※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
22099 地域版木造建築教育プログラムの試行 : その2.受講学生への効果および今後の展望(実情調査(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:飯島 泰男 / 土屋 潤 / 板垣 直行 / 後藤 正美 / 山崎 真理子 / 青木 謙治 / 井上 正文 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
52 |
22130 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その1)実験計画と水槽の常時歪(振動台実験(2),新工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:塚畑 大樹 / 飯田 福司 / 西村 督 / 山岸 邦彰 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
53 |
22131 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その2)自由振動実験,Sweep実験および強震動実験(振動台実験(2),新工法,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:飯田 福司 / 後藤 正美 / 西村 督 / 山岸 邦彰 / 塚畑 大樹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
54 |
22244 伝統的木造仕口のモーメント抵抗性能に関する実験的検討(継手・仕口(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:寺田 有希 / 河原 大 / 後藤 正美 / 稲山 正弘 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
55 |
22245 雇い竿車知による柱-梁接合部回転挙動の力学モデルと算定式(継手・仕口(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北守 顕久 / 稲山 正弘 / 後藤 正美 / 小松 幸平 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
56 |
22253 シラカシ車知栓の横圧縮性能(継手・仕口(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野村 昌史 / 北守 顕久 / 小松 幸平 / 稲山 正弘 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
57 |
1214 小舞壁に関する基礎実験 : 小舞材料の性質(左官(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浦 憲親 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
58 |
2-7 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その1)実験計画と製作及び注水時の木製水槽の歪(トピックステーマ「安心・安全な建築や都市のあり方」,材料・構造系)
著者名:飯田 福司 / 山岸 邦彰 / 西村 督 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
2-7 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その2)自由振動実験およびスイープ実験(トピックステーマ「安心・安全な建築や都市のあり方」,材料・構造系)
著者名:西村 督 / 飯田 福司 / 後藤 正美 / 山岸 邦彰 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
60 |
2-7 加振実験による円筒形木製水槽の地震時挙動 : (その3)強震動実験(トピックステーマ「安心・安全な建築や都市のあり方」,材料・構造系)
著者名:山岸 邦彰 / 飯田 福司 / 後藤 正美 / 西村 督 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
2-7 伝統的土壁のモデル化および評価方法の提案(材料・構造系)
著者名:三宅 健太郎 / 河原 大 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
1-99 小舞壁に関する基礎実験 : スサの違い(材料・構造系)
著者名:浦 憲親 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
63 |
1-99 小舞壁に関する基礎実験 : 再使用土(材料・構造系)
著者名:浦 憲親 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
64 |
過大な積雪荷重による木造建築物の倒壊挙動に関する考察
著者名:西村 督 / 池本 敏和 / 後藤 正美 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
65 |
22015 木造鉛直構面の耐震性能試験における試験法の検討(面材壁(3),構造III)
著者名:塚畑 大樹 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
66 |
22025 伝統的土壁の仕様と力学特性の関係性(土塗り壁,構造III)
著者名:三宅 健太郎 / 塚畑 大樹 / 河原 大 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
67 |
22216 伝統構法木造軸組の柱-横架材仕口接合部の力学的特性の解明 : (その1)めり込み摩擦力の検討(伝統構法部位・構造要素(2),構造III)
著者名:寺田 有希 / 三浦 悠 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
68 |
22217 伝統構法木造軸組の柱-横架材仕口接合部の力学的特性の解明 : その2 定式化と妥当性の検証(伝統構法部位・構造要素(2),構造III)
著者名:三浦 悠 / 寺田 有希 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
22226 上下階の壁配置が伝統構法木造住宅の耐震性能に与える影響(伝統構法部位・構造要素(3),構造III)
著者名:河原 大 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
22285 簡略調査法に基づく木造建築群の耐震性能評価 : (その1)簡略調査法と評価法の概要(実情調査(1),構造III)
著者名:黒田 奈緒 / 後藤 正美 / 梅谷 謙一 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
22286 簡略調査法に基づく木造建築群の耐震性能評価 : (その2)石川県内における適用事例(実情調査(1),構造III)
著者名:梅谷 謙一 / 黒田 奈緒 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
20127 強制水平変位を受ける円柱の分岐後経路解と臨界点の種類(座屈・臨界挙動,構造I)
著者名:西村 督 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
20421 発泡ポリスチレンを用いたドームハウスの開発 : その1 常時微動試験及び自由振動試験(展開構造・ドーム,構造I)
著者名:関根 渉 / 齋藤 光広 / 富澤 徹弥 / 高橋 治 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
74 |
20422 発泡ポリスチレンを用いたドームハウスの開発 : その2 破壊試験及びクリープ試験(展開構造・ドーム,構造I)
著者名:齋藤 光広 / 関根 渉 / 富澤 徹弥 / 高橋 治 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
75 |
2-7 伝統構法木造軸組の柱-横架材仕口接合部の力学的特性の解明 : (その1) めり込み摩擦力の検討(材料・構造系)
著者名:寺田 有希 / 林 佳奈 / 三浦 悠 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
76 |
2-7 伝統構法木造軸組の柱-横架材仕口接合部の力学的特性の解明 : (その2) モデル化と妥当性の検証(材料・構造系)
著者名:林 佳奈 / 寺田 有希 / 三浦 悠 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
77 |
2-7 簡略調査法に基づく木造建築群の耐震性能評価 : (その1) 簡略調査法と評価法の概要(材料・構造系)
著者名:黒田 奈緒 / 梅谷 謙一 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
78 |
2-7 簡略調査法に基づく木造建築群の耐震性能評価 : (その2) 石川県内における適用事例(材料・構造系)
著者名:梅谷 謙一 / 黒田 奈緒 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
79 |
2-7 上下階の壁配置が伝統構法木造住宅の耐震性能に与える影響(材料・構造系)
著者名:河原 大 / 三宅 健太郎 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
80 |
2-7 伝統的土壁の仕様と力学特性の関係性(材料・構造系)
著者名:三宅 健太郎 / 塚畑 大樹 / 河原 大 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
81 |
2-7 木造鉛直構面の耐震性能試験における試験法の検討(材料・構造系)
著者名:塚畑 大樹 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
82 |
2-3 強制水平変位を受ける円柱の分岐挙動解析(材料・構造系)
著者名:西村 督 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
83 |
伝統的な仕口を用いた接合部のモーメント抵抗性能に関する研究 -各仕口の特徴と十字型接合部におけるモーメント抵抗性能の推定-
著者名:藤田 克則 / 小林 良洋 / 河原 大 / 稲山 正弘 / 後藤 正美 / 高橋 賢二 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
84 |
曲げモーメントが作用する長ほぞ込栓打ち仕口の引抜き耐力 作用する曲げモーメントが一定の場合
著者名:中尾 方人 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
85 |
木造軸組構法における長ほぞ込栓打ち接合部の応力伝達に関する実験的研究
著者名:西村 督 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
86 |
22037 曲げモーメントを受ける長ほぞ込栓打仕口の引抜き耐力に関する研究 : 曲げモーメントが長ほぞの強軸方向に作用する場合(継手・仕口(1),構造III)
著者名:中尾 方人 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
22039 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験 : (その5)柱-胴差接合部の復元力特性と破壊性状(継手・仕口(2),構造III)
著者名:三浦 悠 / 林 佳奈 / 塚畑 大樹 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
22040 積雪荷重を受ける木造軸組構法建物の耐カ予測 : その1 汎用構造解析プログラムによるほぞ仕口部の解析モデル(継手・仕口(2),構造III)
著者名:西村 督 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
22043 長ほぞ込栓打接合部の構造特性 : 大工技能が構造性能に及ぼす影響(継手・仕口(2),構造III)
著者名:林 佳奈 / 斎藤 幸雄 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
90 |
22058 伝統的な仕口を用いた接合部のモーメント抵抗性能 : その1 試験と結果の概要(モーメント抵抗(3),構造III)
著者名:藤田 克則 / 小林 良洋 / 河原 大 / 稲山 正弘 / 後藤 正美 / 高橋 賢二 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
22059 伝統的な仕口を用いた接合部のモーメント抵抗性能 : その2 上部引きボルト-下部小根ほぞ差し込栓打ち(モーメント抵抗(3),構造III)
著者名:小林 良洋 / 藤田 克則 / 河原 大 / 稲山 正弘 / 後藤 正美 / 高橋 賢二 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
22082 金沢市における伝統木造住宅の構造調査と実態把握(調査(2),構造III)
著者名:河原 大 / 後藤 正美 / 須田 達 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
2-6 発泡ポリスチレン製球形シェルの力学的性状に関する研究(材料・構造系)
著者名:本田 沙耶香 / 高山 誠 / 後藤 正美 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
94 |
2-7 金沢市における伝統木造住宅の構造調査と実態把握(材料・構造系)
著者名:河原 大 / 後藤 正美 / 須田 達 / 鈴木 祥之 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
95 |
2-7 金沢市域の伝統木造建物構造要素の振動および静的加力実験(材料・構造系)
著者名:三宅 健太郎 / 河原 大 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
96 |
2-7 豪雪で被害を受けた木造建物の被害発生に関する考察(材料・構造系)
著者名:西村 督 / 後藤 正美 / 池本 敏和 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
97 |
2-7 徳島県南部の伝統構法接合部の静的水平繰り返し加力実験 : (その3)柱-胴差接合部(材料・構造系)
著者名:三浦 悠 / 塚畑 大樹 / 林 佳奈 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
98 |
2-7 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験 : (その4)破壊性状と曲げモーメント分布(材料・構造系)
著者名:林 佳奈 / 塚畑 大樹 / 三浦 悠 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
99 |
2-7 木造小屋組の鉛直載荷実験(材料・構造系)
著者名:塚畑 大樹 / 後藤 正美 / 西村 督 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
100 |
22084 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験 : (その1) 実験の概要とT字型試験体(柱頭柱脚接合部,構造III)
著者名:後藤 正美 / 林 佳奈 / 河原 大 / 須田 達 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |