論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

151~200件 / 全638件

151

14157 滋賀県立大学工学部新学科棟(環境の視点から(3),建築デザイン)

著者名:松岡 拓公雄 / 陶器 浩一 / 高柳 英明 / 伊 丹清 / 布野 修司 / 佐野 誠治 / 水野 浩嗣 / 戸野 宜征 / 松岡 英緯 / 桑村 佳直
巻 号:2008
ページ:314-315
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ G-1.建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 建築デザイン発表梗概集 ] [ 大会梗概集 ]

152

西安旧城・回族居住地区の社区構成と街路体系に関する考察

著者名:川井 操 / 布野 修司 / 山根 周
巻 号:628
ページ:1213-1219
年月次:2008-06

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

153

遊牧民と集合住宅居住者の比較からみた生活環境に関する生活・コミュニティ意識の傾向的特性について : モンゴル・ウランバートル近郊に暮らす遊牧民の生活環境に関する研究,杉本弘文,川岸梅和,北野幸樹,広田直行(評論)

著者名:布野 修司
巻 号:27
ページ:371
年月次:2008-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

154

5023 バリ・バザール地区(インド、ヴァーラーナシー)におけるモハッラの構成に関する研究 その1 : モハッラと施設分布(建築計画)

著者名:中濱 春洋 / 岡村 知明 / 柳沢 究 / 布野 修司 / 山根 周
巻 号:48
ページ:89-92
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

155

5024 バリ・バザール地区(インド,ヴァーラーナシー)におけるモハッラの構成に関する研究 その2 : モハッラの住民構成と住居形式(建築計画)

著者名:岡村 知明 / 中濱 春洋 / 柳沢 究 / 布野 修司 / 山根 周
巻 号:48
ページ:93-96
年月次:2008-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

156

シエンフエゴス(キューバ)の都市形成と街区分割に関する考察

著者名:ベルデホ J.R.ヒメネス / 布野 修司 / 山田 協太
巻 号:626
ページ:781-787
年月次:2008-04

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

157

ハトとコラル : キューバにおけるスペイン植民領域分割システムに関する考察

著者名:ベルデホ J.R.ヒメネス / 布野 修司 / 山田 協太
巻 号:625
ページ:579-585
年月次:2008-03

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

158

キューバのスペイン植民都市モデルの類型に関する考察

著者名:ベルデホ J.R.ヒメネス / 布野 修司 / 山田 協太
巻 号:623
ページ:117-123
年月次:2008-01

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

159

ヌエヴァ・パス(キューバ)の都市形成と街区分割に関する考察

著者名:ベルデホ J.R.ヒメネス / 布野 修司 / 山田 協太
巻 号:623
ページ:125-130
年月次:2008-01

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

160

ヴァーラーナシー(ウッタル・プラデーシュ州,インド)におけるモハッラの空間構成

著者名:柳沢 究 / 布野 修司
巻 号:623
ページ:153-160
年月次:2008-01

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

161

未来の読者は無数(II 歴代編集委員長の記憶に残る特集と『建築雑誌』の意義,<特集>『建築雑誌』は必要か~)

著者名:布野 修司
巻 号:1570
ページ:9
年月次:2008-01

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

162

韓国安東における旧鉄道官舎地区の居住空間の変容に関する考察

著者名:趙 聖民 / 布野 修司
巻 号:622
ページ:17-23
年月次:2007-12

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

163

韓国密陽・三浪津邑における駅前商店街の形成と居住空間変容に関する考察

著者名:趙 聖民 / 朴 重信 / 布野 修司
巻 号:620
ページ:9-15
年月次:2007-10

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

164

ホセ・デ・エスカンドンによる計画都市の変容に関する考察

著者名:ベルデホ J. R.ヒメネス / 布野 修司 / 齋木 崇人
巻 号:620
ページ:119-125
年月次:2007-10

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

165

韓国慶州における旧鉄道官舎地区の居住空間の変容に関する考察

著者名:趙 聖民 / 布野 修司
巻 号:619
ページ:17-23
年月次:2007-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

166

京都における墓地の立地と市街地の変遷に関する考察

著者名:高橋 俊也 / 渡辺 菊眞 / 布野 修司
巻 号:619
ページ:133-139
年月次:2007-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

167

5003 スリランカにおける津波被災地居住地の再定住事業の実態に関する研究 : その1 再定住事業のプロセス(海外住居・住宅地の形成と変容,建築計画I)

著者名:前田 昌弘 / 中川 雄輔 / 布野 修司 / 高田 光雄
巻 号:2007
ページ:5-6
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

168

5004 スリランカにおける津波被災地居住地の再定住事業の実態に関する研究 : その2 再定住地への入居経緯からみた事業初期の住民動態(海外住居・住宅地の形成と変容,建築計画I)

著者名:中川 雄輔 / 前田 昌弘 / 布野 修司 / 高田 光雄
巻 号:2007
ページ:7-8
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

169

5016 韓国安東における旧鉄道官舎地区の居住空間の変容に関する考察 その1 : 安東旧鉄道町の街区構造について(日式住宅,建築計画I)

著者名:中濱 春洋 / 趙 聖民 / 布野 修司
巻 号:2007
ページ:31-32
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

170

5017 韓国安東における旧鉄道官舎地区の居住空間の変容に関する考察 その2 : 旧鉄道官舎の居住空間変容(日式住宅,建築計画I)

著者名:趙 聖民 / 布野 修司 / 中濱 春洋
巻 号:2007
ページ:33-34
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

171

5419 日本舞踊の静止姿勢"極(き)まり"にみる演者の舞台上での位置と構え方の類型に関する分析 : 『長唄春興鏡獅子(しゅんきょうかがみしし)』を題材として(所作・動作の特性,建築計画I)

著者名:角 真央 / 布野 修司 / 迫田 正美
巻 号:2007
ページ:837-838
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

172

5700 ウトロ地区(宇治市)における居住空間とその変容に関する研究(住環境の変容プロセス(2),建築計画II)

著者名:中 貴志 / 趙 聖民 / 布野 修司
巻 号:2007
ページ:231-232
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

173

5704 大阪市西成区あいりん地域(釜ヶ崎)におけるサポーティブハウスの成立過程とその現状に関する考察(住環境の変容プロセス(2),建築計画II)

著者名:岡崎 まり / 布野 修司 / 山根 周 / 山本 直彦
巻 号:2007
ページ:239-240
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

174

7164 京都の都心部における街区の空間構成とその変容に関する調査(中心街の空間構成,都市計画)

著者名:魚谷 繁礼 / 平尾 和洋 / 布野 修司 / 池井 健 / 江渡 香莉 / 木村 智
巻 号:2007
ページ:385-386
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

175

7195 シモン・ステヴィンの『宿営地建設Castrametatio』に関する考察 その1 : シモン・ステヴィンとオランダ宿営地建設法(欧米・アフリカの都市計画史,都市計画)

著者名:池尻 隆史 / 山田 協太 / 山本 直彦 / 布野 修司
巻 号:2007
ページ:447-448
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

176

7196 シモン・ステヴィンの『宿営地建設Castrametatio』に関する考察 その2 : 宿営地建設法の発展とその空間的特質(欧米・アフリカの都市計画史,都市計画)

著者名:山田 協太 / 池尻 隆史 / 山本 直彦 / 布野 修司
巻 号:2007
ページ:449-450
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

177

7336 西安城における回族居住地区の空間構成に関する考察 その1 : 社区構成と施設分布(アジア諸国の都市計画事例,都市計画)

著者名:朴 光成 / 川井 操 / 布野 修司
巻 号:2007
ページ:729-730
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

178

7337 西安城内における回族居住地区の空間構成に関する考察 その2 : 街路体系と街区構成(アジア諸国の都市計画事例,都市計画)

著者名:川井 操 / 朴 光成 / 布野 修司
巻 号:2007
ページ:731-732
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

179

ホセ・デ・エスカンドンの都市計画モデルに関する考察

著者名:ヒメネス ベルデホ J.R. / 布野 修司 / 齋木 崇人
巻 号:617
ページ:95-101
年月次:2007-07

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

180

スペイン植民都市図に見る都市モデル類型に関する考察

著者名:ベルデポ J.R. ヒメネス / 布野 修司 / 齋木 崇人
巻 号:616
ページ:91-97
年月次:2007-06

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

181

韓国密陽・三浪津邑における旧日本人居住地の形成と旧鉄道官舎の変容に関する考察

著者名:趙 聖民 / 朴 重信 / 金 泰永 / 布野 修司
巻 号:615
ページ:21-27
年月次:2007-05

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

182

ペタ(コロンボ,スリランカ)の形成とその変容に関する考察

著者名:山田 協太 / 前田 昌弘 / 村上 和 / 中川 雄輔 / 布野 修司
巻 号:614
ページ:153-160
年月次:2007-04

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

183

インド洋スマトラ島沖地震津波後のスリランカ南西沿岸居住地における復興の実態と問題点に関する考察 : 平常時の居住環境との連続性に着目して

著者名:前田 昌弘 / 中川 雄輔 / 山田 協太 / 布野 修司
巻 号:614
ページ:183-190
年月次:2007-04

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

184

居住と住居のあいだ(I 対談,<特集>住むための機械の未来)

著者名:石山 修武 / 布野 修司 / 新堀 学 / 松村 秀一
巻 号:1561
ページ:4-9
年月次:2007-04

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

185

カイゼル・ストリート(コロンボ,スリランカ)の建築類型の形成と変容に関する考察

著者名:山田 協太 / 前田 昌弘 / 村上 和 / 中川 雄輔 / 布野 修司
巻 号:613
ページ:7-13
年月次:2007-03

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

186

オランダ東インド会社(VOC)によるフォート・コーチン(ケーララ,インド)の再編に関する考察

著者名:山田 協太 / 布野 修司
巻 号:608
ページ:81-87
年月次:2006-10

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

187

ヴォルフェンダール(コロンボ,スリランカ)の街区構成と住居類型に関する考察

著者名:山田 協太 / 前田 昌弘 / 村上 和 / 布野 修司
巻 号:607
ページ:71-78
年月次:2006-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

188

日本植民統治期における韓国密陽・三浪津邑の都市形成と土地所有変化に関する考察 : 旧日本人町に着目して

著者名:趙 聖民 / 布野 修司 / 韓 三建
巻 号:607
ページ:79-86
年月次:2006-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

189

5635 韓国密陽市三浪津邑鉄道官舎の形成と空間変容に関する考察 : 三浪津鉄道官舎の形成と空間変容を中心として(海外の伝統住居・比較住居(1), 建築計画II)

著者名:趙 聖民 / 朴 重信 / 布野 修司
巻 号:2006
ページ:139-140
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

190

5658 パキスタン地震における仮設住宅 : "1+α temporary housing"の提案と実施について(海外の伝統住居・比較居住(4), 建築計画II)

著者名:田島 喜美恵 / 畑中 久美子 / 布野 修司
巻 号:2006
ページ:185-186
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

191

5663 コロンボ近郊における津波被災シャンティ・セツルメントの復興過程 : その1 スリランカにおける居住政策の変遷と津波復興政策の位置づけ(海外の現代住居・住宅計画, 建築計画II)

著者名:中川 雄輔 / 前田 昌弘 / 布野 修司
巻 号:2006
ページ:195-196
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

192

5664 コロンボ近郊における津波被災シャンティ・セツルメントの復興過程 : その2沿岸居住地の被害状況と復興の実態(海外の現代住居・住宅計画, 建築計画II)

著者名:前田 昌弘 / 中川 雄輔 / 布野 修司
巻 号:2006
ページ:197-198
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

193

6075 日本植民地期における韓国の河川の日本人移住漁村について : その1 : 密陽の三浪津邑の事例(海外居住研究, 農村計画)

著者名:朴 重信 / 趙 聖民 / 金 泰永 / 布野 修司
巻 号:2006
ページ:603-604
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

194

マドゥライ(タミル・ナードゥ州,インド)の都市形成と住み分けの構造

著者名:柳沢 究 / 大辻 絢子 / 布野 修司
巻 号:605
ページ:93-99
年月次:2006-07

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

195

ネイティブタウン(インド,ムンバイ)におけるチョールの類型に関する研究

著者名:池尻 隆史 / 安藤 正雄 / 布野 修司 / 山根 周 / 片岡 巌
巻 号:603
ページ:37-44
年月次:2006-05

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

196

アユタヤ旧市街の居住環境特性とショップハウスの類型に関する考察

著者名:オンサワンチャイ ナウィット / 桑原 正慶 / 布野 修司
巻 号:601
ページ:25-31
年月次:2006-03

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

197

土地所有関係の変遷から見る在日コリアン集住地区の形成過程に関する研究

著者名:韓 勝旭 / 布野 修司 / リム ボン
巻 号:599
ページ:95-101
年月次:2006-01

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

198

パラマリボ(スリナム)の都市形成と宅地割に関する考察

著者名:山根 周 / 布野 修司 / 青井 哲人 / 佐藤 圭一
巻 号:598
ページ:57-62
年月次:2005-12

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

199

ナガパトナム(タミルナードゥ,インド)の街区構成と住居類型に関する考察

著者名:山田 協太 / 村上 和 / 布野 修司
巻 号:598
ページ:63-70
年月次:2005-12

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

200

京都都心部の街区類型とその特性に関する考察

著者名:〓谷 繁礼 / 丹羽 哲矢 / 渡辺 菊眞 / 布野 修司
巻 号:598
ページ:123-128
年月次:2005-12

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

151~200件 / 全638件