※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
クリープ試験のためのゴムスプリングの開発について(その3,完)
著者名:飛板 基夫 / 川瀬 清孝 / 鈴木 計夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
102 |
膨張材を用いた砕砂コンクリートの物性
著者名:赤石 博 / 川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
103 |
宮城県沖地震で被害を受けた建物におけるコンクリートの品質 : 材料・施工
著者名:友沢 史紀 / 川瀬 清孝 / 桝田 佳寛 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
104 |
注入補修用エポキシ樹脂の性能基準に関する研究 : 材料・施工
著者名:今泉 勝吉 / 渡辺 敬三 / 青山 一幹 / 鶴田 康彦 / 川瀬 清孝 / 荒井 光興 / 福島 敏夫 / 中内 鯱雄 / 鈴木 正慶 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
105 |
きれつの発生原因と特徴 (コンクリート造のきれつ(ひびわれ))
著者名:川瀬 清孝 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
106 |
高温下(80℃~250℃)におけるコンクリートの強度性状について(その2) : 材料・施工
著者名:赤石 博 / 川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
107 |
膨張材を用いたコンクリートの長さ変化 : 材料・施工
著者名:川瀬 清孝 / 赤石 博 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
108 |
高炉スラグ砕石を用いたコンクリートの性質(その2)
著者名:友沢 史紀 / 川瀬 清孝 / 赤石 博 / 田中 斉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
109 |
コンクリートの静弾性係数の試験方法に関する調査研究(その1 総論・外国規格との比較)
著者名:鈴木 計夫 / 川瀬 清孝 / 飛板 基夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
110 |
コンクリートの静弾性係数の試験方法に関する調査研究(その3) : 載荷速度,繰返し載荷,偏心載荷などが静弾性係数に及ぼす影響
著者名:鈴木 計夫 / 西岡 思郎 / 飛板 基夫 / 川瀬 清孝 / 中西 正俊 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
111 |
クリープ試験のためのゴムスプリングの開発について
著者名:鈴木 計夫 / 川瀬 清孝 / 飛板 基夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
112 |
高温下(80℃~250℃)におけるコンクリートの強度性状について
著者名:川瀬 清孝 / 赤石 博 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
113 |
17 高温下(80℃~250℃)におけるコンクリートの強度性状について(材料・施工)
著者名:川瀬 清孝 / 赤石 博 / 広田 昌憲 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
114 |
1010 高炉スラグ砕石を用いたコンクリートの性質
著者名:友沢 史紀 / 川瀬 清孝 / 赤石 博 / 田中 斉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
115 |
1023 コンクリート用骨材としての砕砂に関する実験的研究
著者名:友沢 史紀 / 川瀬 清孝 / 赤石 博 / 田中 斉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
116 |
11 コンクリート用骨材としての砕砂の品質基準および使用規準に関する実験的研究(材料・施工)
著者名:友沢 史紀 / 川瀬 清孝 / 赤石 博 / 田中 斉 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
117 |
高温下(80℃)におけるコンクリートの強度性状の実験 : 材料・施工
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 / 地濃 茂雄 / 広田 昌憲 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
118 |
人工軽量骨材コンクリートの耐火性 : その2-完 : 材料・施工
著者名:白山 和久 / 斉藤 光 / 菅原 進一 / 若松 孝旺 / 友沢 史紀 / 川瀬 清孝 / 最上 浤二 / 福士 勲 / 篠沢 清見 / 西岡 思郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
119 |
砕砂の品質とその試験方法に関する一実験 : 材料・施工
著者名:友沢 史紀 / 川瀬 清孝 / 赤石 博 / 田中 斉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
120 |
鉄筋コンクリート造建物のひびわれに関する諸問題 (主集・昭和49年度日本建築学会(北陸)大会)
著者名:仕入 豊和 / 西岡 思郎 / 川瀬 清孝 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
121 |
5 高温下(80℃)におけるコンクリートの強度性状の実験(材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 / 地濃 茂男 / 広田 昌憲 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
122 |
コンクリートの乾燥収縮軽減のための調合案 : 材料・施工
著者名:川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
123 |
高強度人工軽量骨材コンクリートの力学的性質について : 材料・施工
著者名:川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
124 |
コンクリートの調合と乾燥収縮との関係に関する基礎的研究 (昭和46年度)
著者名:川瀬 清孝 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
125 |
14 レジンコンクリートおよびポリマー含浸コンクリートのクリープ(材料・施工,建築生産,防火)
著者名:大浜 嘉彦 / 川瀬 清孝 [ 学術研究発表会梗概集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
126 |
超早強セメントコンクリートの乾燥収縮 : 材料・施工
著者名:川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
127 |
5 材料設計に関する研究(第60報)要求条件のグレードの決定 : 衝撃に対して安全であること(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
著者名:川瀬 清孝 / 白山 和久 / 上村 克郎 / 今泉 勝吉 / 近藤 重之助 / 斉藤 文春 / 楡木 堯 / 伊藤 和男 / 友沢 史紀 / 菅原 進一 / 鈴木 弘昭 / 伊藤 真澄 / 岡 樹生 / 三村 由夫 / 高橋 泰一 [ 学術研究発表会梗概集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
128 |
6 材料設計に関する研究(第61報)要求条件のグレード決定 : 「摩耗に耐えること」,「局部圧縮荷重に対して安全であること」(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
著者名:今泉 勝吉 / 白山 和久 / 上村 克郎 / 近藤 重之助 / 斎藤 文春 / 楡木 堯 / 友沢 史紀 / 菅原 進一 / 川瀬 清孝 / 鈴木 弘昭 / 伊藤 真澄 / 岡 樹生 / 三村 由夫 / 高橋 泰一 / 伊藤 和雄 [ 学術研究発表会梗概集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
129 |
6 材料設計に関する研究(第62報)要求条件のグレードの決定 : 雨水が入らないこと(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
著者名:高橋 泰一 / 白山 和久 / 上村 克郎 / 今泉 勝吉 / 近藤 重之助 / 斉藤 文春 / 楡木 堯 / 伊藤 和男 / 友沢 史紀 / 菅原 進一 / 川瀬 清孝 / 鈴木 弘昭 / 伊藤 真澄 / 岡 樹生 / 三村 由夫 [ 学術研究発表会梗概集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
130 |
7 材料設計に関する研究(第63報)要求条件のグレードの決定 : 「色が適当であること」のグレード(7 建築生産,2 材料・施工,3 防火)
著者名:近藤 重之助 / 白山 和久 / 上村 克郎 / 今泉 勝吉 / 斉藤 文春 / 楡木 堯 / 伊藤 和男 / 友沢 史紀 / 菅原 進一 / 川瀬 清孝 / 鈴木 弘昭 / 伊藤 眞澄 / 岡 樹生 / 三村 由夫 / 高橋 泰一 [ 学術研究発表会梗概集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
131 |
1040 超早強セメントコンクリートの力学的性質について
著者名:川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
132 |
11 コンクリートの拘束収縮応力ときれつ(その2)(2 材料・施工)
著者名:上村 克郎 / 川瀬 清孝 / 飛坂 基夫 [ 学術研究発表会梗概集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
133 |
20 材料設計に関する研究(第59報) : 要求条件の種類の選定(2 材料・施工)
著者名:白山 和久 / 近藤 重之助 / 上村 克郎 / 斉藤 文春 / 楡木 堯 / 友沢 史紀 / 菅原 進一 / 川瀬 清孝 / 伊藤 真澄 / 岡 樹生 / 三村 由夫 / 今泉 勝吉 [ 学術研究発表会梗概集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
134 |
常温・常圧養生した気泡コンクリートの圧縮強度性状に関する研究
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
135 |
高強度コンクリートの引張強度性状に関する実験 : コンクリートの引張破断性状に関する研究-その2
著者名:川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
136 |
膨脹剤軽量骨材等を用いたコンクリートの長期材令にわたる強度性状と中性化の推移
著者名:仕入 豊和 / 染野 豊明 / 川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
137 |
26 コンクリートの引張破断性状に関する研究(第2部 材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
138 |
31 膨張剤,軽量骨材等を用いたコンクリートの長期材令にわたる強度性状と中性化の推移(第2部 材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 染野 豊明 / 川瀬 清孝 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
139 |
33 軽量骨材および膨張剤が気泡コンクリートの収縮・キレツおよび耐火性におよぼす影響(第2部 材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 / 田中 敏郎 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
140 |
1034 ストレンゲージによるコンクリートの歪測定方法に関する実験(材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 地濃 茂雄 / 川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 日本建築学会論文報告集. 号外, 学術講演要旨集 ] [ 大会梗概集 ] |
141 |
1035 コンクリートの引張破断挙動に関する実験(材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 角田 勝男 / 川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 日本建築学会論文報告集. 号外, 学術講演要旨集 ] [ 大会梗概集 ] |
142 |
1068 気泡コンクリートの強度性状の向上に関する研究(材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 / 庄川 選男 / 染野 豊明 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 日本建築学会論文報告集. 号外, 学術講演要旨集 ] [ 大会梗概集 ] |
143 |
1069 現場打ち気泡コンクリートの乾燥収縮に関する研究(材料・施工)
著者名:川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 日本建築学会論文報告集. 号外, 学術講演要旨集 ] [ 大会梗概集 ] |
144 |
8 コンクリートの引張破断挙動に関する実験(第2部 材料・施工)
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 / 角田 勝男 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
145 |
1013 コンクリートの長期強度・弾性の推移に関する実験
著者名:原田 有 / 仕入 豊和 / 椎名 国雄 / 川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 日本建築学会論文報告集. 号外, 学術講演要旨集 ] [ 大会梗概集 ] |
146 |
1019 常圧蒸気養生コンクリートの上下の強度差に関する実験
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 / 渕川 利之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 日本建築学会論文報告集. 号外, 学術講演要旨集 ] [ 大会梗概集 ] |
147 |
1028 コンクリートの長さ変化率の推定式
著者名:川瀬 清孝 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 日本建築学会論文報告集. 号外, 学術講演要旨集 ] [ 大会梗概集 ] |
148 |
34 コンクリートの長さ変化率の材料力学的解析(第2部(材料・施工関係))
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
149 |
46 人工軽量骨材コンクリートの引張強度について(第2部(材料・施工関係))
著者名:仕入 豊和 / 川瀬 清孝 / 鈴木 博 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
150 |
膨脹セメントコンクリートの回顧
著者名:川瀬 清孝 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |