※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~17件 / 全17件
1 |
45 地震防災など安全性を重視した土地利用保全分級手法の提案 : 地震防災などの土地利用保全分級の提案
著者名:原 壽里 / 久保 彰宏 / 大谷 英人 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
46 地震防災など安全性を重視した土地利用保全分級手法の提案 : 土佐市を事例として
著者名:久保 彰宏 / 原 壽里 / 大谷 英人 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
37 土地利用保全分級を用いた土地利用計画策定システムの開発 : その1-土地利用保全分級に基づく土地利用計画の方法
著者名:山口 博之 / 久米 雅人 / 大谷 英人 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
38 土地利用保全分級を用いた土地利用計画策定システムの開発 : その2-土佐市での事例
著者名:久米 雅人 / 山口 博之 / 大谷 英人 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
29 土佐山田町都市計画マスタープランの位置付け : 地方都市における市町村都市計画マスタープランに関する研究 その1
著者名:山口 博之 / 大谷 英人 / 有元 和哉 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
30 土佐山田町における市町村都市計画マスタープランの計画構成上の課題 : 地方都市における市町村都市計画マスタープランに関する研究 その2
著者名:有元 和哉 / 大谷 英人 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
24 広域計画策定段階におけるワークショップ手法の実践と課題~高知広域都市計画区域マスタープラン検討委員会まちづくりワークショップを事例として~ : その2 KJラベルを用いた広域課題抽出ワークショップの設計と実践
著者名:大谷 英人 / 有元 和哉 / 武内 俊樹 / 田村 幸士 / 前田 佳子 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
25 広域計画策定段階におけるワークショップ手法の実践と課題~高知広域都市計画区域マスタープラン検討委員会まちづくりワークショップを事例として~ : その3 KJラベルを用いた広域課題抽出ワークショップに対する参加者へのアンケート調査
著者名:大谷 英人 / 有元 和哉 / 武内 俊樹 / 田村 幸士 / 前田 佳子 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
26 広域計画策定段階におけるワークショップ手法の実践と課題~高知広域都市計画区域マスタープラン検討委員会をまちづくりワークショップ事例として~ : その4 方針・計画づくりワークショップの実践
著者名:大谷 英人 / 有元 和哉 / 武内 俊樹 / 田村 幸士 / 前田 佳子 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
27 広域計画策定段階におけるワークショップ手法の実践と課題~高知広域都市計画区域マスタープラン検討委員会まちづくりワークショップを事例として~ : その5 質疑及び私の提案ワークショップの設計と実践
著者名:大谷 英人 / 有元 和哉 / 武内 俊樹 / 田村 幸士 / 前田 佳子 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
28 広域計画策定段階におけるワークショップ手法の実践と課題~高知広域都市計画区域マスタープラン検討委員会まちづくりワークショップを事例として~ : その6 広域計画策定段階におけるワークショップ手法の成果と問題点
著者名:大谷 英人 / 有元 和哉 / 武内 俊樹 / 田村 幸士 / 前田 佳子 / 山口 博之 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
1 フレッシュコンクリートの高炉スラグ微粉末置換率の推定方法(材料・施工)
著者名:成岡 優 / 山口 博之 / 石川 陽一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
1375 高炉スラグ微粉末のコンクリート用混和材としての適用研究 : その15 フレッシュコンクリートの高炉スラグ微粉末置換率の推定方法
著者名:成岡 優 / 山口 博之 / 石川 陽一 [ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
1138 高強度混和材の実用化研究 : その1 室内実験による高強度コンクリートの強度と水和反応
著者名:山口 博之 / 久保田 賢 / 石川 陽一 / 鯉渕 清 [ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
1139 高強度混和財の実用化研究 : その2 構造体強度の調査
著者名:久保田 賢 / 山口 博之 / 石川 陽一 / 鯉渕 清 / 丸嶋 紀夫 / 黒羽 健嗣 / 戸祭 邦之 [ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
1434 高強度・高耐久性高炉セメントを用いた高強度コンクリートの実用化研究 : その1 高強度・高耐久性高炉セメントの諸特性
著者名:鯉渕 清 / 石川 陽一 / 山口 博之 / 神崎 隆男 / 広島 明男 / 村上 武衡 [ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
1435 高強度・高耐久性高炉セメントを用いた高強度コンクリートの実用化研究 : その2 断熱温度上昇特性と初期に60、80℃の温度履歴を与えた高強度コンクリートの強度発現性
著者名:山口 博之 / 鯉渕 清 / 石川 陽一 / 久保田 賢 / 神崎 隆男 / 村上 武衡 / 黒羽 健嗣 / 戸祭 邦之 [ 年次分冊区分 ] [ A.材料施工、防火、海洋、情報システム技術 (1988 ~ 1994) ] [ A.材料、施工、防火、海洋、電算利用 (1985 ~ 1987) ] [ 学術講演梗概集. A, 材料施工,防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
1~17件 / 全17件