※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
補修材とそのコンクリート界面との力学特性値の関係
著者名:佐藤 美穂 / 石山 智 / 板垣 直行 / 山田 寛次 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
D-05 補修材の非均質性に着目した補修性能の向上に関する検討(材料施工I)
著者名:佐藤 美穂 / 石山 智 / 山田 寛次 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
D-06 コンクリートの放湿吸水特性に及ぼす骨材影響に関する実験的研究(材料施工I)
著者名:石山 智 / 長谷川 兼一 / 山田 寛次 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
コンクリートの破面解析に用いる主要特徴量に関する実験的検討
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
1169 コンクリートの有限要素解析における遷移帯のメゾスケールモデルに関する検討(強度・力学的性質(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山田 寛次 / 石山 智 / 佐藤 あゆみ [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
1400 形態的特徴の異なるモルタル界面の付着特性に関する解析的検討(補修・改修(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
D-12 ポリマーセメントモルタルによるコンクリート補修部位の力学特性値向上に関する考察(材料施工II)
著者名:山田 寛次 / 石山 智 / 佐藤 あゆみ [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
D-13 水害時における住宅基礎コンクリートの吸水・放湿特性に関する基礎的研究(材料施工II)
著者名:石山 智 / 長谷川 兼一 / 山田 寛次 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
1241 津波を受けた住宅基礎の塩害に関する基礎的研究(耐久性一般(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:石山 智 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
C-05 コンクリートに用いる硬質砂岩及び遷移帯の基礎的力学性状に関する考察(材料施工I)
著者名:蛭川 秀紀 / 佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
C-16 津波を受けた住宅基礎コンクリートの塩害に関する基礎的研究(材料施工III+防火)
著者名:石山 智 / 山田 寛次 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
C-17 コンクリート鉛直打継ぎ界面近傍の脆弱層の形成機構に関する考察(材料施工III+防火)
著者名:佐藤 あゆみ / 蛭川 秀紀 / 山田 寛次 / 石山 智 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
D-02 破面解析モデルを用いたコンクリートのひび割れ伸展に関する考察(材料施工I)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 / 本間 拓真 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
D-03 曲率半径に着目したコンクリート破面の形態的特徴に関する考察(材料施工I)
著者名:山田 寛次 / 佐藤 あゆみ / 石山 智 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
破面解析に基づく高さの確率密度関数を用いた新旧コンクリート界面における機械的性質の新しい評価指標
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
1658 コンクリート用補修材で補修したモルタル界面の機械的性質に関する基礎的考察(力学的性質(1),材料施工)
著者名:本間 拓真 / 佐藤 あゆみ / 石山 智 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
1659 コンクリート用補修材で補修したコンクリート界面の力学的性質に関する基礎的考察(力学的性質(1),材料施工)
著者名:佐藤 あゆみ / 本間 拓真 / 石山 智 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
B-01 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの打継ぎ界面における破面解析結果の定量化(材料施工)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 / 本間 拓真 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
1248 繊維補強セメント板による木造建物用制振壁の開発(繊維・新素材(2),材料施工)
著者名:山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
1427 断面内応力分布モデルを用いた打継ぎ界面の強度の支配要因に関する考察(強度・力学的性質(3),材料施工)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
B-16 新旧コンクリート界面の破壊部における表面性状のパラメータと限界ひび割れ幅との関係(材料施工+構造I)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
引張軟化曲線と引抜だぼモデルによる新旧コンクリート界面の強度と靱性の関係についての考察
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
1550 コンクリートの鉛直打継ぎ破面における剥離部と破壊部の組織構造の差異に関する考察(セメント硬化体の組織構造,材料施工)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
C-3 異なる材質の型枠によるコンクリート鉛直打継ぎ目の破壊解析的考案(材料・施工)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
C-21 繊維補強セメント材料を用いた木造建物用制振壁の開発(材料施工)
著者名:佐々木 維左夫 / 石山 智 / 山田 寛次 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
1150 鉛直打継ぎ目をもつコンクリート梁の引張軟化特性と破壊進展に関する考察 : その1 打継ぎ目の引張軟化特性と曲げ強度の相関に関する考察(強度・力学(1),材料施工)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
1151 鉛直打継ぎ目をもつコンクリート梁の引張軟化特性と破壊進展に関する考察 : その2 破面解析による破壊進展に関する考察(強度・力学(1),材料施工)
著者名:山田 寛次 / 佐藤 あゆみ / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
1205 繊維補強セメント複合材料の制振壁への適用に関する試み(繊維補強(2),材料施工)
著者名:佐々木 維左夫 / 石山 智 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
C-13 鉛直打継ぎ目をもつコンクリート梁の引張軟化特性と破壊進展に関する考察(材料・施工)
著者名:佐藤 あゆみ / 山田 寛次 / 石山 智 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
廃ガラスカレットを骨材とするモルタルのアルカリシリカ反応による膨張特性に関する考察
著者名:山田 寛次 / 石山 智 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
1140 繊維補強セメント複合材料の安定した引張軟化特性を得る試験方法に関する考察(繊維 (2), 材料施工)
著者名:佐々木 維左夫 / 石山 智 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
1369 廃ガラスびん粉末のコンクリート材料への有効利用に関する検討(建材の再利用・リサイクル (3), 材料施工)
著者名:山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
1499 建築物の二酸化炭素排出量算定における材料金額法の提案(環境影響評価,材料施工)
著者名:山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
1575 繊維補強押出成形セメント材料の塩化物浸透性に関する実験的研究(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(1),材料施工)
著者名:石山 智 / 山田 寛次 / 三橋 博三 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
1033 廃ガラスカレットのASRにおけるペシマムサイズに関する考察(建築材料とリサイクル(3),オーガナイズドセッション,材料施工)
著者名:山田 寛次 / 阿部 由紀子 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
1492 乾湿繰り返しがPVA繊維で補強されたモルタルの力学特性に与える影響について(耐久性一般,材料施工)
著者名:本間 匠 / 山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
22023 秋田県峰浜村に現存する茅葺民家について : その4.振動実験による構造特性(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
著者名:篠木 肇 / 高橋 真由子 / 板垣 直行 / 亀井沢 圭介 / 飯島 泰男 / 鈴木 有 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
22045 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の実大実験 : その3.SI型モデル住宅の振動実験(実大静加力実験,構造III)
著者名:亀井沢 圭介 / 板垣 直行 / 高橋 真由子 / 篠木 肇 / 鈴木 有 / 岡崎 泰男 / 飯島 泰男 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
1347 材齢によるモルタルの引張軟化曲線の変化(強度・力学的性質(1),材料施工)
著者名:本間 匠 / 山田 寛次 / 石山 智 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
22222 秋田県峰浜村に現存する茅葺民家について : その3. 構造的特徴と接合部図の性能(伝統民家・寺社(1),構造III)
著者名:篠木 肇 / 高橋 真由子 / 板垣 直行 / 渡辺 千明 / 飯島 泰男 / 鈴木 有 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
短繊維強化セメント系複合材料の引張強度の寸法効果に関する確率論的検討
著者名:山田 寛次 / 三橋 博三 / 板垣 直行 / 石山 智 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
高強度連続繊維筋で補強された繊維強化セメント系複合材料梁の曲げ靭性向上に関する考察
著者名:山田 寛次 / 三橋 博三 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
1202 CFRP筋材で補強されたセメント系複合材料のテンションスティフニング挙動予測
著者名:山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
1114 ポリプロピレン短繊維強化押出成形体の引張強度の寸法効果に関する検討
著者名:山田 寛次 / 三橋 博三 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
23013 壁付きRC柱の新しい耐震補強工法(CFアンカー)の開発 : その3. CFアンカーを用いた袖壁付き柱の一軸圧縮実験
著者名:多才 晃 / 高橋 啓介 / 山田 寛次 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
ポリプロピレン短繊維補強セメント系押出成形材料の高靱性化のメカニズムに関する考察
著者名:山田 寛次 / 三橋 博三 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
47 |
1505 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その1 マトリックスの凍結融解性能
著者名:平戸 靖浩 / 山田 寛次 / 山田 隆 / 末永 竜夫 / 里山 公治 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
1506 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その2 曲げ挙動
著者名:山田 寛次 / 平戸 靖浩 / 山田 隆 / 末永 竜夫 / 中川 裕章 / 里山 公治 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
1507 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その3. 耐久性評価
著者名:山田 隆 / 平戸 靖浩 / 山田 寛次 / 末永 竜夫 / 中川 裕章 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
炭素繊維メッシュ強化薄板モルタルの曲げ破壊荷重とたわみの算定に関する一考察
著者名:山田 寛次 / 平戸 靖浩 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ] |