論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全67件

1

21116 建物地震観測の災害対応への活用 その10 不均質なばらつきを持つ模擬被害データの作成手法

著者名:日下 彰宏 / 長谷川 幹
巻 号:2023
ページ:231-232
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

21117 建物地震観測の災害対応への活用 その11 建物群を自動区分した被害推定による建物調査効率化

著者名:長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2023
ページ:233-234
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

被害関数のベイズ推定による建物被害推定と効率的建物調査への活用 

著者名:長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:809
ページ:1093-1104
年月次:2023-07

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

4

工程論理ネットワークの自動生成による修復期間の評価(その2) ―モンテカルロ法による応答・損傷・修復期間の一貫評価―

著者名:長屋 和志 / 岡野 創 / 長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:802
ページ:1288-1299
年月次:2022-12

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

5

21205 建物地震観測の災害対応への活用 その8 ばらつきを持った建物被害データサンプルの作成手法

著者名:日下 彰宏 / 長谷川 幹
巻 号:2022
ページ:409-410
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

21206 建物地震観測の災害対応への活用 その9 建物調査効率化を目的とした被害率推定手法のパラメータスタディ

著者名:長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2022
ページ:411-412
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

21207 長周期地震動による超高層建物のエレベータ障害と復旧評価手法の構築に向けた検討 その2 エレベータ復旧シミュレーションモデルのプロトタイプ

著者名:鈴木 明子 / 日下 彰宏 / 前田 宜浩
巻 号:2022
ページ:413-414
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

21449 地震応答解析による損傷評価と統合した工程論理ネットワークによる修復期間評価 (その1)手法概要と地震応答・損傷評価

著者名:岡野 創 / 長屋 和志 / 長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2022
ページ:897-898
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

21450 地震応答解析による損傷評価と統合した工程論理ネットワークによる修復期間評価 (その2)修復期間の評価

著者名:長屋 和志 / 岡野 創 / 長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2022
ページ:899-900
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

21012 建物地震観測の災害対応への活用 その6 建物調査結果を用いた被害関数のベイズ推定手法

著者名:日下 彰宏 / 長谷川 幹
巻 号:2021
ページ:23-24
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

21013 建物地震観測の災害対応への活用 その7 建物被害調査の効率化のための調査員派遣手法の検討

著者名:長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2021
ページ:25-26
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

12

21028 長周期地震動による超高層建物のエレベータ障害と復旧評価手法の構築に向けた検討

著者名:鈴木 明子 / 日下 彰宏 / 前田 宜浩
巻 号:2021
ページ:55-56
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

13

21122 建物地震観測の災害対応への活用 その3 建物地震観測と地震動強度の面的推定を活用した建物応答推定手法の検討

著者名:日下 彰宏 / 長谷川 幹 / 福富 佑 / 神田 克久
巻 号:2020
ページ:243-244
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

21123 建物地震観測の災害対応への活用 その4 建物応答に影響する建物属性の統計的検討

著者名:長谷川 幹 / 日下 彰宏 / 福富 佑 / 神田 克久
巻 号:2020
ページ:245-246
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

21124 建物地震観測の災害対応への活用 その5 建物基部の観測記録に基づくローカルな地表面震度の推定手法の検討

著者名:福富 佑 / 日下 彰宏 / 長谷川 幹 / 神田 克久
巻 号:2020
ページ:247-248
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

1421 論理ネットワーク手法を用いた多層建物の修復期間に関する研究 (その1)論理ネットワークの自動生成とアクティビティの同期

著者名:長屋 和志 / 岡野 創 / 中村 正人 / 長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2020
ページ:841-842
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

1422 論理ネットワーク手法を用いた多層建物の修復期間に関する研究 (その2)最短工期の算出方法と計算例

著者名:岡野 創 / 長屋 和志 / 中村 正人 / 長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2020
ページ:843-844
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

工程論理ネットワークの自動生成による修復期間の評価 -論理ネットワークの自動生成と工種を考慮した作業員数配置の最適化-

著者名:岡野 創 / 長屋 和志 / 中村 正人 / 長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:775
ページ:1233-1243
年月次:2020-09

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

19

21293 建物地震観測の災害対応への活用 その1 建物地震観測と首都圏地震観測網MeSO-netを活用した建物入力地震動推定手法の検討

著者名:日下 彰宏 / 長谷川 幹 / 神田 克久 / 木村 武志 / 酒井 慎一
巻 号:2019
ページ:585-586
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

21294 建物地震観測の災害対応への活用 その2 加速度応答スペクトル比による建物とMeSO-net観測記録の比較

著者名:長谷川 幹 / 日下 彰宏 / 神田 克久 / 木村 武志 / 酒井 慎一
巻 号:2019
ページ:587-588
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

1601 ネットワーク手法を用いた修復期間の自動評価に関する研究 (その1)ネットワークの自動生成とアクティビティの同期

著者名:岡野 創 / 日下 彰宏 / 長谷川 幹
巻 号:2019
ページ:1201-1202
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

1602 ネットワーク手法を用いた修復期間の自動評価に関する研究 (その2)最短工期の算出方法と計算例

著者名:中村 正人 / 岡野 創 / 長谷川 幹 / 日下 彰宏
巻 号:2019
ページ:1203-1204
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

積算見積とアンケートに基づく損傷を受けた耐震壁の修復費に関する研究 

著者名:中村 正人 / 岡野 創 / 衣笠 秀行 / 永野 正行 / 日下 彰宏
巻 号:60
ページ:685-690
年月次:2019-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

24

塑性率と累積塑性率に基づく線形累積損傷度の期待値の推定における減衰の影響 

著者名:桜庭 潮理 / 岡野 創 / 日下 彰宏
巻 号:760
ページ:793-799
年月次:2019-06

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

25

20001 測定限界を有する実験データの母数推定 ベイズ手法を用いたフラジリティ評価

著者名:岡野 創 / 日下 彰宏
巻 号:2018
ページ:1-2
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

21338 2016年熊本地震の益城町における住宅被害の空中写真による判読結果と現地調査結果の比較

著者名:日下 彰宏 / 内藤 昌平 / 藤原 広行
巻 号:2018
ページ:675-676
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

27

23011 耐震壁の修復費の評価に関する予備的検討

著者名:中村 正人 / 岡野 創 / 日下 彰宏 / 永野 正行 / 衣笠 秀行
巻 号:2018
ページ:21-22
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

28

塑性率と累積塑性率から推定される線形累積損傷度の期待値 

著者名:岡野 創 / 日下 彰宏 / 桜庭 潮理
巻 号:747
ページ:669-676
年月次:2018-05

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

29

21021 塑性率と累積塑性変形倍率に基づく線形累加則による累積損傷度の推定 その1:基本式の誘導

著者名:岡野 創 / 日下 彰宏
巻 号:2017
ページ:41-42
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

30

21196 繰り返し強い揺れを受ける影響を反映した木造住宅の被害率評価方法

著者名:日下 彰宏 / 藤原 広行 / 神田 克久
巻 号:2017
ページ:391-392
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

31

21560 安全性判定のためのモニタリングシステムの実建物への適用と観測データ活用

著者名:神田 克久 / 日下 彰宏 / 小笠原 さおり
巻 号:2017
ページ:1119-1120
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

32

ベイズ更新を応用した実被害情報の融合による被害住宅分布の早期把握

著者名:日下 彰宏 / 藤原 広行 / 岡野 創
巻 号:2016
ページ:3-4
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

33

地震ハザードを考慮した超高層建物の修復費の試算例 その2 修復費の試算

著者名:岡野 創 / 石田 寛 / 阿部 雅史 / 日下 彰宏
巻 号:2016
ページ:53-54
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

34

安全余裕の推定誤差の相関を考慮した鋼構造梁端部破壊確率のベイズ更新 

著者名:日下 彰宏 / 岡野 創 / 中島 正愛
巻 号:712
ページ:851
年月次:2015-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

35

地震保険実績データを用いた地震動特性を考慮した木造住宅の被害関数 

著者名:日下 彰宏 / 石田 寛 / 鳥澤 一晃 / 土井 央 / 山田 和樹
巻 号:48
ページ:527
年月次:2015-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

36

20013 ベイズ更新を利用した震災後の建物安全確認方法 : (その2)建物内の相関を考慮するためのモデル(構造骨組の信頼性評価,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:日下 彰宏 / 岡野 創 / 中島 正愛
巻 号:2014
ページ:25-26
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

37

震災後の安全確認に用いる鋼構造梁端部破壊確率のベイズ更新 

著者名:日下 彰宏 / 岡野 創 / 中島 正愛
巻 号:700
ページ:839
年月次:2014-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

38

20010 ベイズ更新を利用した震災後の建物安全確認方法 : (その1)問題の定式化(信頼性理論,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:日下 彰宏 / 中島 正愛
巻 号:2013
ページ:19-20
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

39

建物の水平加振時の上下振動成分データを利用した鉄骨梁端部の破断検知 

著者名:日下 彰宏 / 鈴木 康嗣 / 安達 直人 / 岩本 賢治 / 中島 正愛
巻 号:680
ページ:1501
年月次:2012-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

40

20088 ベイズ確率を用いた不確定性解析による建物フラジリティ評価 : (その2)RC造骨組の解析例(信頼性(1),構造I)

著者名:阿部 雅史 / 神田 克久 / 岡野 創 / 日下 彰宏
巻 号:2011
ページ:175-176
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

41

起振機試験と常時微動測定に基づく鉄骨梁に擬似地震時損傷を与えた実建物の損傷推定 

著者名:鈴木 康嗣 / 安達 直人 / 野澤 貴 / 池浦 友則 / 日下 彰宏
巻 号:33
ページ:473
年月次:2010-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

42

起振機試験と常時微動測定に基づく擬似地震時損傷を与えたRC造建物の動特性変化の推定 

著者名:鈴木 康嗣 / 安達 直人 / 池浦 友則 / 野澤 貴 / 日下 彰宏
巻 号:32
ページ:101
年月次:2010-02

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

43

21198 建物群を対象とした震災時の被災調査計画に関する意思決定支援(地震被害調査, 構造II)

著者名:鳥澤 一晃 / 日下 彰宏 / 石田 寛 / 清水 友香子
巻 号:2006
ページ:395-396
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

44

8013 性質の異なる災害を考慮したリスク管理手法に関する研究 : その1 耐震対策および防火対策の組合せによるリスク低減(リスク評価・管理,建築経済・住宅問題)

著者名:鳥澤 一見 / 日下 彰宏 / 石田 寛
巻 号:2005
ページ:1309-1310
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

45

8014 性質の異なる災害を考慮したリスク管理手法に関する研究 : その2 事務所ビルにおけるケーススタディ(リスク評価・管理,建築経済・住宅問題)

著者名:日下 彰宏 / 石田 寛 / 鳥澤 一晃
巻 号:2005
ページ:1311-1312
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

46

20133 同一建物における地震リスクと火災リスクの比較(地震リスク,構造I)

著者名:日下 彰宏 / 佐藤 博臣 / 石田 寛 / 村井 裕樹
巻 号:2004
ページ:265-266
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

47

21004 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その5 オーラルインタビューより明らかになった啓発教育内容(リスク評価(1),構造II)

著者名:中富 遥 / 石川 孝重 / 仲村 則子 / 水越 薫 / 宮村 正光 / 石田 寛 / 日下 彰宏 / 鳥澤 一晃 / 松裏 眞佐代
巻 号:2003
ページ:7-8
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

48

21005 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その6 ホームページによる市民向け啓発教育の実施(リスク評価(1),構造II)

著者名:伊村 則子 / 石川 孝重 / 水越 薫 / 宮村 正光 / 石田 寛 / 日下 彰宏 / 鳥澤 一晃 / 松裏 眞佐代
巻 号:2003
ページ:9-10
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

49

21006 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その7 意思決定支援手法の概要(リスク評価(1),構造II)

著者名:宮村 正光 / 水越 薫 / 石田 寛 / 日下 彰宏 / 鳥澤 一晃 / 松裏 眞佐代 / 石川 孝重 / 伊村 則子
巻 号:2003
ページ:11-12
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

50

21007 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その8 意思決定支援手法の適用例(リスク評価(1),構造II)

著者名:鳥澤 一晃 / 水越 薫 / 宮村 正光 / 石田 寛 / 日下 彰宏 / 松浦 眞佐代 / 石川 孝重 / 伊村 則子
巻 号:2003
ページ:13-14
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全67件