論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全461件

1

5606 ジェネリック・ハウジングを超えるサスティナブル・ハウジングを目指す団地再生 : 台北市安康団地におけるアクション・リサーチ(1)(団地コミュニティの持続と継承,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:延藤 安弘 / 森永 良丙 / 名畑 恵 / 簡 廷逵 / 高田 健司 / 熊谷 早織
巻 号:2013
ページ:1235-1236
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

5607 ひとり親世帯を補完するコミュニティを育む仕組み : 台北市安康団地におけるアクション・リサーチ(2)(団地コミュニティの持続と継承,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:熊谷 早織 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 名畑 恵 / 簡 廷逵 / 高田 健司
巻 号:2013
ページ:1237-1238
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

5608 領域性とコミュニティ・ウィズダムを生かした団地再生 : 台北市安康団地におけるアクション・リサーチ(3)(団地コミュニティの持続と継承,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:名畑 恵 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 簡 廷逵 / 高田 健司 / 熊谷 早織
巻 号:2013
ページ:1239-1240
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

8204 公共施設を市民の憩いの場にする担い手・NPO法人の役割に関する研究 : 旧日銀岡山支店「ルネスホール」に関する事例調査(まちづくりと建築社会システム,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:佐久間 千恵子 / 延藤 安弘
巻 号:2013
ページ:419-420
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

5078 子どもの人間的成長を促す学校のあり方 : 福島県西会津統合小学校づくりの事例調査(学校づくりプロセス,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:佐久間 千恵子 / 延藤 安弘
巻 号:2012
ページ:197-198
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

7311 現代アートのまちなか展開が人とまちにもたらす効果に関する研究 : 名古屋市中区錦二丁目長者町地区を対象として(アートプロジェクト,都市計画)

著者名:岩井 百希恵 / 延藤 安弘 / 小杉 学 / 戸村 達彦
巻 号:2010
ページ:669-670
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

7

7023 「脳の協働」としてのアクション・リサーチの方法と調査の概要 : クリエイティブな都心地区再生マスタープラン策定のための基礎的考察(1)(マスタープラン・地区評価,都市計画)

著者名:延藤 安弘 / 村山 顕人 / 小杉 学 / 名畑 恵 / 古谷 萌子
巻 号:2009
ページ:45-46
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

8

7024 まちの現状認識と未来像についての各主体の生まれつつある意向 : クリエイティブな都心地区再生マスタープラン策定のための基礎的考察(2)(マスタープラン・地区評価,都市計画)

著者名:古谷 萌子 / 延藤 安弘 / 村山 顕人 / 小杉 学 / 名畑 恵
巻 号:2009
ページ:47-48
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

9

7025 安心安全・楽しいみち・住みやすいまち・住む条件についての各主体の生まれつつある意向 : クリエイティブな都心地区再生マスタープラン策定のための基礎的考察(3)(マスタープラン・地区評価,都市計画)

著者名:名畑 恵 / 延藤 安弘 / 村山 顕人 / 小杉 学 / 古谷 萌子
巻 号:2009
ページ:49-50
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

10

コーポラティブ住宅における集住生活の変容過程に関する研究 : ユーコートにおける考察

著者名:福田 由美子 / 安井 雄治 / 延藤 安弘 / 乾 亨 / 小杉 学
巻 号:635
ページ:1-8
年月次:2009-01

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

11

コーポラティブ住宅における集住生活の変容過程に関する研究 -ユーコートにおける考察-

著者名:福田 由美子 / 安井 雄治 / 延藤 安弘 / 乾 亨 / 小杉 学
巻 号:635
ページ:1
年月次:2009-01

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

12

7446 まちなみ景観を守り育む共発的住民活動の研究 : 岐阜市の金華地区を事例として(まちづくり活動と景観,都市計画)

著者名:野々村 聖子 / 延藤 安弘 / 小杉 学
巻 号:2008
ページ:947-948
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

13

7513 物語り計画におけるナラティブ・プランナーの位置づけの考察 : ナラティブ・プランナー/パーソンの技術・哲学に関する研究(1)(参加と組織(1),都市計画)

著者名:名畑 恵 / 延藤 安弘 / 小杉 学
巻 号:2008
ページ:1085-1086
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

14

7514 世田谷まちづくりにおけるキーパーソンのスキルとセンスの考察 : ナラティブ・プランナー/パーソンの技術・哲学に関する研究(2)(参加と組織(1),都市計画)

著者名:延藤 安弘 / 小杉 学 / 名畑 恵
巻 号:2008
ページ:1087-1088
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

15

STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FROM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY PART 7 : Living and Residential Environments and Coexistence at Cobb Hill Cohousing,川岸梅和,北野幸樹,杉本弘文,澤田勇太,小谷雅紀,広田直行(評論)

著者名:松本 真澄 / 延藤 安弘
巻 号:26
ページ:889
年月次:2007-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

16

5606 居住観の諸類型 : ユーコート第二世代の居住観と居住行動に関する研究(1)(まちづくりの継承,建築計画II)

著者名:小杉 学 / 森 麻里子 / 延藤 安弘
巻 号:2007
ページ:43-44
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

17

5607 住教育的効果としての居住観と居住行動 : ユーコート第二世代の居住観と居住行動に関する研究(2)(まちづくりの継承,建築計画II)

著者名:森 麻里子 / 小杉 学 / 延藤 安弘
巻 号:2007
ページ:45-46
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

18

7471 表象性、物語り性としての<第三空間> : 「物語り計画学」の可能性の考察 (1)(住民意識の分析,都市計画)

著者名:延藤 安弘 / 小杉 学 / 名畑 恵 / 野々村 聖子
巻 号:2007
ページ:999-1000
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

19

7472 短歌を用いたまちづくり憲章策定におけるケーススタディ : 「物語り計画学」の可能性の考察 (2)(住民意識の分析,都市計画)

著者名:名畑 恵 / 延藤 安弘 / 小杉 学 / 野々村 聖子
巻 号:2007
ページ:1001-1002
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

20

7473 まちなみ景観を守り育む自発的住民活動におけるロールとルール : 「物語計画学」の可能性の考察 (3)(住民意識の分析,都市計画)

著者名:野々村 聖子 / 延藤 安弘 / 小杉 学 / 名畑 恵
巻 号:2007
ページ:1003-1004
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

21

南面アクセスをもつ公営住宅における住まい方,菊地吉信,薬袋奈美子,坂野真理子(評論)

著者名:小澤 紀美子 / 延藤 安弘
巻 号:24
ページ:501
年月次:2006-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

22

犯罪から子どもを守るためのまちづくり計画に関する考察 : 防犯まちづくりの実践手法に関する研究,山本俊哉(評論)

著者名:延藤 安弘 / 中村 攻
巻 号:24
ページ:508
年月次:2006-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

23

人と縁をはぐくむ住まいまち育て活動(学会賞(業績),2006年日本建築学会)

著者名:延藤 安弘
巻 号:1550
ページ:73
年月次:2006-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

24

5620 住生活の経年変化と住戸改造の特徴 : ユーコート20年にみる人間一空間関係変容の軌跡(1)(住宅の再生, 建築計画II)

著者名:森永 良丙 / 延藤 安弘 / 乾 亨 / 福田 由美子 / 安井 雄治
巻 号:2006
ページ:109-110
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

25

5621 共用空間の使われ方の経年変化 : ユーコート20年にみる人間-関係変容の軌跡(2)(住宅の再生, 建築計画II)

著者名:安井 雄治 / 福田 由美子 / 森永 良丙 / 延藤 安弘 / 乾 亨
巻 号:2006
ページ:111-112
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

26

5702 コーポラティブ住宅ユーコート20年の軌跡研究の目的と方法 : ユーコート20年にみる集住文化形成の軌跡(1)(コーポラティブ・コミュニティ, 建築計画II)

著者名:乾 亨 / 延藤 安弘 / 小杉 学 / 森 麻里子
巻 号:2006
ページ:273-274
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

27

5703 ユーコートにおける子育て環境の特質と第二世代の住居観 : ユーコート20年にみる集住文化形成の軌跡(2)(コーポラティブ・コミュニティ, 建築計画II)

著者名:小杉 学 / 延藤 安弘 / 乾 亨 / 森 麻里子
巻 号:2006
ページ:275-276
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

28

5704 集住文化の世代間継承の可能性の考察 : ユーコート20年にみる集住文化形成の軌跡(3)(コーポラティブ・コミュニティ, 建築計画II)

著者名:延藤 安弘 / 乾 亨 / 小杉 学 / 森 麻里子
巻 号:2006
ページ:277-278
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

29

保健福祉施設の建築計画過程における住民参加手法に関する研究 : (仮称)栃木県K町総合保健福祉センター計画を事例に, 金俊豪, 三橋伸夫, 藤本信義, 435

著者名:延藤 安弘 / 後藤 春彦
巻 号:22
ページ:635
年月次:2005-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

30

5698 郊外居住地再編をふまえた団地再生の基本的な仕組み : 郊外居住地再編をふまえた団地再生のあり方についての研究(その1)(集合住宅の建替,建築計画II)

著者名:新井 信幸 / 小林 秀樹 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 長谷川 健
巻 号:2005
ページ:217-218
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

31

5699 千葉市におけるUR賃貸住宅団地の実態と評価 : 郊外居住地再編をふまえた団地再生のあり方についての研究(その2)(集合住宅の建替,建築計画II)

著者名:長谷川 健 / 小林 秀樹 / 延藤 安弘 / 森永 良丙 / 新井 信幸
巻 号:2005
ページ:219-220
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

32

STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FROM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY PART 6 : "ARUJU" a community cooperative rental residence Part 3, Umekazu KAWAGISHI, Koki KITANO, Hiroyuki SUDO, 331

著者名:藤田 忍 / 延藤 安弘
巻 号:21
ページ:438
年月次:2005-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

33

5292 施設価値の喚起と共有を促すワークショッププログラムの評価 : 参加型公共施設計画における創発的方法に関する研究(1)(参加・コラボレーション,建築計画I)

著者名:実藤 祐樹 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 高野 洋平
巻 号:2004
ページ:583-584
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

34

5293 ワークショップにより施設の価値を空間化するプロセスの評価 : 参加型公共施設計画における創発的方法に関する研究(2)(参加・コラボレーション,建築計画I)

著者名:高野 洋平 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 実藤 祐樹
巻 号:2004
ページ:585-586
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

35

人とコミュニティを育む地方都市のまちづくりに関する考察 : 住民主体によるまちづくり事業としての「高齢者こんびに・ばじる」(北海道美幌町)の活動を通して, 倉原宗孝, 297

著者名:延藤 安弘 / 浜崎 裕子
巻 号:19
ページ:390
年月次:2004-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

36

STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FROM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY PART5 : "AruJu" a community cooperative rental residence Part2, Umekazu KAWAGISHI, Hiroyuki SUDO, 341

著者名:服部 岑生 / 延藤 安弘
巻 号:18
ページ:452
年月次:2003-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

37

大規模分譲集合住宅団地再生計画における基本構想づくりの研究 : 西小中台団地における「学習段階」の実践プロセス

著者名:小杉 学 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙
巻 号:571
ページ:33-40
年月次:2003-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

38

5065 地域住民の意識から見る参加型公共施設計図の事後評価に関する研究 : 水俣市おれんじ館を事例として(複合施設・火葬場,建築計画I)

著者名:森川 祐介 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙
巻 号:2003
ページ:129-130
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

39

5777 郊外大規模団地の建替えがもたらす地域社会への影響 : 高齢社会における公団賃貸住宅団地の再生計画に関する研究(その1)(公営住宅の再生計画,建築計画II)

著者名:新井 信幸 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 渡辺 志保 / 石井 祥一
巻 号:2003
ページ:401-402
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

40

5778 団地建替えプロセスにおけるコミュニティ・マネジメントの発展に関する考察 : 高齢社会における公団賃貸住宅団地の再生計画に関する研究(その2)(公営住宅の再生計画,建築計画II)

著者名:石井 祥一 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 新井 信幸 / 渡辺 志保
巻 号:2003
ページ:403-404
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

41

5779 独居高齢者の住まいにおける開放性に関する研究 : 高齢社会における公団賃貸住宅団地の再生計画に関する研究(その3)(公営住宅の再生計画,建築計画II)

著者名:渡辺 志保 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 新井 信幸 / 石井 祥一
巻 号:2003
ページ:405-406
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

42

7337 子どものまちづくりへの参画の研究 その1 : 子どもが主体的に企画に関わるための成立要件(まちづくり学習,都市計画)

著者名:澤井 雅敏 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 田中 宏実
巻 号:2003
ページ:703-704
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

43

7338 子どものまちづくりへの参画の研究 その2 : 模擬都市での体験・表現活動の考察(まちづくり学習,都市計画)

著者名:田中 宏実 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 澤井 雅敏
巻 号:2003
ページ:705-706
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

44

7358 構想段階からの市民参画ワークショップの企画・プログラム : 千葉県四街道市・公共施設構想におけるケーススタディ1(ワークショップ(2),都市計画)

著者名:遠藤 裕子 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 三矢 勝司 / 横山 朋紀
巻 号:2003
ページ:745-746
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

45

7359 構想段階から行う市民参画の有効性 : 千葉県四街道市・公共施設構想におけるケーススタディ(2)(ワークショップ(2),都市計画)

著者名:横山 朋紀 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 三矢 勝司 / 遠藤 裕子
巻 号:2003
ページ:747-748
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

46

8140 等価交換方式による前面建替の検討プロセスの評価 : 大規模分譲住宅団地再生計画における基本構想づくりの研究(1)(集合住宅の建替・再建,都市計画)

著者名:江崎 待子 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 小杉 学
巻 号:2003
ページ:1349-1350
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

47

8141 生活者の多様な立場と価値観を尊重した団地再生の構想 : 大規模分譲住宅団地再生計画における基本構想づくりの研究(2)(集合住宅の建替・再建,都市計画)

著者名:小杉 学 / 延藤 安弘 / 小林 秀樹 / 森永 良丙 / 江崎 待子
巻 号:2003
ページ:1351-1352
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

48

「フィールドセミナー」によるまちづくり教育のプロセス評価 : 大学におけるまちづくり演習を事例として(都市計画)

著者名:小杉 学 / 延藤 安弘
巻 号:17
ページ:459-464
年月次:2003-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

49

STUDY ON THE LIVING SPACE PLANNING VIEWING FROM COMMUNITY ACTIVITIES BY COLLECTIVE LIVING AND LEISURE ACTIVITY PART 4 : "Aruju"-A community cooperative rental residence, Umekazu KAWAGISHI, Hiroyasu MIYOSHI, Koki KITANO, Hiroyuki SUDO, 469

著者名:延藤 安弘 / 中林 由行
巻 号:17
ページ:599
年月次:2003-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

50

(5)市民参加による公共施設設計にかかわる設計者選定の提案(IV 設計者選定の今後,<特集>設計入札反対!~ 公共建築の設計者選定)

著者名:延藤 安弘
巻 号:1499
ページ:46-47
年月次:2003-01

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

1~50件 / 全461件