※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
戦後日本の住宅作品にみられる立体的回遊動線による空間構成
著者名:横山 一晃 / 片桐 悠自 / 堀越 一希 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
5081 立体的回遊動線を用いた住宅作品における〈内部階段〉の構成
著者名:大場 拓実 / 光田 統洸 / 横山 一晃 / 堀越 一希 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9097 正三角形平面を用いた建築の内部構成と外的要因の関係(1)
著者名:北野 祥太 / 吉浦 聡一郎 / 横山 一晃 / 堀越 一希 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9098 正三角形平面を用いた建築の内部構成と外的要因の関係(2):ジャンウーゴ・ポレゼッロの「ローマの下院議会新庁舎案」(1965-66)
著者名:吉浦 聡一郎 / 片桐 悠自 / 北野 祥太 / 横山 一晃 / 堀越 一希 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9099 正三角形平面を用いた建築の内部構成と外的要因の関係(3) 「ローマの下院議会新庁舎案」と「セグラーテの噴水」の配置図における北側日影表現についての考察
著者名:片桐 悠自 / 吉浦 聡一郎 / 北野 祥太 / 横山 一晃 / 堀越 一希 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9141 立体的回遊動線を用いた住宅作品における〈動線床面〉の構成
著者名:光田 統洸 / 大場 拓実 / 片桐 悠自 / 横山 一晃 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
円形平面を用いた現代建築作品にみられる類的構造 建築における幾何学性と尺度に関する研究 その 2
著者名:大村 高広 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
湯河原町福浦における街路構造 すり鉢状斜面地の建築的利活用に関する研究
著者名:堀越 一希 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
5488 グリッドパターンを持つ建築及び都市のスケールについて
著者名:石崎 達也 / 横山 一晃 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9260 戦後日本の住宅作品における小屋裏空間の意匠的役割
著者名:袁 悦 / 比留間 篤史 / 稲角 樹 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9281 戦後日本の住宅作品にみられる立体的回遊動線の構成的特徴 (1)
著者名:二宮 拓巨 / 横山 一晃 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
9282 戦後日本の住宅作品にみられる立体的回遊動線の構成的特徴(2)
著者名:横山 一晃 / 二宮 拓巨 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
低層集合住宅におけるCLT導入による施工効率化に関する研究 いわきCLT復興公営住宅におけるパネル設計と労務工数の検証
著者名:青島 啓太 / 志手 一哉 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
リスボン旧市街アルファマ地区における街路のネットワーク構造 すり鉢状斜面地の建築的利活用に関する研究
著者名:堀越 一希 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
5394 囲繞<sup>いにょう</sup>に着目した三島市の源兵衛川散策ルートの特徴
著者名:加藤 佑 / 折尾 章太 / 長尾 謙吾 / 岩岡 竜夫 / 片桐 悠自 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
5462 海外におけるCLTを用いた建築物の実態
著者名:山西 真季 / 青島 啓太 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
6008 福浦西側斜面における擁壁分布と動線ネットワークの関係
著者名:南 あさぎ / 落合 諒 / 堀越 一希 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
9131 複数の正方形平面をもつ現代建築作品における連結形式 建築における幾何学性とスケールに関する研究(5)
著者名:井口 直士 / 河原井 沙紀 / 塚本 沙理 / 月花 雅志 / 大村 高広 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
9246 イヴァン・アンティッチの建築作品における幾何学的特徴
著者名:佐伯 雅子 / 雨宮 真史 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
正方形平面を用いた現代建築作品にみられる類的構造 建築における幾何学性と尺度に関する研究
著者名:大村 高広 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
5430 国内におけるCLTを用いた建築物の実態
著者名:髙橋 遼平 / 細野 拓哉 / 大村 高広 / 堀越 一希 / 青島 啓太 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
5511 山田守自邸の和室における架構部材と意匠材の取合について 山田守作品研究
著者名:伊藤 昌志 / 稲角 樹 / 大村 高広 / 堀越 一希 / 青島 啓太 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
6091 すり鉢状斜面地集落における空間構造に関する研究(1) リスボン旧市街アルファマ地区を事例として
著者名:堀越 一希 / 大村 高広 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
6092 すり鉢状斜面地集落における空間構造に関する研究(2) リスボン旧市街アルファマ地区を事例として
著者名:大村 高広 / 堀越 一希 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
9100 ジャン・プルーヴェ設計のトータル社サービスステーションの構築的特徴
著者名:磯貝 直人 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
9167 同一尺度から見た円形および楕円形平面を持つ建築物における比較 建築における幾何学性とスケールに関する研究(4)
著者名:横山 一晃 / 川口 大輝 / 大村 高広 / 堀越 一希 / 青島 啓太 / 片桐 悠自 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
「ヴァカンス用住宅BLPS」にみられる建物の特徴と構成部品の関係
著者名:横尾 真 / 山名 善之 / 岩岡 竜夫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
9198 ジェフリー・バワのバリ島における建築作品の特徴
著者名:小浦 幸平 / 堀越 一希 / 大村 高広 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
9212 パリ居住街区にみられるオープンスペースの領域特性
著者名:早川 太史 / 福田 泰之 / 堀越 一希 / 大村 高広 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
9250 円形平面をもつ現代日本住宅作品にみられる建築的特徴 建築における幾何学性とスケールに関する研究(1)
著者名:棚橋 優樹 / 大村 高広 / 堀越 一希 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
9251 正方形平面を用いた現代建築作品における構成要素の連関構造 建築における幾何学性とスケールに関する研究 (2)
著者名:大澤 祐太朗 / 大村 高広 / 堀越 一希 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
9252 正方形平面を用いた現代建築作品の類型的構造 建築における幾何学性とスケールに関する研究(3)
著者名:大村 高広 / 堀越 一希 / 大澤 祐太朗 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
福浦斜面集落における既存擁壁の形状とその分布
著者名:外川 喜裕 / 堀越 一希 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
擁壁を有する現代住宅の断面構成
著者名:田中 愛 / 堀越 一希 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
9256 G・バワとU・プレズナーによるストラスペイのマネージャーズ・バンガローについて(意匠論:作家論・作品論(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高瀬 結惟 / 原 百合子 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
9261 ジョージ・ネルソンの<ストレージウォール>と<フェアチャイルド邸>の関連性(意匠論:作家論・作品論(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:江間 匠太 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
9267 「ビュックの飛行クラブハウス」にみられる建物の特徴について : ジャン・プルーヴェ研究 その18(意匠論:作家論・作品論(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横尾 真 / 玉江 将之 / 岩岡 竜夫 / 山名 善之 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
9268 「ビュックの飛行クラブハウス」にみられる建物の構成部品について : ジャン・プルーヴェ研究 その19(意匠論:作家論・作品論(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:玉江 将之 / 横尾 真 / 岩岡 竜夫 / 山名 善之 / / [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
9279 坂本一成の住宅作品における<外部>の意味(意匠論:作家論・作品論(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大村 高広 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
「ビュックの飛行クラブハウス」にみられる建物の特徴と構成部品の関係
著者名:横尾 真 / 山名 善之 / 岩岡 竜夫 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
E・ボーデュアン、M・ロッズ、J・プルーヴェによる「クリシー人民の家」の意匠的特徴について
著者名:横尾 真 / 山名 善之 / 岩岡 竜夫 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
42 |
9131 <ヴァカンス用住宅BLPS>の建物構成について : ジャン・プルーヴェ研究 その15(意匠論:作家論・作品論(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横尾 真 / 蔡 華溢 / 志波 友樹 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
9132 <ヴァカンス用住宅BLPS>の構成部品について : ジャン・プルーヴェ研究 その16(意匠論:作家論・作品論(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:蔡 華溢 / 志波 友樹 / 横尾 真 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
9133 <ヴァカンス用住宅BLPS>の組立解体の手順について : ジャン・プルーヴェ研究 その17(意匠論:作家論・作品論(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:志波 友樹 / 蔡 華溢 / 横尾 真 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
9150 ポロンタラワ・エステイト・バンガローの建設の背景 : ジェフリー・バワとウルリック・プレズナーによる協同作品に関する研究(1)(意匠論:作家論・作品論(5),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松田 岳史 / 片岡 大輔 / 鈴木 弦 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
9151 ポロンタラワ・エステイト・バンガローにおける巨礫と建物の関係 : ジェフリー・バワとウルリック・プレズナーの協同作品に関する研究(2)(意匠論:作家論・作品論(5),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:片岡 大輔 / 松田 岳史 / 鈴木 弦 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
9214 新潟県三条市中心市街地における道路に付着した赤錆に関する調査(意匠論:形態(5),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:熊倉 卓 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
9219 鋸屋根を有する建物内における室内空間の比較 : 鋸屋根に関する研究(3)(意匠論:形態(6),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北川 千尋 / 蔡 華溢 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
7273 茨城県筑西市稲荷町通りにおける景観の変容 : 下館駅前・稲荷町通り街並み協定の検証(市街地更新,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:稲葉 修也 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
14012 断熱サンドイッチパネルを用いたノックダウンハットの試作(これからの日本の住宅はどうあるべきか(3),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:近藤 洋一 / 塩山 茂臣 / 木島 奈津美 / 岩岡 竜夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |