※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
平成期における廃校の発生に影響を与える要因に関する研究 -愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の事例を通して-
著者名:野澤 英希 / 恒川 和久 / 建部 謙治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
大学の研究施設において研究者間の交流を誘発する要因の因果関係に関する考察 空間構成の異なるN大学Hキャンパス内3施設を対象として
著者名:内山 実保 / 恒川 和久 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
都市的用地と自然地形の関連性からみた土地利用の変遷に関する研究 -愛知県一宮市を対象として-
著者名:柴田 樹人 / 恒川 和久 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
5490 ハフモデルを用いた図書館の蔵書配分評価に関する研究 名古屋市の5つの図書館を対象として
著者名:児玉 由衣 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
将来シナリオのアクセシビリティ比較に基づく公共施設の自治体横断的な適正再配置手法に関する研究
著者名:竹内 翔平 / 恒川 和久 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
公共施設再編により管理主体を変更した施設に関する研究 ?浜松市の集会施設を事例として?
著者名:生田 京子 / 福永 真也 / 兼松 陽介 / 恒川 和久 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
7 |
5036 子連れ利用可能なコ・ワークスペースの研究(その4) 距離感を検証する実空間実験
著者名:董 芸 / 市野 清香 / 太幡 英亮 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
5037 子連れ利用可能なコ・ワークスペースの研究(その5) 心理的距離感とバブルの分析
著者名:市野 清香 / 太幡 英亮 / 董 芸 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
5113 愛知県地域文化広場における広場の計画と周辺状況の変遷に関する研究
著者名:柴田 樹人 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
5495 アクティビティと利用圏域からみた公共施設のキャパシティ評価
著者名:吉井 大貴 / 鈴木 翔大 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
5496 公共施設集中整備期からみる自治体類型に関する研究 愛知県内全54自治体を対象として
著者名:内山 実保 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
5504 公共と民間の比較に基づいた公共施設のマネジメントに関する研究
著者名:武脇 卓磨 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
8025 公共施設再編による管理主体を変更した施設に関する研究―浜松市を事例として(その3)― 集会施設の建築的特徴、財務状況とその継続性
著者名:福永 真也 / 川久保 樹 / 生田 京子 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
8026 公共施設再編による管理主体を変更した施設に関する研究―浜松市を事例として(その4)― 集会施設の事例にみる実態
著者名:川久保 樹 / 福永 真也 / 生田 京子 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
子連れ利用可能なコワークスペースに関する実験と検証
著者名:市野 清香 / 太幡 英亮 / 董 芸 / 納村 信之 / 恒川 和久 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(東海)
著者名:矢永 勝美 / 小林 正明 / 國眼 一成 / 脇坂 圭一 / 恒川 和久 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
17 |
子連れ利用可能なコワークスペースの利用実態と実空間実験 空間の検証と心理的距離感の分析
著者名:市野 清香 / 恒川 和久 / 太幡 英亮 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
愛知県地域文化広場事業における広場の計画と周辺状況の変遷に関する研究
著者名:柴田 樹人 / 恒川 和久 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
運営コストと立地からみた公共施設と民間施設の比較考察
著者名:武脇 卓磨 / 恒川 和久 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
公共施設集中整備期からみる自治体類型に関する研究ー愛知県内53自治体を対象としてー
著者名:内山 実保 / 恒川 和久 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
アクティビティと利用圏からみた公共施設のキャパシティ評価
著者名:吉井 大貴 / 恒川 和久 / 鈴木 翔大 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
集中管理コントローラの料金按分機能を活用した大学施設の個別分散型空調に対するエネルギーマネジメント手法
著者名:田中 英紀 / 恒川 和久 / 奥宮 正哉 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
23 |
公共施設等総合管理計画における試算条件に関する考察 ?愛知県日進市の事例?
著者名:桃原 勇二 / 加藤 大輔 / 恒川 和久 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
24 |
建築設計教育における設計課題と学習成果に関する考察 -初期段階の設計課題を通して-
著者名:秋田 美穂 / 恒川 和久 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
5471 公共建築における施設用途を横断的にみた室構成について
著者名:小澤 巧太郎 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
5475 パーソントリップ調査を用いた公共施設の立地評価に関する考察 名古屋市を対象として
著者名:竹内 翔平 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
7552 生活利便性に基づく居住地評価と広域連携可能性についての考察(その1)
著者名:武脇 卓磨 / 小野 竜也 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
7553 生活利便性に基づく居住地評価と広域連携可能性についての考察(その2)
著者名:小野 竜也 / 武脇 卓磨 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
8132 公共施設再編により管理主体を変更した施設に関する研究‐浜松市を事例として(その1) :施設分布および建築的特徴
著者名:福永 真也 / 兼松 陽介 / 生田 京子 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
8133 公共施設再編により管理主体を変更した施設に関する研究‐浜松市を事例として(その2) :管理・運営・利用の変化
著者名:兼松 陽介 / 福永 真也 / 生田 京子 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
8134 公共施設におけるアクティビティの地域間比較と利用圏域に関する研究 その1
著者名:恒川 和久 / 鈴木 翔大 / 斉藤 孝治 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
8135 公共施設におけるアクティビティの地域間比較と利用圏域に関する研究 その2
著者名:鈴木 翔大 / 恒川 和久 / 斉藤 孝治 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
8136 公共施設等総合管理計画における試算条件の課題について 愛知県日進市の事例
著者名:桃原 勇二 / 加藤 大輔 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
8137 小学校施設ストックにおけるブロックプラン及び室配置類型毎の地域利用ゾーンの検討
著者名:川野 紀江 / 恒川 和久 / 村上 心 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
8154 利用者視点での公共施設評価指標に関する研究 用途別にみた施設選択要因の分析
著者名:斉藤 孝治 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
集中管理コントローラの料金按分機能を活用した個別分散型空調における適正な設備容量検討
著者名:田中 英紀 / 恒川 和久 / 奥宮 正哉 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
37 |
412 居住地メッシュの連担性を考慮した生活利便性の定量化手法に関する研究
著者名:小野 竜也 / 恒川 和久 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
415 利用者のアクティビティ別にみる公共施設と民間施設の利用実態に関する研究
著者名:吉井 大貴 / 恒川 和久 / 鈴木 翔大 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
420 公共施設の室構成からみる類型化 名古屋市2区16施設用途を対象として
著者名:小澤 巧太郎 / 恒川 和久 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
422 パーソントリップ調査を用いた公共施設の立地評価に関する考察 名古屋市を対象として
著者名:竹内 翔平 / 恒川 和久 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
423 公共施設における魅力度の定量化及びその要因 名古屋市を事例とした利用者視点での施設評価指標に関する研究
著者名:斉藤 孝治 / 鈴木 翔大 / 恒川 和久 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
424 公共施設における利用者のアクティビティ別にみるアクセシビリティに関する研究
著者名:鈴木 翔大 / 斉藤 孝司 / 恒川 和久 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
公共施設キャパシティの分析とマネジメント手法に関する考察 -アクティビティとキャパシティに着目した公共施設マネジメントに関する研究 その2 -
著者名:柴田 美里 / 太幡 英亮 / 村上 心 / 川野 紀江 / 納村 信之 / 松岡 利昌 / 恒川 和久 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
子連れ利用可能なコ・ワークスペースの研究(その2) N大学での空間の設置と行動観察
著者名:太幡 英亮 / 市野 清香 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
子連れ利用可能なコ・ワークスペースの研究(その3) 利用シーンの分析とライフスタイルへの影響
著者名:市野 清香 / 太幡 英亮 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
経時的・横断的視点による戦後の公共施設整備に関する研究(その1) 愛知県名古屋市における時代区分ごとの施設整備の概況
著者名:恒川 和久 / 陣 昂太郎 / 太幡 英亮 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
経時的・横断的視点による戦後の公共施設整備に関する研究(その2) 愛知県名古屋市における施設種別整備の状況
著者名:陣 昂太郎 / 恒川 和久 / 太幡 英亮 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
大学キャンパスにおけるオープンスペースの評価指標の開発
著者名:服部 奨馬 / 脇坂 圭一 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
市民集会施設機能の小学校施設での受入れに関する研究 - 西尾市を事例とした小学校施設ストックの地域との複合利用条件の設定 -
著者名:川野 紀江 / 村上 心 / 恒川 和久 / 柴田 美里 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
408 住民属性別にみた公共施設における利用状況の特徴(4.建築計画)
著者名:吉井 大貴 / 恒川 和久 / 太幡 英亮 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |