※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~40件 / 全40件
1 |
11004 技術文書からの知識抽出と自然言語学習データの自動生成に関する基礎的検討
著者名:恒川 裕史 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
建築オントロジーの構築に向けた基礎的検討 -埋め込み表現を用いた階層関係の抽出-
著者名:恒川 裕史 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
3 |
深層強化学習の人流誘導への適用に関する基礎的研究
著者名:恒川 裕史 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
4 |
20007 活断層に起因した長周期地震動に対する建物損傷リスク評価に関する研究
著者名:恒川 裕史 / 寺島 芳洋 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
20017 活断層に起因した長周期地震動に対する建物損傷リスク評価のための地震動生成に関する研究
著者名:恒川 裕史 / 寺島 芳洋 / 香川 敬生 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
20003 地震に対する病院施設のレジリエンス性能の性能レベル・性能 マトリックスの提案
著者名:大渕 正博 / 恒川 裕史 / 吉澤 睦博 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
20008 活断層に起因した長周期地震動に対する建物損傷リスク評価に関する基礎的研究
著者名:恒川 裕史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
高層建物向けの緊急地震速報システムの開発
著者名:吉澤 睦博 / 大渕 正博 / 恒川 裕史 / 小林 喜久二 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
9 |
長周期地震動を考慮したPML評価手法の開発
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
長周期地震動による建物損失率の地域性に関する研究 -南海トラフ巨大地震による検討-
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
21084 地震被害データに基づく建物基礎被害評価手法の適用性に関する研究 : (その1)東日本大震災のデータによる検討(被害予測(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:石川 慎也 / 杉本 靖夫 / 横倉 一洋 / 吉澤 睦博 / 恒川 裕史 / 鬼丸 貞友 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21085 地震被害データに基づく建物基礎被害評価手法の適用性に関する研究 : (その2)基礎のフラジリティ曲線の作成(被害予測(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉澤 睦博 / 石川 慎也 / 杉本 靖夫 / 横倉 一洋 / 恒川 裕史 / 鬼丸 貞友 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
21086 地震被害データに基づく建物基礎被害評価手法の適用性に関する研究 : (その3)既往手法との比較(被害予測(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横倉 一洋 / 石川 慎也 / 杉本 靖夫 / 吉澤 睦博 / 恒川 裕史 / 鬼丸 貞友 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
(65) 長周期地震動の不確実性の建物損失への影響に関する考察
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
15 |
三次元弾塑性応答解析を用いた地震予想最大損失率に基づく性能設計の鋼構造物への適用
著者名:恒川 裕史 / 宇佐美 徹 / 中山 信雄 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
16 |
20011 質点系モデルと三次元モデルを組合せた立体架構の部材塑性率に基づく地震リスク評価法の効率化手法(信頼性理論,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
20032 東海・東南海・南海連動地震の長周期地震動による地震リスク評価(地震荷重・耐震設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
21604 多質点系建物モデルの地震応答解析結果を用いた在来工法天井の被害推定(室内被害予測,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:青井 淳 / 恒川 裕史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
20100 長周期地震動地震リスク評価における振幅および群遅延時間のばらつきの影響に関する研究(信頼性(4),構造I)
著者名:恒川 裕史 / 宇佐美 徹 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
部材レベルの弾塑性応答解析を用いた地震予想最大損失率によるRC 構造物の耐震性能評価
著者名:恒川 裕史 / 藤村 勝 / 佐藤 吉之 / 岡本 肇 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
21 |
20005 三次元動的解析を用いた地震リスク評価の効率化に関する研究(信頼性(1),構造I)
著者名:恒川 裕史 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
21414 超高層建物での緊急地震速報システムの作動事例(地震情報(1):速報システム,構造II)
著者名:平野 範彰 / 吉澤 睦博 / 恒川 裕史 / 奥野 智久 / 芝崎 良美 / 辰巳 安良 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
20005 三次元動的弾塑性解析を用いた地震予想最大損失率による性能設計の試み(地震リスク,構造I)
著者名:恒川 裕史 / 岡本 肇 / 中山 信雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
21064 統計的グリーン関数法を用いた直下地震の評価(強震動評価(2),構造II)
著者名:藤井 中 / 恒川 裕史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
21095 長周期地震動予測を考慮した緊急地震速報システム(地震情報(1),構造II)
著者名:吉澤 睦博 / 恒川 裕史 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
IFCを用いた3次元汎用CADと構造アプリケーションの連携
著者名:鹿島 孝 / 恒川 裕史 / 能勢 浩三 / 吉田 健一 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
27 |
オントロジーを用いた建築関連法令の検索と俯瞰に関する研究
著者名:恒川 裕史 / 美馬 秀樹 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
28 |
20332 石垣構造物の石塊間接触状態評価方法に関する実験的研究(動的問題(4),構造I)
著者名:恒川 裕史 / 甲村 雄一 / 鈴木 吉夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
20012 立体架構モデルの弾塑性解析を用いた地震予想最大損失率の評価(リスク評価・耐震補強,構造I)
著者名:恒川 裕史 / 佐藤 吉之 / 藤井 中 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
2021 梁貫通形式の突合せ継手の食い違いに対する補修補強方法について(構造)
著者名:金子 洋文 / 下野 耕一 / 恒川 裕史 / 中山 信雄 / 小野 喜信 / 加藤 勉 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
20143 大規模並列計算による格子状地盤改良を有する杭基礎の構造の検討
著者名:藤井 中 / 恒川 裕史 / 塩見 忠彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
20292 3 次元個別要素法による群杭の数値シミュレーション
著者名:恒川 裕史 / 鬼丸 貞友 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
20207 水平荷重を受ける杭の3次元個別要素法による数値シミュレーション(杭(水平)(3),構造I)
著者名:恒川 裕史 / 鬼丸 貞友 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
21062 三次元的地体構造区分に基づく地震危険度解析について
著者名:佐藤 吉之 / 恒川 裕史 / 瀬谷 均 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
5265 ファジィ測度を用いた超高層建築外観デザイン評価構造の分析
著者名:恒川 裕史 / 武藤 浩 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
2417 杭支持された地下構造物の挙動に関する研究 : (その2) 地下部無し及び地価2層の場合
著者名:恒川 裕史 / 鈴木 善雄 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
2258 構造物の地下部に作用する地震時外力に関する実験的研究 : (その1)研究概要
著者名:山内 一秀 / 伊藤 隆文 / 鈴木 善雄 / 野嶋 治 / 宮木 宗和 / 恒川 裕史 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
2259 構造物の地下部に作用する地震時外力に関する実験的研究 : (その2)実験結果
著者名:佐藤 正二 / 鈴木 善雄 / 恒川 裕史 / 宮木 宗和 / 安部 重孝 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
2260 構造物の地下部に作用する地震時外力に関する実験的研究 : (その3)シミュレーション解析(1)
著者名:大松沢 恭一 / 鈴木 善雄 / 宮木 宗和 / 恒川 裕史 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
2309 杭支持された地下構造物の挙動に関する研究 : (その1)地下部が1層の場合
著者名:渡辺 健 / 恒川 裕史 / 鈴木 善雄 / 畑中 宗憲 / 安部 重孝 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
1~40件 / 全40件