※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~12件 / 全12件
1 |
堤防のリノベーション「トコトコダンダン」(近畿)
著者名:岩瀬 諒子 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
2 |
連載終了に寄せて(<連載>ポスト・アルベルティ・パラダイムの建築表現 17)
著者名:吉村靖孝 / 岩瀬 諒子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
ふるまいの連鎖(<連載>建築討論アフタートーク 20)
著者名:能作 文徳 / 岩瀬 諒子 / 小見山 陽介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
主旨(<特集>デザインと権利)
著者名:岩瀬 諒子 / 岡本 正 / 加藤 耕一 / 浜田 英明 / 藤本 貴子 / 吉村 靖孝 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
建築家の表現と権利(座談,<特集>デザインと権利)
著者名:芦沢 啓治 / 乾久 美子 / 水野 祐 / 岩瀬 諒子 / 藤本 貴子 / 吉村 靖孝 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
建築教育における模倣・参照─日本・アメリカの現場から(座談,<特集>デザインと権利)
著者名:赤松 佳珠子 / 阿部 仁史 / 古谷 誠章 / 岩瀬 諒子 / 岩元 真明 / 加藤 耕一 / 藤本 貴子 / 長澤 夏子 / 吉村 靖孝 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
消滅可能性都市を持続発展都市に(第2部:建築ストックの今、そしてその先,<特集>建築ストック社会の到来とその先にみえるもの)
著者名:原島 克典 / 片山 裕貴 / 小澤 丈博 / 横田 雅彦 / 板谷 敏正 / 増田 幸宏 / 國廣 純子 / 岩瀬 諒子 / 讃岐 亮 / 難波 和彦 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
「価値のない住宅」を創造の契機として(<連載>ポスト・アルベルティ・パラダイムの建築表現 10)
著者名:岩瀬 諒子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
建築雑誌 2020 ? 2021 編集委員会委員 抱負(編集委員会委員 抱負)
著者名:高口 洋人 / 加藤 耕一 / 長澤 夏子 / 難波 和彦 / 能作 文徳 / 増田 幸宏 / 朝川 剛 / 板谷 敏正 / 岩瀬 諒子 / 岩元 真明 / 海野 聡 / 岡本 正 / 川島 範久 / 國廣 純子 / 小見山 陽介 / 讃岐 亮 / 角倉 英明 / 坪沼 一希 / 寺内 美紀子 / 中川 純 / 中川 浩明 / 鳴川 肇 / 長谷川 香 / 浜田 英明 / 藤本 貴子 / 宮原 真美子 / 安井 謙介 / 山崎 真理子 / 吉村 靖孝 / 田中 義久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
まちの鼓動が聞こえるとき(第2部 建築を全力で愉しむ,<特集>建築を愉しむ-未来を変える力)
著者名:岩瀬 諒子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
14110 ストランドロープのインテリア空間への適用とその可能性について(柔らかな建築(3):「やわらかな」建築システム,建築デザイン,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩瀬 諒子 / 熊坂 まい / 斎藤 公男 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
ツタンカーメンの種子(<連載>住むことから考えるU-35(12))
著者名:岩瀬 諒子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
1~12件 / 全12件