※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
201 |
018 鋼ラーメン構造の耐震基準及び柱梁接合部設計規定の日米比較(構造2,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:小松 研介 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
202 |
025 基礎浮き上がり構造物の地震応答解析と既往の実験結果との比較(構造3,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:安田 享平 / 氏家 大介 / 麻里 哲広 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
203 |
029 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答 : 第1報 簡易解析モデルによる履歴特性および静加力実験(構造4,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:加藤 百合子 / 緑川 光正 / 尾崎 文宣 / 松本 博樹 / 成尾 渉 / 麻里 哲広 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 / 岡崎 太一郎 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
204 |
030 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答 : 第2報 ダンパーの耐力,剛性および架構層数を解析変数とした地震応答解析(構造4,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:松本 博樹 / 緑川 光正 / 尾崎 文宣 / 加藤 百合子 / 成尾 渉 / 麻里 哲広 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 / 岡崎 太一郎 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
205 |
040 多段摩擦振り子支承と鉛プラグ入り積層ゴム支承を検証する実大免震建物実験 : その3 多段摩擦振り子支承の特性確認(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:岡崎 太一郎 / 佐藤 圭祐 / 佐藤 栄児 / 佐々木 智大 / 梶原 浩一 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
206 |
049 構造用接着剤を用いた鋼構造梁継手接合の設計(構造8,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:藤野 太知 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
207 |
制御型ロッキング架構におけるエネルギー吸収部材の最適強度比
著者名:大友 啓徳 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
208 |
超高層鋼構造建物の現場溶接接合部が有する耐震性能を検証するE-ディフェンス震動台実験
著者名:岡崎 太一郎 / 松宮 智央 / 長江 拓也 / 福山 國夫 / 井上 貴仁 / 中島 正愛 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
209 |
21115 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その1 実験計画(免震振動実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岡崎 太一郎 / 佐藤 栄児 / 佐々木 智大 / 梶原 浩一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
210 |
21116 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その2 建物応答(免震振動実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐々木 智大 / 佐藤 栄児 / 岡崎 太一郎 / 梶原 浩一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
211 |
21117 多段摩擦振り子支承及び鉛プラグ入り積層ゴム支承の有効性を検証する実大免震建物実験 : その3 多段摩擦振り子支承の応答(免震振動実験,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐藤 圭祐 / 岡崎 太一郎 / 佐藤 栄児 / 佐々木 智大 / 梶原 浩一 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
212 |
21327 基礎浮き上がり構造物の地震応答における上下動入力成分の影響(相互作用:解析(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:氏家 大介 / 麻里 哲広 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
213 |
21328 基礎浮き上がり構造物の振動モードと地震応答 : その1 固有値解析(相互作用:解析(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:麻里 哲広 / 山村 広樹 / 氏家 大介 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
214 |
21329 基礎浮き上がり構造物の振動モードと地震応答 : その2 地震応答解析(相互作用:解析(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山村 広樹 / 氏家 大介 / 麻里 哲広 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
215 |
22474 制御型ロッキング架構の地震応答評価 : エネルギー吸収部材と張力材の強度比の影響(振動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大友 啓徳 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
216 |
22475 最下層柱中間部浮き上がりを許容した鉄骨造架構の履歴特性と地震応答 : その1 簡易解析モデルによる履歴特性及び地震応答解析概要(振動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松本 博樹 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 成尾 渉 / 麻里 哲広 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
217 |
22476 最下層柱中間部浮き上がりを許容した鉄骨造架構の履歴特性と地震応答 : (その2) 地震応答解析結果(振動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:成尾 渉 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 松本 博樹 / 麻里 哲広 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
218 |
22501 耐震診断結果に基づく北海道の鉄骨造屋内運動場の耐震性能と地震被害率評価(その他の骨組(2), 耐震補強,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:村木 泰輔 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 / 岡崎 太一郎 / 長谷川 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
219 |
22577 鋼材の二面せん断接着継手に関する実験的検討(その他の接合要素(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤野 太知 / 岡崎 太一郎 / 堀井 久一 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
220 |
22629 H-SA700鋼を用いたボルトによる組立柱の柱梁接合部実験 : その1 要素実験(柱梁接合部(5),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:林 和宏 / 林 旭川 / 鍾 育霖 / 岡崎 太一郎 / 榎本 龍介 / 中島 正愛 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
221 |
22630 H-SA700鋼を用いたボルトによる組立柱の柱梁接合部実験 : その2 接合部実験計画(柱梁接合部(5),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:榎本 龍介 / 林 旭川 / 鍾 育霖 / 岡崎 太一郎 / 林 和宏 / 中島 正愛 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
222 |
018 鋼材の二面せん断接着継手に関する実験的検討(構造3,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:藤野 太知 / 岡崎 太一郎 / 堀井 久一 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
223 |
021 多段摩擦振り子支承と鉛プラグ入り積層ゴム支承を検証する実大免震建物実験 : その1 建物応答(構造4,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:岡崎 太一郎 / 佐藤 栄児 / 佐々木 智大 / 梶原 浩一 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
224 |
022 多段摩擦振り子支承と鉛プラグ入り積層ゴム支承を検証する実大免震建物実験 : その2 多段摩擦振り子支承の応答(構造4,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:佐藤 圭祐 / 岡崎 太一郎 / 佐藤 栄児 / 佐々木 智大 / 梶原 浩一 / 緑川 光正 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
225 |
024 基礎浮き上がり構造物の地震応答における上下動入力成分の影響(構造4,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:氏家 大介 / 麻里 哲広 / 岡崎 太一郎 / 緑川 光正 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
226 |
033 制御型ロッキング架構の地震応答におけるエネルギー吸収部材の強度・剛性の影響(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:大友 啓徳 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 麻里 哲広 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
227 |
040 最下層柱中間部浮き上がりを許容した鉄骨造架構の履歴特性と地震応答 : 第1報 簡易解析モデルによる履歴特性(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:松本 博樹 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 成尾 渉 / 麻里 哲広 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
228 |
041 最下層柱中間部浮き上がりを許容した鉄骨造架構の履歴特性と地震応答 : 第2報 10層架構の地震応答解析結果(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:成尾 渉 / 緑川 光正 / 岡崎 太一郎 / 松本 博樹 / 麻里 哲広 / 石原 直 / 小豆畑 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
229 |
2107 H-SA700鋼を用いたボルトによる組立柱の柱梁接合部 : その1 局所圧縮実験と柱梁接合部実験計画(構造)
著者名:林 和宏 / 林 旭川 / 鍾 育霖 / 岡崎 太一郎 / 榎本 龍介 / 中島 正愛 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
230 |
超高層鋼構造建物の柱梁接合部に関する4層骨組振動台実験
著者名:松宮 智央 / 長江 拓也 / 鍾 育霖 / 岡崎 太一郎 / 福山 國夫 / 中島 正愛 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
231 |
22257 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その1 構造仕様調査および耐震診断(振動台実験(1),構造III)
著者名:伊藤 梓 / 荒木 康弘 / 岡崎 太一郎 / 難波 尚 / 藤谷 秀雄 / 松森 泰造 / 梶原 浩一 / 清水 秀丸 / 佐貫 久 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
232 |
22258 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その2 実験計画(振動台実験(1),構造III)
著者名:岡崎 太一郎 / 清水 秀丸 / 梶原 浩一 / 松森 泰造 / 荒木 康弘 / 荘所 直哉 / 難波 尚 / 藤谷 秀雄 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
233 |
22259 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その3 実験結果(振動台実験(1),構造III)
著者名:竹平 憲司 / 藤井 章弘 / 岡崎 太一郎 / 荒木 康弘 / 難波 尚 / 清水 秀丸 / 梶原 浩一 / 藤谷 秀雄 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
234 |
22260 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その4 損傷状況(振動台実験(1),構造III)
著者名:竹内 優 / 難波 尚 / 岡崎 太一郎 / 荒木 康弘 / 清水 秀丸 / 伊藤 梓 / 藤井 章弘 / 佐貫 久 / 藤谷 秀雄 / 梶原 浩一 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
235 |
22261 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その5 現状試験体と補強試験体の比較(振動台実験(1),構造III)
著者名:荒木 康弘 / 荘所 直哉 / 清水 秀丸 / 岡崎 太一郎 / 竹内 優 / 伊藤 梓 / 梶原 浩一 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
236 |
22262 既存木造校舎に関するE-ディフェンス実験 : その6 地震時の教室空間(振動台実験(1),構造III)
著者名:梶原 浩一 / 岡崎 太一郎 / 清水 秀丸 / 荒木 康弘 / 難波 尚 / 松森 泰造 / 藤谷 秀雄 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
237 |
052 筋かい付鋼架構の動的挙動(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:岡崎 太一郎 / 引野 剛 / 梶原 浩一 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
238 |
鋼構造建物の大型振動実験の今とこれから : 鋼構造設計施工の高度化と合理化に向けて(構造部門(鋼構造),パネルディスカッション,2010年度日本建築学会大会(北陸)の概要)
著者名:岡崎 太一郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
239 |
22349 偏心ブレース構造におけるリンク材の履歴挙動(梁材(1),構造III)
著者名:岡崎 太一郎 / エンゲルハート マイケル [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
240 |
22409 繰り返し軸方向載荷を受ける薄肉開断面部材の弾塑性挙動
著者名:岡崎 太一郎 / 野中 泰二郎 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
241 |
2055 繰り返し軸方向載荷を受ける薄肉開断面部材の弾塑性挙動(構造)
著者名:岡崎 太一郎 / 野中 泰二郎 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |