※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
301 |
4035 吹抜けを有する住宅における冬季の温熱環境の測定と解析(環境)
著者名:伊藤 志穂乃 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
302 |
4046 含水率とタイル剥離との関係に関する研究(環境)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
303 |
4049 闘鶏山古墳の石槨内部発掘調査に伴う空調制御方法に関する研究 : (その2)石槨内空気質の予測法の提案(環境)
著者名:木村 奈津子 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
304 |
4065 軒下外壁における藻類の生育状況に関する研究 : 外気側伝達率が外壁表面の温湿度に及ぼす影響(環境)
著者名:中嶋 麻起子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
305 |
4069 敦煌莫高窟内の壁画の劣化に及ぼす塩の影響に関する研究 : 外界気象条件の変化、上下層窟を考慮した窟内温湿度環境の解析(環境)
著者名:長谷 隆秀 / 鉾井 修一 / 岡田 健 / 小椋 大輔 / 宇野 朋子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
306 |
4077 建築材料の高含水率領域における吸放湿履歴に関する研究 : 温度勾配水分伝導率のモデル化(環境)
著者名:松岡 紗矢佳 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
307 |
高松塚古墳の発掘前後の石室内温湿度環境変化と応急保存対策の効果の解析
著者名:李 永輝 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
308 |
41103 書庫の温湿気環境の実態調査と温湿度解析(室内湿度(2),環境工学II)
著者名:脇田 和幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
309 |
41112 タイル張り仕上げのコンクリート壁体への水分浸透 : その3 振動および加熱が水分移動に関する物性値に及ぼす影響(湿気物性,環境工学II)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
310 |
41116 建築材料の高含水率領域における吸放湿履歴に関する研究 : 水分伝達率の履歴過程のモデル化(湿気物性,環境工学II)
著者名:松岡 紗矢佳 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
311 |
41117 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その3) 吸放熱パネルへの送水温度および入室が石室内温湿度変動に与える影響(水分による劣化と保全,環境工学II)
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 李 永輝 / 赤坂 瞳 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
312 |
41118 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その4) 発掘直後の石室の保護材料の設置方法の検討(水分による劣化と保全,環境工学II)
著者名:李 永輝 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
313 |
41119 レンガ造大仏内部における水分移動(水分による劣化と保全,環境工学II)
著者名:吉田 有里 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
314 |
41120 敦煌莫高窟内の壁画の劣化に及ぼす塩の影響(水分による劣化と保全,環境工学II)
著者名:長谷 隆秀 / 鉾井 修一 / 岡田 健 / 小椋 大輔 / 宇野 朋子 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
315 |
41121 闘鶏山古墳の石槨内部発掘調査に伴う空調制御方法に関する研究 : (その1) 石槨周辺の温湿度制御方法の検討(水分による劣化と保全,環境工学II)
著者名:木村 奈津子 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
316 |
41122 軒下外壁における藻類の生育状況に関する研究(水分による劣化と保全,環境工学II)
著者名:中嶋 麻起子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
317 |
41200 吹抜けを有する住宅における通風に関する研究(住宅の実測調査,環境工学II)
著者名:伊藤 志穂乃 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
318 |
4024 建築材料の高含水率領域における吸放湿履歴に関する研究 : 水分伝導率の履歴過程のモデル化(環境)
著者名:松岡 紗矢佳 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
319 |
4033 レンガ造大仏における水分移動(環境)
著者名:吉田 有里 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
320 |
4037 書庫の温熱環境の実態調査と温湿度解析(環境)
著者名:脇田 和幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
321 |
4043 吹抜けを有する住宅における通風に関する研究(環境)
著者名:伊藤 志穂乃 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
322 |
4051 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その3)吸放熱パネルへの送水温度および入室が石室内温湿度変動に与える影響(環境)
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 李 永輝 / 赤坂 瞳 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
323 |
4052 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その4)発掘直後の石室の保護材料の設置方法の検討(環境)
著者名:李 永輝 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
324 |
4056 タイル張り仕上げのコンクリート壁体への水分浸透 : その3振動および加熱が水分移動に関する物性値に及ぼす影響(環境)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
325 |
4059 闘鶏山古墳の石槨内部発掘調査に伴う空調制御方法に関する研究 : (その1)石槨周辺の温湿度制御方法の検討(環境)
著者名:木村 奈津子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
326 |
4082 軒下外壁における藻類の生育状況に関する研究(環境)
著者名:中嶋 麻起子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
327 |
4086 敦煌莫高窟内の壁画の劣化に及ぼす塩の影響(環境)
著者名:長谷 隆秀 / 鉾井 修一 / 岡田 健 / 小椋 大輔 / 宇野 朋子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
328 |
外界条件の任意時間変動下での地下構造物熱負荷の線形近似予測手法 地下構造物の簡易非定常熱負荷計算手法に関する研究(第2報)
著者名:永井 久也 / 山添 康彦 / 小椋 大輔 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
329 |
結露・蒸発過程における平衡含水率および水分伝導率の履歴の影響
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 清水 孝範 / 野口 浩 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
330 |
41034 地下構造物の非定常熱性予測手法に関する研究(選抜梗概,建築物の熱・環境性能の評価,オーガナイズドセッション,環境工学II)
著者名:山添 康彦 / 永井 久也 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
331 |
41109 タイル張り仕上げのコンクリート壁体への水分浸透 : その2 強度の違いと物性値のばらつきを考慮した解析(湿気物性,環境工学II)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
332 |
41113 周波数応答による調湿効果の簡易評価手法 : 適用範囲に関する検討(吸放湿,環境工学II)
著者名:岸本 嘉彦 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
333 |
41144 書庫の温湿度性状の実態調査(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:脇田 和幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
334 |
41145 闘鶏山古墳の保存環境に関する研究 : (その3)日射遮蔽ネットの影響と地表面被覆条件の改善策(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 前川 赳和 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
335 |
41146 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その1)保存施設稼動時の気象条件の影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 李 永輝 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
336 |
41147 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その2)発掘直後の仮保護施設の影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:李 永輝 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
337 |
41148 レンガ造大仏内部における水分移動(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:吉田 有里 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
338 |
41149 建物外壁における藻類の繁茂状況に関する状況(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:中嶋 麻起子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
339 |
仕上げ層をもつ屋根瓦の水分移動特性に関する研究
著者名:伊庭 千恵美 / 和中 龍 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
340 |
各種外界条件の年平均値近傍での地下構造物熱負荷の線形近似予測手法 地下構造物の簡易非定常熱負荷計算手法に関する研究(第1報)
著者名:永井 久也 / 山添 康彦 / 小椋 大輔 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
341 |
4038 レンガ造大仏内部における水分移動(環境)
著者名:吉田 有里 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 川本 伸一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
342 |
4052 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その1)保存施設稼働時の気象条件の影響(環境)
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 李 永輝 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
343 |
4053 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その2)発掘直後の仮保護施設の影響(環境)
著者名:李 永輝 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
344 |
4056 タイル張り仕上げのコンクリート壁体への水分浸透 : その2 強度の違いと物性値のばらつきを考慮した解析(環境)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
345 |
4082 建物外壁における藻類の繁茂状況に関する研究(環境)
著者名:中嶋 麻起子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
346 |
4086 吸放湿履歴を考慮した建築壁体の結露性状に関する研究 : 結露・蒸発を繰り返す過程における水分伝導率の履歴の影響(環境)
著者名:野口 浩 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
347 |
332 地下構造物の熱負荷特性に関する研究 : その5. 拡張アメダス気象データを用いた線形近似化による任意外気温変動下での熱負荷予測法の検討(3.環境工学)
著者名:山添 康彦 / 永井 久也 / 小椋 大輔 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
348 |
壁面緑化による室内及び屋外の熱環境への負荷低減効果の予測に関する研究
著者名:藤堂 香織 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 甲谷 寿史 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
349 |
3018 隅角部火源が天井下に展炎するときの火炎長さと温度分布の測定(火災性状(2),防火)
著者名:荒巻 陽子 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 土橋 常登 / 阪口 明弘 / 田坂 茂樹 / 吉田 正友 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
350 |
41018 地下構造物の熱負荷算定法に関する研究 : その4.線形近似化による任意外気温変動下での熱負荷予測法の検討(熱負荷(3),環境工学II)
著者名:山添 康彦 / 永井 久也 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |