※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
442 波長別日射量の推定法に関する基礎的研究 : その4 晴天指数・エアマス・可降水量を考慮した波長別全天日射量の推定法(環境工学)
著者名:山際 賢一 / 曽我 和弘 / 藤園 武史 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
52 |
443 波長別日射量の推定法に関する基礎的研究 : その5 波長別天空日射量の推定にエアマスが与える影響の検討(環境工学)
著者名:児島 輝樹 / 曽我 和弘 / 藤園 武史 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
53 |
444 光合成有効放射量の推定法に関する基礎的研究(環境工学)
著者名:黒澤 良太 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
54 |
445 赤外域日射量の推定法に関する基礎的研究(環境工学)
著者名:窪田 真樹 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
55 |
453 遮熱外壁と屋根を有する試験家屋の温熱環境と省エネルギー性能の比較 : (その8)冬季・夏季における非空調時の温熱環境の測定(環境工学)
著者名:筒井 陽介 / 今里 淳平 / 福留 伸高 / 武田 和大 / 長澤 康弘 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 村橋 喜満 / 川上 寛明 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
56 |
454 遮熱外壁と屋根を有する試験家屋の温熱環境と省エネルギー性能の比較 : (その9)梅雨季・夏季の空調時における温熱環境と消費エネルギーの測定(環境工学)
著者名:今里 淳平 / 筒井 陽介 / 福留 伸高 / 武田 和大 / 長澤 康弘 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 村橋 喜満 / 川上 寛明 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
57 |
455 遮熱外壁と屋根を有する試験家屋の温熱環境と省エネルギー性能の比較 : (その10)夏季の屋根に導入した遮熱技術の各効果(環境工学)
著者名:福留 伸高 / 筒井 陽介 / 今里 淳平 / 武田 和大 / 長澤 康弘 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 村橋 喜満 / 川上 寛明 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
514 甲突川を通過する海陸風が周辺の熱環境に及ぼす影響(環境工学)
著者名:田上 ゆ里 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
40185 ブラインド内蔵窓を有する住宅居室の照度測定(昼光(2),環境工学I)
著者名:児島 輝樹 / 斉藤 孝一郎 / 武田 和大 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
41066 通気層を有する外壁・屋根の遮熱・断熱技術の定量的評価 : (その11)室内表面温度分布と放射熱環境の比較(環境工学II,通気層と遮熱・断熱)
著者名:筒井 陽介 / 福留 伸高 / 武田 和大 / 長澤 康弘 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 村橋 喜満 / 川上 寛明 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
41069 通気層を有する外壁・屋根の遮熱・断熱技術の定量的評価 : (その14)年間を通した空調の省エネルギー効果(環境工学II,通気層と遮熱・断熱)
著者名:今里 淳平 / 福留 伸高 / 武田 和大 / 長澤 康弘 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 村橋 喜満 / 川上 寛明 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
62 |
41070 通気層を有する外壁・屋根の遮熱・断熱技術の定量的評価 : (その15)外調機運転に伴う室内温熱環境への影響(環境工学II,通気層と遮熱・断熱)
著者名:福留 伸高 / 今里 淳平 / 武田 和大 / 長澤 康弘 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 村橋 喜満 / 川上 寛明 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
63 |
41112 家庭用冷蔵庫の消費電力(環境工学II,設備機器の運転実測)
著者名:宮田 将司 / 今里 淳平 / 福留 伸高 / 武田 和大 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
41116 波長別日射量の推定法に関する基礎的研究 : その3 晴天指数とエアマスを考慮した波長別全天日射量の推定法(環境工学II,気象データ)
著者名:曽我 和弘 / 藤園 武史 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
482 波長別日射量の推定法に関する基礎的研究 : その2 晴天指数とエアマスを考慮した波長別の全天日射量と天空日射量の推定法の検討(環境工学)
著者名:藤園 武史 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
66 |
529 鹿児島の都市気候に関する研究 : その2 鹿児島市における2006年夏季と秋季の気温分布測定(環境工学)
著者名:田上 ゆ里 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
67 |
標準年気象データの作成法に関する研究 : 3種類の標準年気象データから計算された空調熱負荷の相違
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
68 |
40265 鹿児島の都市気候に関する研究 : その1 鹿児島市における夏季の気温分布(都市気候 (2), 環境工学I)
著者名:田上 ゆ里 / 曽我 和弘 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
41137 波長別日射量の推定法に関する基礎的研究 : その1 水平面全天日射量に基づく波長別日射量の推定方法(気象データ, 環境工学II)
著者名:藤園 武史 / 曽我 和弘 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
456 年代の異なる気象データから計算された住宅の冷暖房負荷の比較
著者名:藤園 武史 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
71 |
460 杉材、パイン材、ヒノキ材から放たれるテルペン類VOCとオゾンとの反応による超微粒子生成に関する実験研究
著者名:鶴留 恭平 / 岩下 剛 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
72 |
41168 20年間EA気象データに基づく標準年気象データの作成(気象データ,環境工学II)
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
439 住宅の冷暖房負荷の分布に関する研究 : 鹿児島地方気象台とその周辺地点の冷暖房負荷の較差(環境工学)
著者名:齋藤 千恵 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
74 |
495 建築環境評価のためのベトナムの標準気象データの開発 : その2 平均月選択と熱負荷計算の比較(環境工学)
著者名:グエン ドン バン / 赤坂 裕 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
75 |
ベトナムの標準年気象データの開発
著者名:ドン バン グエン / 赤坂 裕 / 曽我 和弘 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
76 |
41036 建築環境評価のためのベトナムの標準気象データの開発(気象データの作成,環境工学II)
著者名:グェン ドンバン / 赤坂 裕 / 曽我 和弘 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
77 |
41038 金属熱橋を含む4壁体の温湿度同時測定及び計算(伝熱解析,環境工学II)
著者名:穆佐 陽一郎 / 赤坂 裕 / 曽我 和弘 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
78 |
41044 気象台とその周辺地点における住宅の冷暖房負荷の相違 : 鹿児島地方気象台周辺の事例(熱負荷,環境工学II)
著者名:齋藤 千恵 / 曽我 和弘 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
79 |
標準年気象データの作成法に関する研究 : EA法とSHASE法の比較
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
80 |
459 多結晶シリコン太陽電池の発電効率に関する研究 : セル温度及び太陽光の表面反射を考慮した発電効率の予測法(環境工学)
著者名:黒田 剛 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
81 |
492 金属熱橋を含む4壁体の温湿度同時測定及び計算(環境工学)
著者名:穆佐 陽一郎 / 赤坂 裕 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
82 |
505 任意地点気象データ整備のための基礎的研究 : その2 冷暖房デグリアワーに基づく住宅の冷暖房負荷の簡易推定(環境工学)
著者名:齋藤 千恵 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
83 |
506 建築環境評価のためのベトナムの標準気象データの開発 : その1ハノイにおける気象データソースの欠測補充と時別日射量の推定(環境工学)
著者名:グェン ドン・バン / 赤坂 裕 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
84 |
507 標準年EA気象データの平均性に関する考察(環境工学)
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
85 |
41032 建築環境予測への局地気象予報データの応用 : その1 気温と湿度の予報誤差の解析(年間気象データ, 環境工学II)
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
86 |
41033 任意地点気象データ整備のための基礎的研究 : その1 鹿児島市を対象とした気温測定の試み(年間気象データ, 環境工学II)
著者名:斎藤 千恵 / 曽我 和弘 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
41335 方位、傾斜角の異なる太陽電池発電量の同時測定と解析 : 夏季におけるPVモジュールの反射ロスの分析(太陽光発電,環境工学II)
著者名:黒田 剛 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
468 太陽電池のモジュール温度と太陽光の入射角が発電効率に与える影響(環境工学)
著者名:黒田 剛 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
89 |
気象データ関連ソフトウェア(建築ソフトのフロンティア 第14回)
著者名:曽我 和弘 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
90 |
都市化が建物熱負荷に及ぼす影響に関する基礎的な考察 : 短期的な気温の変化と熱負荷の関係(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:二宮 秀與 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
方位、傾斜角の異なる太陽電池発電量の同時測定と解析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 黒木 荘一郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
41276 方位、傾斜の異なる太陽電池発電量の同時測定、及び発電量と日照時間、日射量の関係 : その1 測定概要(太陽光利用,環境工学II)
著者名:赤坂 裕 / 曽我 和弘 / 黒木 荘一郎 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
41277 方位、傾斜の異なる太陽電池発電量の同時測定、及び発電量と日照時間、日射量の関係 : その2 太陽電池の発電量と日射量の試験計測(太陽光利用,環境工学II)
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 黒木 荘一郎 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
94 |
453 ヒートポンプと蓄熱槽を利用した二管式による同一日の冷暖房切り替え運転に関する研究 : その1 提案する二管式空調システムの概要
著者名:赤坂 裕 / 長井 達夫 / 曽我 和弘 / 玉井 建介 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
95 |
454 ヒートポンプと蓄熱槽を利用した二管式による同一日の冷暖房切り替え運転に関する研究 : その2 省エネルギー・温熱環境性能評価のための負荷計算プログラム
著者名:長井 達夫 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
96 |
455 ヒートポンプと蓄熱槽を利用した二管式による同一日の冷暖房切り替え運転に関する研究 : その3 小規模ビルにおける冷暖房切り替え運転時の室温スイング評価
著者名:曽我 和弘 / 長井 達夫 / 赤坂 裕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
97 |
484 九州地域の住宅における太陽光発電の利用に関する研究 : 太陽電池パネルの設置方位・傾斜角別による発電量と住宅の冷暖房消費電力の関係
著者名:中村 公亮 / 赤坂 裕 / 黒木 荘一郎 / 曽我 和弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
98 |
489 太陽電池の方位別・傾斜角度別発電特性に関する研究 : その1 全天空PVスキャン計測システムの構築と試験計測
著者名:黒木 荘一郎 / 曽我 和弘 / 赤坂 裕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
99 |
41121 標準年EA気象データの事務所ビルの熱負荷計算への応用
著者名:曽我 和弘 / 赤坂 裕 / 二宮 秀與 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
100 |
41122 拡張アメダス気象データを用いた九州地域の住宅の熱負荷計算
著者名:中村 公亮 / 赤坂 裕 / 黒木 荘一郎 / 曽我 和弘 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |