※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
日本と欧州の現代建築家の創作における言語圏ごとの〈性質的表現〉の特徴
著者名:柴田 佑 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
9068 現代日本建築における各専門分野の建築観‐キーワードからみた各専門分野の視点とその比較‐
著者名:浅野 樹 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9069 現代日本建築家の言説にみられる<建築ビジョン>の形式と内容
著者名:柴田 佑 / 山﨑 巧 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9070 現代日本建築家の言説にみられる<建築ビジョン>の形式と内容の対応関係
著者名:山﨑 巧 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9071 公共建築の創作における主題に関する研究 1996年前後の公共性の概念とその変化
著者名:業天 拓実 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9205 Twitterにみられる現代建築作品のイメージに関する研究
著者名:川去 健翔 / 井上 拓朗 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9206 Twitterにみられる現代建築作品のトピックに着目したイメージに関する研究
著者名:井上 拓朗 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9213 新興住宅地において居住者が価値を感じる住宅の意匠に関する研究 -住宅計画時と入居後の比較-
著者名:勝浦 七海 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
現代日本建築家の言説にみられる<建築ビジョン>に関する研究
著者名:山崎 巧 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
7465 横手の送り盆祭りにおける祝祭空間の特徴に関する事例分析
著者名:柴田 佑 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9250 ルイス・バラガンの後期作品における空間イメージについて -アルマンド ・サラス・ポルトゥガルの写真を通して-
著者名:荒木 紘平 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
9252 学会誌『建築雑誌』にみられる現代日本の地域社会観に関する研究
著者名:阿部 晃大 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
9284 現代日本住宅のディテールにおける要素と関係
著者名:山崎 巧 / 野口 翔太 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
9285 ディテールにおける要素と関係からみた現代日本住宅の空間表現
著者名:野口 翔太 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9293 現代日本の集合住宅におけるコミュニティを意図した空間の創作に関する研究
著者名:原田 彩加 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
現代日本の集合住宅におけるコミュニティを意図した空間の対象と手法に関する研究
著者名:原田 彩加 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
ディテールからみた現代日本住宅の空間表現に関する研究
著者名:野口 翔太 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
カトリック東室蘭教会聖堂(北海道)
著者名:山田 深 / 佐々木 夕介 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
19 |
9067 建築家の創作における並位概念の対象と内容 -並立の関係にある二つの言語によって表現される建築空間の分析1-
著者名:福山 将斗 / 向山 友記 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
9068 建築家の創作における並位概念の対象と内容の関係 並立の関係にある二つの言語によって表現される建築空間の分析2
著者名:向山 友記 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
9080 現代建築の外装にみられる装飾的意匠の設計意図
著者名:原田 彩加 / 佐藤 由花 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
9081 現代建築の外装にみられる装飾的意匠の設計意図と表現の関係
著者名:佐藤 由花 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
9091 建築家と企業の協働による量産化住宅における主題と手法
著者名:斉藤 衛 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
9121 現代日本住宅の基本図面にみられる緑の図示表現に関する研究
著者名:佐藤 匠人 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
建築家と企業の協働による量産化住宅の創作に関する研究
著者名:斉藤 衛 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
現代建築の外装にみられる装飾的意匠 設計意図と表現からみた建築の創作に関する研究
著者名:佐藤 由花 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
北海道現代建築のアーキタイプ(<特集>北方文化圏における建築の普遍性と多様性)
著者名:山田 深 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
9168 現代日本の建築論において参照される建築の内容と根拠 建築論の枠組みに関する研究 1
著者名:佐藤 由花 / 櫻井 太貴 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
9169 現代日本の建築論において参照される建築家と建築作品 建築論の枠組みに関する研究 2
著者名:櫻井 太貴 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
9172 現代建築の外壁面の透明性に関する研究 ガラス率からみた実体的な考察
著者名:桂田 啓祐 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
9189 現代日本建築家の言説にみられる隠喩的表現の対象と内容 建築の創作における隠喩に関する研究 (1)
著者名:原田 彩加 / 戸田 啓太 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
9190 現代日本建築家の言説にみられる隠喩的表現の対応関係 建築の創作における隠喩に関する研究 (2)
著者名:戸田 啓太 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
外壁面のガラス率からみた現代建築の透明性に関する研究
著者名:桂田 啓祐 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
東日本大震災以降の建築にみられるコミュニティ形成のための設計意図に関する研究 岩手・宮城・福島の3県を対象とした分析
著者名:原田 彩加 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
現代日本建築家の創作における隠喩的表現
著者名:戸田 啓太 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
現代日本の建築論において参照される建築に関する研究
著者名:櫻井 太貴 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
建築家の構想する私的空間 現代日本住宅からみた考察
著者名:髙田 祥平 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
9240 1980年代前後の比較でみた現代日本建築家の住宅観 建築家による住宅の認識の変化に関する研究(1)
著者名:桂田 啓祐 / 塚越 竜也 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
9241 建築観との比較でみた現代日本建築家の住宅観 建築家による住宅の認識の変化に関する研究(2)
著者名:塚越 竜也 / 桂田 啓祐 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
現代日本建築家にみられる《建築家モデル》 現代における建築家の枠組に関する研究
著者名:佐藤 桃次 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
建築家の自邸の創作における「主題」と「手法」に関する研究
著者名:佐藤 匠人 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
現代日本建築家の住宅観 建築家による住宅の認識の変化に関する研究
著者名:塚越 竜也 / 山田 深 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
現代日本におけるモデル的住宅の目的・対象・手法 モデル的住宅の創作に関する研究1
著者名:佐藤 桃次 / 丹野 健斗 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
現代日本におけるモデル的住宅の創作の目的と表現の対応関係 モデル的住宅の創作に関する研究2
著者名:丹野 健斗 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
図書館を含む複合施設における〈複合化の主題〉と〈空間構成〉
著者名:桂田 啓祐 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
札幌中心部における<歩行者空間>の実体的把握 <歩行者空間>の動線的つながりに関する研究(1)
著者名:山田 深 / 本間 大貴 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
札幌中心部における<歩行者空間>の年代的比較 <歩行者空間>の動線的つながりに関する研究(2)
著者名:本間 大貴 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
札幌中心部における<歩行者空間>の動線的つながりに関する研究
著者名:本間 大貴 / 山田 深 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
現代日本におけるモデル的住宅の目的と表現
著者名:丹野 健斗 / 山田 深 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
9320 現代日本住宅のリフォームにみられる空間構成(1) : リフォーム前後の空間構成(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中越 千尋 / 山田 深 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |