論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全106件

1

21399 方位別に算出する地表/地中スペクトル比と地震波到来方向の相関に関する検討 S波部およびコーダ部を対象とした比較検討

著者名:青木 雅嗣 / 山本 優 / 内山 泰生 / 高井 伸雄
巻 号:2023
ページ:797-798
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

21412 震源のばらつきを考慮した長周期地震動の効率的な計算に関する研究

著者名:糸井 達哉 / 西本 昌 / 山本 優 / 五十嵐 さやか / 内山 泰生
巻 号:2023
ページ:823-824
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

21413 巨大地震の震源パラメータのばらつきが地震動評価結果に与える影響分析 破壊伝播速度の検討

著者名:山本 優 / 西本 昌 / 五十嵐 さやか / 内山 泰生 / 糸井 達哉
巻 号:2023
ページ:825-826
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

21414 南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動強さの空間分布と破壊シナリオの影響

著者名:西本 昌 / 山本 優 / 縣 亮一郎 / 廣部 紗也子 / 日吉 善久 / 堀 高峰
巻 号:2023
ページ:827-828
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

21468 未固定スマートフォンの地震観測活用に向けた振動台実験 その2 3軸振動台による実験と震度推定の試み

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 青木 雅嗣 / 西本 昌 / 連 惇 / 五十嵐 さやか / 内山 泰生
巻 号:2023
ページ:935-936
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

21047 水平アレイ観測記録の空間変動特性を用いた表層地盤の不均質パラメータの推定

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 内山 泰生 / 大野 晋
巻 号:2022
ページ:93-94
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

21063 観測伝達関数の方位による差異の要因に関する検討

著者名:青木 雅嗣 / 山本 優 / 内山 泰生
巻 号:2022
ページ:125-126
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

21066 相模トラフ沿いの地震のばらつきを考慮した地震動解析とリスク評価 (その1)計算概要と検証

著者名:山本 優 / 西本 昌 / 五十嵐 さやか / 内山 泰生 / 糸井 達哉
巻 号:2022
ページ:131-132
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

21067 相模トラフ沿いの地震のばらつきを考慮した地震動解析とリスク評価 (その2)震源パラメータと地震動強さの統計量

著者名:糸井 達哉 / 山本 優 / 西本 昌 / 五十嵐 さやか / 内山 泰生
巻 号:2022
ページ:133-134
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

21068 相模トラフ沿いの地震のばらつきを考慮した地震動解析とリスク評価 (その3)超高層建物の給水システムを対象とした建物機能損傷の評価

著者名:五十嵐 さやか / 山本 優 / 西本 昌 / 内山 泰生 / 糸井 達哉
巻 号:2022
ページ:135-136
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

21072 複数の発生シナリオを考慮した長周期地震動評価 千島海溝沿いの巨大地震を対象とした検討

著者名:西本 昌 / 山本 優 / 縣 亮一郎 / 堀 高峰
巻 号:2022
ページ:143-144
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

12

21111 未固定スマートフォンの地震観測活用に向けた振動台実験

著者名:連 惇 / 山本 優 / 五十嵐 さやか / 内山 泰生
巻 号:2022
ページ:221-222
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

13

3次元不均質地盤モデルを用いた地震動シミュレーションに基づく地震動の空間変動モデルの構築 

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 内山 泰生 / 大野 晋
巻 号:797
ページ:657-668
年月次:2022-07

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

14

散乱理論に基づく隣接地点間における地震動の空間変動特性の評価 

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 内山 泰生 / 大野 晋
巻 号:791
ページ:49-59
年月次:2022-01

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

15

21171 地震動の空間変動に影響を与える表層地盤深さの推定 3次元不均質地盤モデルを用いた地震動シミュレーションによる検討

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 内山 泰生 / 大野 晋
巻 号:2021
ページ:341-342
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

21174 地下構造評価指標に起因するS波速度構造推定結果のばらつきに関する検討

著者名:青木 雅嗣 / 山本 優 / 内山 泰生
巻 号:2021
ページ:347-348
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

21184 サイト周辺直下の不整形地盤を考慮した広帯域地震動評価に関する検討

著者名:山本 優
巻 号:2021
ページ:367-368
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

21199 長周期地震動に対する不確定性を考慮した断層モデル地震波作成方法の妥当性検討

著者名:西本 昌 / 山本 優 / 縣 亮一郎 / 藤田 航平 / 市村 強 / 堀 高峰
巻 号:2021
ページ:397-398
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

21059 重複反射が隣接地点間の地震動の空間変動に与える影響評価

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 内山 泰生 / 大野 晋
巻 号:2020
ページ:117-118
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

21070 3次元有限要素法を用いた2段階解法における局所領域の高振動数化の検証

著者名:山本 優
巻 号:2020
ページ:139-140
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

21029 発生時刻の差に着目した東海・東南海・南海三連動地震における応答性状の分析 応答スペクトルとエネルギースペクトルによる分析

著者名:臼田 雄作 / 北村 春幸 / 佐藤 大樹 / 山本 優 / 松田 頼征 / 木村 雄一 / 木村 暢志
巻 号:2018
ページ:57-58
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

21320 表層地盤が隣接地点間における地震動の空間変動に与える影響

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 内山 泰生
巻 号:2018
ページ:639-640
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

単独地震の応答に基づく連動地震に対する超高層制振建物の応答推定手法 -南海トラフ沿いにおける東海・東南海・南海三連動地震を対象として-

著者名:臼田 雄作 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 松田 頼征 / 木村 雄一 / 山本 優 / 木村 暢志
巻 号:747
ページ:687-697
年月次:2018-05

[ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

24

21037 東海・東南海・南海単独地震の応答に基づく三連動地震による超高層建物の累積値の評価 その1:エネルギー吸収量とその分担率に着目した考察

著者名:木村 暢志 / 臼田 雄作 / 佐藤 大樹 / 山本 優 / 北村 春幸 / 松田 頼征 / 木村 雄一 / 大和 伸行
巻 号:2017
ページ:73-74
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

25

21038 東海・東南海・南海単独地震の応答に基づく三連動地震による超高層建物の累積値の評価 その2:エネルギーの分担方法

著者名:臼田 雄作 / 木村 暢志 / 佐藤 大樹 / 山本 優 / 北村 春幸 / 松田 頼征 / 木村 雄一 / 大和 伸行
巻 号:2017
ページ:75-76
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

21077 2016年鳥取県中部の地震の地震動特性評価 その1 震源・伝播経路特性の評価

著者名:内山 泰生 / 青木 雅嗣 / 山本 優
巻 号:2017
ページ:153-154
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

27

21078 2016年鳥取県中部の地震の地震動特性評価 その2 K-NET倉吉の地盤構造評価

著者名:青木 雅嗣 / 内山 泰生 / 山本 優
巻 号:2017
ページ:155-156
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

28

21088 関東平野における2016年4月1日三重県南東沖の地震のシミュレーション

著者名:山本 優 / 植竹 富一
巻 号:2017
ページ:175-176
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

29

21101 地震規模および震源距離が地震動のばらつきに与える影響評価

著者名:徳光 亮一 / 山本 優 / 内山 泰生
巻 号:2017
ページ:201-202
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

30

21110 2016年4月14日熊本地震(Mj=6.5)による九州地方南部の表面波伝播に関する基礎的検討

著者名:森 智治 / 井本 大貴 / 赤司 二郎 / 内山 泰生 / 山本 優 / 徳光 亮一 / 青木 雅嗣
巻 号:2017
ページ:219-220
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

31

2016年に発生した横ずれ断層型の大規模地震によるパルス性地震動に関する基礎的研究

著者名:本村 一成 / 森 智治 / 山本 優 / 内山 泰生
巻 号:56
ページ:181-184
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

32

2071 東海・東南海・南海連動地震における単独地震と連動地震の対応関係―履歴型ダンパーを付与した制振構造における累積値の分析―

著者名:臼田 雄作 / 佐藤 大樹 / 松田 頼征 / 北村 春幸 / 山本 優 / 木村 雄一 / 大和 伸行 / 木村 暢志
巻 号:87
ページ:545-548
年月次:2017-02

[ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

33

単独地震の建物応答に基づく東海・東南海・南海三連動地震による超高層建物の応答評価

著者名:臼田 雄作 / 佐藤 利昭 / 佐藤 大樹 / 山本 優 / 北村 春幸 / 木村 雄一 / 大和 伸行 / 木村 暢志
巻 号:2016
ページ:659-660
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

34

長周期地震動に対する超高層鉄骨造建築物の構造部材の累積損傷を考慮した耐震性能評価

著者名:橋本 航 / 出水 俊彦 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 木村 雄一 / 山本 優 / 大和 伸行
巻 号:2016
ページ:719-720
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

35

広域3次元解析における地下構造モデルの特性比較 その2 2016年4月1日三重県南東沖の地震による比較

著者名:山本 優 / 内山 泰生
巻 号:2016
ページ:1243-1244
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

36

3次元大規模FEMによる東海・東南海・南海連動地震の長周期地震動シミュレーション(2016年日本建築学会奨励賞)

著者名:山本 優
巻 号:1687
ページ:88
年月次:2016-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

37

2048 長周期地震動に対する超高層鉄骨造建築物の梁端部における累積損傷を考慮した耐震性能評価(構造)

著者名:橋本 航 / 佐藤 利昭 / 出水 俊彦 / 北村 春幸 / 木村 雄一 / 山本 優
巻 号:86
ページ:413-416
年月次:2016-03

[ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

38

2086 名古屋で想定される東海・東南海・南海単独地震の応答に基づく三連動地震による超高層建物の応答評価法(構造)

著者名:臼田 雄作 / 佐藤 利昭 / 橋本 航 / 木村 暢志 / 北村 春幸 / 木村 雄一 / 山本 優
巻 号:86
ページ:565-568
年月次:2016-03

[ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

39

21014 広域3次元解析における地下構造モデルの特性比較(数値計算による地震動評価,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:山本 優 / 内山 泰生
巻 号:2015
ページ:27-28
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

40

21066 首都直下地震を対象にした強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その1:都心南部地震を対象とした統計的手法を用いた強震動予測(強震動予測・再現(2),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:久田 嘉章 / 石川 理人 / 野畑 有秀 / 山本 優 / 眞鍋 俊平
巻 号:2015
ページ:131-132
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

41

21189 長周期地震動に対する超高層鉄骨造建築物の梁端部における損傷度Dの評価 その1 高さ方向分布の検討(応答特性とその評価(11),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:木村 暢志 / 橋本 航 / 出水 俊彦 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 木村 雄一 / 青野 英志 / 山本 優
巻 号:2015
ページ:377-378
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

21190 長周期地震動に対する超高層鉄骨造建築物の梁端部における損傷度Dの評価 その2 平面分布の検討および疲労損傷と建物応答の関係(応答特性とその評価(11),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:橋本 航 / 木村 暢志 / 出水 俊彦 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 木村 雄一 / 青野 英志 / 山本 優
巻 号:2015
ページ:379-380
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

43

21519 現地地震計を用いた地震動最大加速度の即時予測手法 : S波判定手法の改良(被害予測・推定(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:廣石 恒二 / 内山 泰生 / 山本 優 / 高木 政美
巻 号:2015
ページ:1037-1038
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

44

東海・東南海・南海単独地震の応答に基づく三連動地震による超高層建物の最大値と累積値の応答評価法 

著者名:木村 暢志 / 北村 春幸 / 佐藤 利昭 / 木村 雄一 / 青野 英志 / 山本 優
巻 号:712
ページ:873
年月次:2015-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

45

現地地震計を用いた地震防災システムの開発と性能評価 

著者名:廣石 恒二 / 内山 泰生 / 山本 優 / 高木 政美
巻 号:48
ページ:487
年月次:2015-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

46

2007 東海・東南海・南海単独地震の応答に基づく三連動地震による制振構造の最大値と累積値の応答評価法 : その1:応答スペクトルとエネルギースペクトルを用いた検討(構造)

著者名:木村 暢志 / 北村 春幸 / 佐藤 利昭 / 木村 雄一 / 青野 英志 / 山本 優
巻 号:85
ページ:233-236
年月次:2015-03

[ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

47

2008 東海・東南海・南海単独地震の応答に基づく三連動地震による制振構造の最大値と累積値の応答評価法 : その2:弾塑性立体骨組モデルを用いた検討(構造)

著者名:木村 暢志 / 北村 春幸 / 佐藤 利昭 / 木村 雄一 / 青野 英志 / 山本 優
巻 号:85
ページ:237-240
年月次:2015-03

[ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

48

2018 履歴型ダンパーが建物の損傷および室内被害に及ぼす影響の評価(構造)

著者名:橋本 航 / 木村 暢志 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 木村 雄一 / 青野 英志 / 山本 優
巻 号:85
ページ:277-280
年月次:2015-03

[ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

49

21067 現地地震計を用いた地震動最大加速度の即時予測手法 : 直下型地震への予測精度の改良(地震情報,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:廣石 恒二 / 内山 泰生 / 山本 優 / 高木 政美
巻 号:2014
ページ:133-134
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

50

21134 2014年3月伊予灘の地震による地震動の波動伝播特性(長周期地震動(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:山本 優 / 内山 泰生
巻 号:2014
ページ:267-268
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

1~50件 / 全106件