※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
41147 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その2)発掘直後の仮保護施設の影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:李 永輝 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
252 |
41148 レンガ造大仏内部における水分移動(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:吉田 有里 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
253 |
41149 建物外壁における藻類の繁茂状況に関する状況(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:中嶋 麻起子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
254 |
仕上げ層をもつ屋根瓦の水分移動特性に関する研究
著者名:伊庭 千恵美 / 和中 龍 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
255 |
各種外界条件の年平均値近傍での地下構造物熱負荷の線形近似予測手法 地下構造物の簡易非定常熱負荷計算手法に関する研究(第1報)
著者名:永井 久也 / 山添 康彦 / 小椋 大輔 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
256 |
4038 レンガ造大仏内部における水分移動(環境)
著者名:吉田 有里 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 川本 伸一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
257 |
4052 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その1)保存施設稼働時の気象条件の影響(環境)
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 李 永輝 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
258 |
4053 古墳壁画の保存環境に関する研究 : (その2)発掘直後の仮保護施設の影響(環境)
著者名:李 永輝 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
259 |
4056 タイル張り仕上げのコンクリート壁体への水分浸透 : その2 強度の違いと物性値のばらつきを考慮した解析(環境)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
260 |
4082 建物外壁における藻類の繁茂状況に関する研究(環境)
著者名:中嶋 麻起子 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
261 |
4086 吸放湿履歴を考慮した建築壁体の結露性状に関する研究 : 結露・蒸発を繰り返す過程における水分伝導率の履歴の影響(環境)
著者名:野口 浩 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
262 |
332 地下構造物の熱負荷特性に関する研究 : その5. 拡張アメダス気象データを用いた線形近似化による任意外気温変動下での熱負荷予測法の検討(3.環境工学)
著者名:山添 康彦 / 永井 久也 / 小椋 大輔 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
263 |
壁面緑化による室内及び屋外の熱環境への負荷低減効果の予測に関する研究
著者名:藤堂 香織 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 甲谷 寿史 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
264 |
3018 隅角部火源が天井下に展炎するときの火炎長さと温度分布の測定(火災性状(2),防火)
著者名:荒巻 陽子 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 土橋 常登 / 阪口 明弘 / 田坂 茂樹 / 吉田 正友 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
265 |
41018 地下構造物の熱負荷算定法に関する研究 : その4.線形近似化による任意外気温変動下での熱負荷予測法の検討(熱負荷(3),環境工学II)
著者名:山添 康彦 / 永井 久也 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
266 |
41026 スコータイ遺跡における仏像の保存に関する研究 : 周辺気象の計測と藻の繁茂状況(アジアの気象データ,環境工学II)
著者名:川本 伸一 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 宇野 朋子 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
267 |
41133 闘鶏山古墳の保存環境に関する研究 : (その1)石槨及び周辺地盤の環境実測(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 前川 赳和 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
268 |
41134 闘鶏山古墳の保存環境に関する研究 : (その2)熱水分同時移動解析による石槨内温湿度の検討(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:前川 赳和 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
269 |
41135 古墳壁画の保存に関する研究 : その3) 石室解体時の温湿度環境制御(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:小椋 大輔 / 多羅間 次郎 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 北原 博幸 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
270 |
41136 古墳壁画の保存に関する研究 : その4) 石室解体時における墳丘部の形状変化が石室の熱水分性状に与える影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:多羅間 次郎 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 北原 博幸 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
271 |
41151 タイル張り仕上げのコンクリート壁体への水分浸透 : その1 模型による吸水実験(コンクリート・瓦・土壌,環境工学II)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
272 |
4028 闘鶏山古墳の保存環境に関する研究 : (その1)石槨及び周辺地盤の環境実測(環境)
著者名:鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 前川 赳和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
273 |
4029 闘鶏山古墳の保存環境に関する研究 : (その2)熱水分同時移動解析による石槨内温湿度の検討(環境)
著者名:前川 赳和 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
274 |
4043 断熱性調湿ガラスを用いた調湿窓に関する研究(環境)
著者名:脇田 和幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
275 |
4055 古墳壁画保存に関する研究 : 石室解体時の墳丘部の形状変化が石室の熱水分性状に与える影響(環境)
著者名:小椋 大輔 / 多羅間 次郎 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 北原 博幸 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
276 |
4057 タイル張り仕上げのコンクリート壁体を模した吸水実験 : その1 実験の概要と結果(環境)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
277 |
強度の異なるコンクリートの熱湿気物性に関する研究 : 熱湿気物性の測定
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 松下 敬幸 / 小椋 大輔 / 小南 和也 / 安井 義貴 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
278 |
高温多湿気候下における遺跡への藻類による影響
著者名:宮内 真紀子 / 鉾井 修一 / 宇野 朋子 / 小椋 大輔 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
279 |
3046 火災加熱後の冷却過程における集成材の燃え止まり性状予測(木質系構造部材の燃え止まり性状,防火)
著者名:齋藤 悠輔 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
280 |
3092 寸法および密度の異なるウレタンマットの発熱速度簡易予測モデル(火災安全設計(1),防火)
著者名:佃 めぐみ / 抱 憲誓 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
281 |
3103 隅角部火源が天井下に展炎するときの性状 : その1 火炎長さの測定(火災性状,防火)
著者名:荒巻 陽子 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 土橋 常登 / 田中 義昭 / 田坂 茂樹 / 吉田 正友 / 高橋 済 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
282 |
3104 隅角部火源が天井下に展炎するときの性状 : その2 火源の燃焼効率が火炎長さに与える影響(火災性状,防火)
著者名:阪口 明弘 / 土橋 常登 / 田坂 茂樹 / 吉田 正友 / 荒巻 陽子 / 小椋 大輔 / 高橋 済 / 原田 和典 / 鉾井 修一 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
283 |
3114 ウォールプルームと煙層との混合性状に関する研究(煙の流動・制御(1),防火)
著者名:原田 和典 / 森本 慎也 / 仁井 大策 / 小椋 大輔 / 鉾井 修一 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
284 |
41171 古墳壁画の保存に関する研究 : その1) 石室解体時における空調制御の実大実験(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:多羅間 次郎 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 北原 博幸 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
285 |
41172 古墳壁画の保存に関する研究 : その2) 石室解体時における石室周囲気流性状の解析(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 北原 博幸 / 多羅間 次郎 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
286 |
41173 スコータイ遺跡における仏像の保存に関する研究 : その1 周辺の微気象が藻の繁茂に及ぼす影響(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:川本 伸一 / 鉾井 修一 / 宮内 真紀子 / 小椋 大輔 / 宇野 朋子 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
287 |
41174 スコータイ遺跡における仏像の保存に関する研究 : その2 含水率変動の影響を考慮した藻類の成長モデルの作成(水分による劣化と保存,環境工学II)
著者名:鉾井 修一 / 宮内 真紀子 / 宇野 朋子 / 小椋 大輔 / 川本 伸一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
288 |
41181 強度の異なるコンクリートの熱・湿気物性に関する研究 : その6 解析に用いた値が結果に及ぼす影響(湿気物性,環境工学II)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 松下 敬幸 / 小椋 大輔 / 小南 和也 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
289 |
41184 吸放湿履歴を考慮した建築壁体の結露性状に関する研究 : ガンマ線含水率測定装置を用いたALCの結露・蒸発実験及びその解析(湿気物性,環境工学II)
著者名:清水 孝範 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
290 |
41282 壁面緑化による室内及び屋外の熱環境への負荷低減効果の予測に関する研究(緑化等による冷却,環境工学II)
著者名:藤堂 香織 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 甲谷 寿史 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
291 |
4034 隅角部火源が天井下に展炎するときの火炎長さと温度分布の測定(環境)
著者名:荒巻 陽子 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 土橋 常登 / 田中 義昭 / 田坂 茂樹 / 吉田 正友 / 高橋 済 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
292 |
4040 古墳壁画の保存に関する研究 : 空調制御による石室解体時の劣化防止の検討(環境)
著者名:小椋 大輔 / 鉾井 修一 / 石崎 武志 / 北原 博幸 / 多羅間 次郎 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
293 |
4041 強度の異なるコンクリートの熱・湿気物性に関する研究 : その6 解析に用いた値が結果に及ぼす影響(環境)
著者名:恩村 定幸 / 鉾井 修一 / 松下 敬幸 / 小椋 大輔 / 小南 和也 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
294 |
4046 スコータイ遺跡における仏像の保存に関する研究 : 周辺の微気象が藻の繁茂に及ぼす影響(環境)
著者名:川本 伸一 / 鉾井 修一 / 宮内 真紀子 / 小椋 大輔 / 宇野 朋子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
295 |
4055 火災加熱後の冷却過程における集成材の燃え止まり性状予測(環境)
著者名:斎藤 悠輔 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
296 |
4057 吸放湿履歴を考慮した建築壁体の結露性状に関する研究 : ガンマ線含水率測定装置を用いたALCの結露・蒸発実験及びその解析(環境)
著者名:清水 孝範 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
297 |
4070 寸法および密度の異なる可燃物の発熱速度簡易予測モデル(環境)
著者名:佃 めぐみ / 抱 憲誓 / 原田 和典 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
298 |
4072 壁面緑化による室内及び屋外の熱環境への負荷低減効果の予測に関する研究(環境)
著者名:藤堂 香織 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 / 甲谷 寿史 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
299 |
4079 建築火災におけるウォールプルームと煙層との混合性状に関する研究(環境)
著者名:原田 和典 / 森本 慎也 / 仁井 大策 / 鉾井 修一 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
300 |
4082 スコータイ遺跡における仏像の保存に関する研究 : 含水率変動の影響を考慮した藻類成長モデルの作成(環境)
著者名:鉾井 修一 / 宮内 真紀子 / 宇野 朋子 / 小椋 大輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |