論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

51~100件 / 全461件

51

まちづくり情報帳の開発とその市民評価, 饗庭 伸, 佐藤 滋, 長谷川政敏, 有地裕之, 293

著者名:延藤 安弘 / 渡辺 俊一
巻 号:16
ページ:400
年月次:2002-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

52

生活と空間のカップリングとしての「場所」の設計の考察 : 高齢者施設の脱施設化計画への住民参画プロセスの研究(その2)

著者名:浜崎 裕子 / 延藤 安弘
巻 号:560
ページ:127-134
年月次:2002-10

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

53

複合公共施設計画における市民参画の状況のデザインの考察 : 千葉県四街道市における公共施設計画を事例として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

著者名:比嘉 幹治 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2002
ページ:391-392
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

54

公団緑町パークタウンにみる思いの継承 : 参加型建替団地における環境移行に関する研究(建替え・ストック改善,建築計画II)

著者名:横山 朋紀 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 小杉 学
巻 号:2002
ページ:213-214
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

55

団地建て替えにおける提案プロセスが育む住民の計画の力に関する研究 : 高根台団地建て替え計画における間取りの検討について(建替え・ストック改善,建築計画II)

著者名:新井 信幸 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2002
ページ:215-216
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

56

自律性と発展性からみたコラボレーション・プロセスの評価 : 住民主体の公団団地再生活動に関する研究(4)(まちづくりのプロセスとシステム,建築計画II)

著者名:小杉 学 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 江崎 待子
巻 号:2002
ページ:367-368
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

57

創造的合意形成からみたコラボレーション・プロセスの評価 : 住民主体の公団団地再生活動に関する研究(5)(まちづくりのプロセスとシステム,建築計画II)

著者名:江崎 待子 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 小杉 学
巻 号:2002
ページ:369-370
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

58

個の多様な関わりによる公共空間計画のプロセス評価 : 一宮市における住民参加型広場計画を事例として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

著者名:高野 洋平 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2002
ページ:933-934
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

59

地域社会と学校の関係を相互浸透させる父親たちの活動に関する研究 : 秋津小学校における父親たちの活動実態を通して(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

著者名:澤井 雅敏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 田中 宏実
巻 号:2002
ページ:971-972
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

60

河川の多様な利活用に関る市民参加・市民活動の研究 : 荒川下流域をケースとして, 大橋南海子, 小林英嗣, 279

著者名:延藤 安弘 / 北原 啓司
巻 号:15
ページ:413
年月次:2002-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

61

STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FROM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY PART 3 : Case study on residents of cooperative housing [Green Village Utsugidai] that includes three-generation households, Umekazu KAWAGISHI, Hiroco HOSOBUCHI, Koki KITANO, 319(評論-1)

著者名:延藤 安弘
巻 号:14
ページ:404
年月次:2001-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

62

サスティナブル・コミュニティの視点からみた高齢者のための団地再生計画の研究 : 写真投影法による高根台団地の考察

著者名:曽 英敏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:549
ページ:95-102
年月次:2001-11

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

63

高齢者施設の脱施設化計画への住民参画プロセスの研究

著者名:浜崎 裕子 / 延藤 安弘
巻 号:547
ページ:111-118
年月次:2001-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

64

5619 集合住宅における立体路地の有効性 : 岡山県営中庄団地第3期ブロックにおけるスタディ その1 : 住民同士の関係性に与える立体路地の影響(集合住宅の地域コミュニティ,建築計画II)

著者名:渋谷 高陽 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 毛利 直宏
巻 号:2001
ページ:125-126
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

65

5620 集合住宅における立体路地の有効性 : 岡山県営中庄団地第3期ブロックにおけるスタディ その2 : 立体路地をきっかけとした住まい環境の形成(集合住宅の地域コミュニティ,建築計画II)

著者名:毛利 直宏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 渋谷 高陽
巻 号:2001
ページ:127-128
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

66

5736 居住者参加によってもたらされる公営住宅建替基本計画の質の変容について : 一宮市営時之島団地におけるケーススタディ(集合住宅の建替え,建築計画II)

著者名:中崎 麗子 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2001
ページ:359-360
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

67

5750 コミュニティ活動がもたらす住み手間ネットワークの有効性 : 住民主体の公団団地再生活動に関する研究(1)(集合住宅地の共同管理,建築計画II)

著者名:比嘉 幹治 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 小杉 学 / 江崎 待子
巻 号:2001
ページ:387-388
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

68

5751 目標イメージの創造・共有をもたらす主体間コラボレーションの評価 : 住民主体の公団団地再生活動に関する研究(2)(集合住宅地の共同管理,建築計画II)

著者名:江崎 待子 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 小杉 学 / 比嘉 幹治
巻 号:2001
ページ:389-390
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

69

5752 意識高揚と自主的活動をもたらす状況づくりのプロセス評価 : 住民主体の公団団地再生活動に関する研究(3)(集合住宅地の共同管理,建築計画II)

著者名:小杉 学 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 江崎 待子 / 比嘉 幹治
巻 号:2001
ページ:391-392
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

70

5771 団地リニューアルにおけるコミュニテイ・エンパワーメントの形成過程について : まち育て活動を通じて(参加型住まい・まちづくり,建築計画II)

著者名:曽 英敏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2001
ページ:429-430
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

71

7022 主体の関係性を育む学校ビオトープについての考察 : 千葉県習志野市秋津小学校を事例として(地区まちづくり(1),都市計画)

著者名:田中 宏実 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2001
ページ:43-44
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

72

建築研究者の為の生涯教育 : その2 就学阻害因子と対策, 鈴木 要, 259

著者名:延藤 安弘 / 藍澤 宏
巻 号:13
ページ:293
年月次:2001-07

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

73

創造的合意形成ツールとしての「デザイン・ランゲージ」の開発

著者名:伊藤 雅春 / 延藤 安弘
巻 号:12
ページ:157-160
年月次:2001-01

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

74

住民参加による住まいづくりの設計手法としてのワークショップの可能性とその要件 : 西折尾地区住環境整備事業を事例として

著者名:村田 義郎 / 延藤 安弘
巻 号:12
ページ:169-172
年月次:2001-01

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

75

STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FROM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY PART 2 : Case study on residents of cooperative town "Verde Akibadai", Umekazu KAWAGISHI, Koki KITANO, 239(評論-2)

著者名:延藤 安弘
巻 号:11
ページ:300
年月次:2000-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

76

5087 学校建築における地域開放計画の在り方の研究 : 水俣市立袋小学校のケース

著者名:本島 まい / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2000
ページ:173-174
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

77

5254 交流の場をもたらす小店舗に関する研究 : 谷中周辺の商店街に関する考察

著者名:中崎 麗子 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2000
ページ:507-508
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

78

5625 工営住宅ハイタウン北方の外部空間における私的領域と共用空間の関係性 : 主体的住環境形成を促す集合住宅計画に関する研究(1)

著者名:澤村 武志 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 今田 太一郎 / 森田 忠晶
巻 号:2000
ページ:107-108
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

79

5626 公営住宅ハイタウン北方における住戸空間と人間交流との関係性 : 主体的住環境形成を促す集合住宅計画に関する研究(2)

著者名:森田 忠晶 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 今田 太一郎 / 澤村 武志
巻 号:2000
ページ:109-110
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

80

5627 使われ方から見た連続型及び独立型住戸計画の比較評価 : 主体的住環境形成を促す集合住宅計画に関する研究(3)

著者名:今田 太一郎 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 森田 忠晶 / 澤村 武志
巻 号:2000
ページ:111-112
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

81

5630 コレクティブハウジングにおける多世代混住の価値生成過程

著者名:毛利 直宏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2000
ページ:117-118
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

82

5631 コレクティブハウジングにおける立体路地性の研究 : 真野ふれあい住宅をケーススタディとして

著者名:高宮 大輔 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2000
ページ:119-120
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

83

5747 高齢者の住環境に関するコメモレイション : 写真投影法による高根台団地の考察

著者名:渋谷 高陽 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 曽 英敏
巻 号:2000
ページ:351-352
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

84

5804 コミュニティ・ハウジングの視点による高齢者へのセンシティヴな住民を育む活動の評価 : 団地再生計画を目ざして

著者名:曽 英敏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2000
ページ:465-466
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

85

7140 干潟環境を媒介した「環境アート」ワークショップの有効性についての考察 : ゴミオブジェづくりを通して

著者名:田中 宏実 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:2000
ページ:279-280
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

86

7255 ワークショップによる参加型計画づくりにおける計画内容の変容過程の考察 : 柳井市における都市計画道路及び水辺空間整備計画策定を事例として

著者名:村田 義郎 / 延藤 安弘 / 福田 由美子 / 江崎 待子
巻 号:2000
ページ:509-510
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

87

7256 住民参加のまちづくりにおけるデザイン統合の手法に関する研究

著者名:江崎 待子 / 福田 由美子 / 延藤 安弘 / 村田 義郎
巻 号:2000
ページ:511-512
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

88

7275 千葉県佐原市地区による不便さの中の豊かさ : 伝統的建造物保存地域の住環境に対する住民意識(1)

著者名:ディアンタ プラミタサリ / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 小杉 学
巻 号:2000
ページ:549-550
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

89

7276 千葉県佐原市地区による共同記憶 : 伝統的建造物保存地域の住環境に対する住民意識(2)

著者名:小杉 学 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / ディアナンタ プラミタサリ
巻 号:2000
ページ:551-552
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

90

(2)STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FROM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY : A case study on the cooperative housing residents

著者名:延藤 安弘
巻 号:9
ページ:289
年月次:1999-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

91

公営住宅建替計画策定における住民参加とソーシャル・サポートに関する考察 : 長府古城団地建替計画策定を事例として

著者名:村田 義郎 / 延藤 安弘
巻 号:523
ページ:171-178
年月次:1999-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

92

5617 公団住宅の領有空間形成に関する研究 : 高根台団地における考察

著者名:澤村 武志 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 曽 英敏 / 森 詳子
巻 号:1999
ページ:131-132
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

93

5632 環境共生型住宅地づくりのワークショップの概要と評価 : 郊外戸建て住宅地計画・供給方法のための基礎的研究(1)

著者名:原田 純宏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 飯田 耕介 / 長田 晃二
巻 号:1999
ページ:161-162
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

94

5633 ワークショップによる住まいづくりの学習効果 : 郊外戸建て住宅地計画・供給方法のための基礎的研究(3)

著者名:飯田 耕介 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 長田 晃二 / 原田 純宏
巻 号:1999
ページ:163-164
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

95

5634 ワークショップ実施後にみる住み手とつくり手の住まいづくり意識 : 郊外戸建て住宅地計画・供給方法のための基礎的研究

著者名:長田 晃二 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 飯田 耕介 / 原田 純宏
巻 号:1999
ページ:165-166
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

96

5653 子どもの目に映る既存団地の住環境に関する研究 : 高根台団地の考察

著者名:曽 英敏 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:1999
ページ:203-204
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

97

7184 生活空間としての河川環境に関する研究

著者名:森田 忠晶 / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:1999
ページ:367-368
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

98

7298 世田谷まちづくりファンドの評価研究

著者名:三矢 勝司 / 延藤 安弘
巻 号:1999
ページ:595-596
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

99

7369 男性と地域社会との関わりの研究 : 写真投影法による考察

著者名:本島 まい / 延藤 安弘 / 森永 良丙
巻 号:1999
ページ:737-738
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

100

7372 ワークショップにおける参加者の意識変容に関する考察 : 柳井市における市民参加による中心市街地整備計画づくりを事例として

著者名:村田 義郎 / 延藤 安弘 / 福田 由美子
巻 号:1999
ページ:743-744
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

51~100件 / 全461件