※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
7394 「まち育て」の視点から見た干潟環境保全に関する考察
著者名:高宮 大輔 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
102 |
(1)「靴を脱いであがる」公共トイレ
著者名:延藤 安弘 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
103 |
西山夘三の可能性(建築書の20世紀)(<特集>20世紀を決めたこの一冊)
著者名:延藤 安弘 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
104 |
5262 グループハウジングにおける入居後おちつきに関する研究 : 宅老センター「新正の家」の考察
著者名:長田 晃二 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 三矢 勝司 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
105 |
5602 ユーザー意識の喚起を促す入居前トレーニングと意識・経験の関連性 : 真野地区コレクティブ・ハウジンウグの計画的研究(4)
著者名:斉藤 由佳 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 森 祥子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
106 |
5670 近隣サポート資源とコミュニティ活動からみた集住体の評価 : 熊本市の3プロジェクト比較による
著者名:曽 英敏 / 延藤 安弘 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
107 |
7131 協働型システムによる地域コミュニティの発達 : 区画整理事業地区における住民参加の基礎的研究(1)(区画整理事業と参加)
著者名:伊藤 雅春 / 延藤 安弘 / 飯田 耕介 / 石川 篤 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
108 |
7132 私道の両面価値が生成する「受容的協同性」の考察 : 区画整理事業地区における住民参加の基礎的研究(2)(区画整理事業と参加)
著者名:飯田 耕介 / 延藤 安弘 / 伊藤 雅春 / 石川 篤 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
109 |
7133 住民の意識の変容を促すまちづくりワークショップの考察 : 区画整理事業地区における住民参加の基礎的研究(3)(区画整理事業と参加)
著者名:石川 篤 / 延藤 安弘 / 伊藤 雅春 / 飯田 耕介 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
110 |
7145 公営住宅建替計画策定における住民参加の意義とワークショップに関する考察 : 住民参加による市営長府古城団地建替計画を事例として(参加型まちづくり(2))
著者名:村田 義郎 / 延藤 安弘 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
111 |
7147 アート活動媒介による他者感覚をもたらすまちづくり : 大王町におけるケーススタディ(参加型まちづくり(2))
著者名:原田 純宏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 三矢 勝司 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
112 |
7152 地域活動の拠点としての学校公園の在り方 : 学校公園に関する研究(2)(まちづくり教育)
著者名:安藤 仁美 / 延藤 安弘 / 岡村 譲 / 森永 良丙 / 三矢 勝司 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
113 |
7154 地域の自主サークルがまちづくりワークショップを実践する意味 : 名古屋市緑区の子どもの遊び研究会「どんぐり」の成果(まちづくり教育)
著者名:三矢 勝司 / 延藤 安弘 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
114 |
創発の生活空間計画(もうひとつの実践的計画論)(<特集>計画学論・百家争鳴)
著者名:延藤 安弘 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
115 |
528 地域活動の拠点としての学校公園の在り方 : 大森北小学区の活動の考察(都市計画)
著者名:安藤 仁美 / 延藤 安弘 / 岡村 穣 / 森永 良丙 / 三矢 勝司 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
116 |
5552 ユーザー意識の高揚を伴った協同居住型集住体の設計プロセス : 真野地区コレクティブハウジングの計画的研究(1)
著者名:延藤 安弘 / 森永 良丙 / 斉藤 由佳 / 森 詳子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
117 |
5553 ワークショップによる空間計画の質的変化 : 真野地区コレクティブハウジングの計画的研究(2)
著者名:森永 良丙 / 延藤 安弘 / 斉藤 由佳 / 森 詳子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
118 |
5554 ワークショップにおける参加主体の意識の変容プロセス : 真野地区コレクティブハウジングの計画的研究(3)
著者名:斉藤 由佳 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 森 詳子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
119 |
5556 住民の主体性形成からみた計画プロセスの評価 : 居住者参加型の公営住宅更新計画に関する研究(2)
著者名:福田 由美子 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 今井 邦人 / 今田 太一郎 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
120 |
住み手の意識をつむぐファシリテーション(参加のデザインにおける 意識づくり の技術/1)(技術ノート)
著者名:延藤 安弘 / 森永 良丙 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
121 |
共用・私的空間の境界における住み手と環境の相互浸透関係の考察 : 「状況づくり」の視点からみた参加型集住体計画の研究 2
著者名:森永 良丙 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
122 |
5230 複合型公共施設設計プロセスの枠組み : 参加主体の意識の相互変容を促すワークショップの研究(1)
著者名:斉藤 由佳 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 堀田 祐三子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
123 |
5231 計画プロセス初動期における考察 : 参加主体の意識の相互変容を促すワークショップの研究(2)
著者名:堀田 祐三子 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 斉藤 由佳 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
124 |
5596 居住者参加型の公営住宅更新計画に関する研究(1) : 参加型計画におけるプロセス評価の視点と枠組み
著者名:今井 邦人 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 上村 淳也 / 今田 太一郎 / 福田 由美子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
125 |
よりよき環境を求めてルーツをルート化する(特集を読んで(1996年2月号「北海道の建築 文化の「移植」とその現在」)
著者名:延藤 安弘 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
126 |
「状況づくり」の視点からみた参加型集住体計画の研究 : Mポートの基本計画・設計プロセスの考察
著者名:森永 良丙 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
127 |
5661 コーポラティブ住宅における相互浸透性に関する研究(1) : Mポートの屋上広場の考察
著者名:森永 良丙 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 白石 昌之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
128 |
5662 コーポラティブ住宅における相互浸透性に関する研究(2) : Mポートの住戸近傍空間の考察
著者名:白石 昌之 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 森永 良丙 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
129 |
5665 公営住宅の住民参加型建替計画の手法に関する研究(1) : 主体的参加の枠組みと計画プロセス
著者名:福田 由美子 / 延藤 安弘 / 今井 邦人 / 今田 太一郎 / 上村 淳也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
130 |
5666 公営住宅の住民参加型建替計画の手法に関する研究(2) : 住み手・設計者協働の計画づくりの考察
著者名:今井 邦人 / 延藤 安弘 / 福田 由美子 / 今田 太一郎 / 上村 淳也 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
131 |
公営住宅における住み手の自主的増改築の考察 : 住み手主体の集注環境生成に関する研究
著者名:横山 俊祐 / 延藤 安弘 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
132 |
もやい住宅「Mポート」
著者名:延藤 安弘 / 松下 隆太 / 梅田 彰 / 林田 由美子 / 松田 公伸 / 外園 誠二 / 白木 力 / 黒川 隆運 / 麻生田 栄寿 / 森永 良丙 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
133 |
430 人間・環境系の相互発達をもたらす参加型集住体計画の研究 : もやい住宅・Mポートの計画・設計プロセスの考察(建築計画)
著者名:森永 良丙 / 延藤 安弘 / 岸本 巧 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
134 |
「参加」による設計教育(私の設計教育展望)(<特集>日本の建築設計教育を考える : 設計教育の現在から)
著者名:延藤 安弘 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
135 |
5055 余地空間の使われ方 : 地方工営住宅の平面構成の評価に関する研究(3)
著者名:上谷 寛治 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 今田 太一郎 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
136 |
5097 新旧融合による団地コミュニティ形式過程についての考察 : 地方公営住宅の更新に関する研究 [3]
著者名:杉 勝智 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 今田 太一郎 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
137 |
5098 コーポラティブ住宅の計画・設計にみられる相互浸透性に関する研究(1) : 熊本もやい住宅・Mボートの基本計画プロセスの考察
著者名:森永 良丙 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 岸本 巧 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
138 |
5099 コーポラティブ住宅の計画・設計にみられる相互浸透性に関する研究(2) : 熊本もやい住宅・Mボートの配置計画プロセスの考察
著者名:岸本 巧 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 森永 良丙 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
139 |
価値づくりの計画プロセスにおけるコーディネーターの住み手側への立場の浸透 : ユーコートの計画プロセスにおける住み手とコーディネーターの相互浸透性 2
著者名:乾 亨 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
140 |
北九州市営「みずき団地」
著者名:横山 俊祐 / 延藤 安弘 / 小林 正己 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
141 |
<異化>と<同化>のせめぎ合い : 第三者の立場から(くまもとアートポリスにおける設計者の選び方)(<特集>設計者の選び方)
著者名:延藤 安弘 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
142 |
5077 地方公営住宅の更新に関する研究 [1] : 従前居住者の自立的住まい方の継承からみた評価
著者名:今田 太一郎 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 大塚 貴子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
143 |
5078 地方公営住宅の更新に関する研究 [1] : 自律的コミュニティーからみた建替計画の評価に関する研究
著者名:大塚 貴子 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 今田 太一郎 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
144 |
5088 地方公営住宅の平面構成の評価に関する研究(1) : 食事・だんらんの場からみたL・D・Kの構成方法
著者名:杜 潔明 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 今田 太一郎 / 上谷 寛治 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
145 |
5089 地方公営住宅の平面構成の評価に関する研究(2) : DK・LD空間の安定性使われ方の関係
著者名:上谷 寛治 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 杜 潔明 / 今田 太一郎 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
146 |
5092 公営住宅更新にむけての居住資源評価に関する研究[1] : 研究の枠組みと調査概要
著者名:今井 邦人 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 建山 佳子 / 杉 勝智 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
147 |
5093 公営住宅更新にむけての居住資源評価に関する研究[2] : 住戸近傍における専用空間の開放化と共用空間の領有化の考察
著者名:杉 勝智 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 今井 邦人 / 建山 佳子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
148 |
5094 公営住宅更新にむけての居住資源評価に関する研究[3] : ハード・ソフトの多重の関係化による場所生成の考察
著者名:建山 佳子 / 延藤 安弘 / 横山 俊祐 / 杉 勝智 / 今井 邦人 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
149 |
5095 コラボレーションによる団地更新計画の方法に関する考察(1) : 公団・緑町団地における住民と公団のパートナーシップ方式について
著者名:延藤 安弘 / 山田 朋来 / 稲田 太 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
150 |
5096 コラボレーションによる団地更新計画の方法に関する考察(2) : 公団・緑町団地における住民と公団のパートナーシップ方式について
著者名:山田 朋来 / 延藤 安弘 / 稲田 太 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |