建築形態生成の可能性 : 建築の器質に関する基礎的考察-その3
著者名:阿部 彰吾 / 服部 岑生 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
85 |
FMデータベースとシミュレーションを用いた大学施設の利用計画立案と意思決定プロセス : 千葉大学工学部における施設再配分の計画事例を通じて
著者名:岸本 達也 / 上野 武 / 服部 岑生 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
86 |
建築デザインとプログラムの分離 : 建築計画設計への未来像(<特集>行く世紀、来る世紀2)
著者名:服部 岑生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
87 |
5052 小学校建築と子どもの行動に関する研究 : 休み時間における児童の交流について
著者名:大澤 康二 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
5100 千葉市における保育施設に関する意識調査 : 地域の子育てセンターとしての保育園に関する研究-その1-
著者名:山田 恵美 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
5251 地方都市中心市街地の再活性化にみる都市型商業施設のあり方
著者名:堀池 悟 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
90 |
5479 都市型コートハウスの実態および構成分析 : 現代日本の都市型住宅の研究(その1)
著者名:鍾 易 / 谷口 宗彦 / 服部 岑生 / 松本 正富 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
5480 都市型コートハウスの特性と設計意図 : 現代日本の都市型住宅の研究(その2)
著者名:松本 正富 / 谷口 宗彦 / 服部 岑生 / 鍾 易 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
5481 境界情報の表現型と進化過程の比較検討について : 知的システムの発展的な利用のための実験-その2
著者名:阿部 彰吾 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
5486 環境要素の影響力と人間の滞留、移動行動の関係 : 場の記述による建築空間の研究(その1)
著者名:慎 蒼樹 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
94 |
5610 エルザタワー55における共用施設の利用実態 : 超高層集合住宅における分散配置による共用施設計画に調査研究 その1
著者名:仁瓶 浩二 / 森岡 憲祐 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
95 |
5611 ライフスタイル、共用施設レイアウトと共用施設利用の関係 : 超高層集合住宅における分散配置による共用施設計画に関する調査研究 その2
著者名:森岡 憲祐 / 仁瓶 浩二 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
96 |
5678 世田谷区深沢環境共生住宅の意味を考える
著者名:馬場 美歌 / 服部 岑生 / 橘 弘志 / 岸本 達也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
97 |
密集市街地における外部空間の狭さの実態とその特性についての考察
著者名:真境名 達哉 / 服部 岑生 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
98 |
(1)住宅におけるリビング系空間の拡大傾向に関する調査
著者名:服部 岑生 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
99 |
視覚情報としての光束の密度を利用した平面解析の可能性 : 建築の器質に関する基礎的考察-その2
著者名:阿部 彰吾 / 服部 岑生 / 井上 千恵 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
100 |
5148 あそびを誘発する物理的環境要因の考察 : 小学校建築におけるあそびの実態調査
著者名:小北 典生 / 中山 茂樹 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |