※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~44件 / 全44件
1 |
福祉社会へ向けた主体と環境の相互デザイン(第三部 境界の読み方:論考(2),<特集>建築の境界)
著者名:早田 宰 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
社会実験を通じて見た「通り名を利用した道案内」導入の効果と課題,長聡子,伊藤夏希,出口敦(評論)
著者名:早田 宰 / 三島 伸雄 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
3 |
(7)都市部における身近な公共空間づくりの到達点と展開(入選(優秀作),「都市建築の発展と制御に関する論文」,<特集>21世紀の都市空間の行方)
著者名:早田 宰 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
すまい・まちづくりNPOの「行政アクセス」と「議会アクセス」, 長野 基, 449
著者名:内海 麻利 / 早田 宰 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
5 |
まちなか活性化・まちづくりに向けた市民主体による事業への取り組みに関する考察 : 帯広市「北の屋台」を通じて, 倉原宗孝, 303
著者名:早田 宰 / 伊藤 雅春 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
6 |
都市計画マスタープラン策定における住民の役割 (3) : マスタープラン策定以降の住民活動(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:野澤 康 / 早田 宰 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
都市計画マスタープラン策定における住民の役割 (4) : 住民組織化と行政との協働(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:早田 宰 / 野澤 康 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
住まい手と山を結ぶ家づくりにおけるネットワーク組織化の効果 : ネットワーク組織化前後の活動比較検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:鈴木 進 / 早田 宰 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
低層住居集積街路の集合形態と空地特性による評価方法の提案, 野嶋慎二,塚本雅則, 173(評論-2)
著者名:早田 宰 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
建築士が関わるまちづくり活動に関する研究 : 先進団体のケーススタディー, 白政宏通,藤田忍, 241(評論-1)
著者名:早田 宰 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
7264 大学キャンパスとその周辺地域のかかわりに関する研究 : 早稲田大学「西早稲田キャンパス」とその周辺地域を通して
著者名:李 彰浩 / 後藤 春彦 / 三宅 諭 / 古谷 誠章 / 早田 宰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
7293 地区計画制度における住民参加に関する研究 : 東京23区の平成以後の事例に着目して
著者名:御供 真人 / 式 王美子 / 早田 宰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
8084 管理組合の合意形成能力からみたマンション建替えの難易度 : 都心型マンションの場合 : 分譲マンション建替えの合意形成に向けた研究 その4
著者名:齋藤 広子 / 西戸 啓陽 / 早田 宰 / 長谷川 洋 / 八木澤 壮一 / 川瀬 明美 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
景観イメージの合意形成手法に関する研究 : CCDカメラを用いた都市景観模型の評価特性と景観シミュレーションワークショップへの応用
著者名:三宅 諭 / 後藤 春彦 / 早田 宰 / 赤尾 光司 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
7007 住民参加による地区詳細計画づくりを支援するための建物"原型"模型を用いたワークショップの開発 : 住み手自身がルールの水準決定を行う参加のプロセス・デザイン まちづくりにおける参加の手法に関する研究(7)
著者名:柳井 賢一郎 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
7008 景観イメージの合意形成手法に関する研究 : CCDカメラと都市景観模型を用いた景観シミュレーション・ワークショップの開発
著者名:赤尾 光司 / 後藤 春彦 / 西山 裕子 / 三宅 諭 / 早田 宰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
7058 世帯タイプ別の復旧過程 : 神戸市野田北部地区の震災復興まちづくりプロセス その1
著者名:雛本 昌一郎 / 饗庭 伸 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
住環境整備事業における目標空間イメージの合意形成プロセスに関する研究
著者名:早田 宰 / 佐藤 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
7002 都心の住環境保全型まちづくりにおける立体建替えデザインゲームの効果 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(6)
著者名:川原 晋 / 清水 優子 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
7316 住民主体のまちづくり活動支援の基盤整備に関する研究(1) : 行政のまちづくり支援の仕組みについて
著者名:薬袋 奈美子 / 高見沢 邦郎 / 早田 宰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
7317 住民主体のまちづくり活動支援の基盤整備に関する研究(2) : 中間セクターの組織形態とまちづくりへの関わり方
著者名:早田 宰 / 薬袋 奈美子 / 高見沢 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
7341 住宅系再開発における専門家の役割に関する考察
著者名:森 春香 / 早田 宰 / 高見沢 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
7362 東京都における1992年法改正に伴う用途地域見直しの実態に関する研究(その1) : 地域別に見た住居系用途地域の指定の動向
著者名:市古 太郎 / 早田 宰 / 玉川 英則 / 中林 一樹 / 高見沢 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
7363 東京都における1992年法改正に伴う用途地域見直しの実態に関する研究(その2) : 自治体の用途地域見直し「原案」作成における考察
著者名:栗村 一彰 / 早田 宰 / 中林 一樹 / 高見沢 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
7402 戻り入居者の意向から見た都営住宅建替えに関する考察
著者名:村野 晃代 / 早田 宰 / 高見沢 邦郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
参加型まちづくりの目標空間イメージ : 参加型まちづくりの展望(その2)(都市計画部門パネルディスカッション)(1994年度日本建築学会大会(東海))
著者名:早田 宰 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
7009 写真を用いたデザインゲームの開発と実践 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究 (5)
著者名:宮崎 伸哉 / 首藤 亮一 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
7023 複合居住街区における集合住宅の日照と定住に関する研究
著者名:早田 宰 / 野嶋 慎二 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
参加型計画策定における立体建替えデザインゲームに関する研究
著者名:早田 宰 / 佐藤 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
7001 常盤地区における立体建替デザインゲームの実践 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(4)
著者名:三井所 清史 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
7007 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 : その2 環境複合評価ダイヤグラムによる分析方法
著者名:石川 久 / 野嶋 慎二 / 済藤 哲仁 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
7008 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(3) : 街区の密度と都市建築の形態の関係について
著者名:北奥 智規 / 饗庭 伸 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
7132 立体建替デザインゲームの開発とのその組み立て : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(2)
著者名:清水 優子 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
7133 街区計画作成過程におけるデザインゲームの意義 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(3)
著者名:首藤 亮一 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
7244 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(2) : 東京区部幹線道沿道地区の立体土地利用に関して
著者名:早田 宰 / 北奥 智規 / 饗庭 伸 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
7367 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 : その1 複合居住街区株式と環境複合評価の方法
著者名:野嶋 慎二 / 石川 久 / 済藤 哲仁 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
7008 複合市街地の調和的再編に関する研究(4) : 連鎖的事業展開と市街地変容について
著者名:三井所 清史 / 藤井 正男 / 山田 智明 / 佐藤 滋 / 早田 宰 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
7009 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(1) : 容積率と住区の構成要素の変化に着目して
著者名:早田 宰 / 首藤 亮一 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
7011 まちづくりにおける参加の方法に関する研究(1) : 「デザインゲーム」の意義と有効性に関して
著者名:石川 久 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
8013 ボトムアップ型共同建て替えの推進に関する研究 : 上尾市仲町愛宕地区オクタビア・ヒルを事例として
著者名:清水 優子 / 柴田 敦子 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
7011 複合市街地の調和的再編に関する研究(2) : 市街地再開発による市街地変容について(都市計画)
著者名:藤井 正男 / 野嶋 慎二 / 早田 宰 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
7012 複合市街地の調和的再編に関する研究(3) : 異なる構成を持つ市街地間における再開発の波及効果の比較(都市計画)
著者名:早田 宰 / 藤井 正男 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
6018 複合市街地の調和的再編に関する研究(1) : 地域社会システムを反映した空間装置のインフィルに関して
著者名:早田 宰 / 久保 勝裕 / 白州 達也 / 藤井 正男 / 加藤 直人 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
7010 街区の系統発生から見た東京における5つの複合居住街区の提案 : その3 社会的地域性を考慮した具体的空間像 A1型・台東区小島一丁目を事例として
著者名:久保 勝裕 / 平井 久美子 / 早田 宰 / 藤川 敏行 / 斎藤 奈美 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
1~44件 / 全44件