※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
22236 斜め打ちした長ビスによるCLT壁床せん断接合部の耐力・剛性に関する実験的研究 その1 1面せん断試験における打込角度の影響
著者名:小林 正実 / 渡部 博 / 田中 駿太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
22237 斜め打ちした長ビスによるCLT壁床せん断接合部の耐力・剛性に関する実験的研究 その2 1面せん断試験における打込間隔の影響
著者名:西谷 七海 / 小林 正実 / 渡部 博 / 田中 駿太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
22169 斜め打ちした長ビスによる木質構造接合部の強度・剛性に関する実験的研究 その1 1面せん断試験
著者名:王 俊懿 / 小林 正実 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
22170 斜め打ちした長ビスによる木質構造接合部の強度・剛性に関する実験的研究 その2 P-Δ効果を考慮した剛塑性ヒンジ解析
著者名:小林 正実 / 王 俊懿 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
斜め打ちした長ビスによる木質構造接合部の強度・剛性に関する実験的研究
著者名:王 俊懿 / 小林 正実 / 王 超 / 王 嘉文 / 戴 真言 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
22097 斜めに配置したCLT壁の長ビスによる壁間接合部の引張圧縮性状
著者名:小林 正実 / 渡部 博 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
22358 斜めに配置したCLT壁の壁脚接合部の強度・剛性に関する研究 その1 横拘束したCLT斜め壁の壁脚接合部の水平加力試験
著者名:王 俊懿 / 小林 正実 / 渡部 博 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
22359 斜めに配置したCLT壁の壁脚接合部の強度・剛性に関する研究 その2 2軸曲げを考慮した弾塑性解析による予測
著者名:小林 正実 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
横拘束したCLT斜め壁の壁脚接合部の強度・剛性に関する実験的研究
著者名:小林 正実 / 余 ?静 / 西 伸介 / 渡部 博 / 袁 点 / 王 俊懿 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
22074 斜めに配置したCLT壁の壁脚接合部の強度・剛性に関する実験的研究
著者名:余 ?静 / 小林 正実 / 渡部 博 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
22075 斜めに配置したCLT壁の壁間接合部の面内せん断・引張圧縮性状に関する実験的研究
著者名:小林 正実 / 渡部 博 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
斜めに配置したCLT壁の壁脚接合部の強度・剛性に関する実験的研究
著者名:余 ブン静 / 小林 正実 / 西 伸介 / 渡部 博 / 張 北涛 / 守谷 和朗 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
CLTを使用した在来軸組構法木造床構面の面内せん断性能における緩衝材の影響
著者名:小林 正実 / 中村 友哉 / 孕石 剛志 / 渡部 博 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
岡山県南部の瓦葺き伝統民家の現地水平加力試験
著者名:吉田 明宗 / 小林 正実 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
CLTを使用した在来軸組構法木造床構面のせん断性能における緩衝材の影響
著者名:中村 友哉 / 小林 正実 / 笠田 和嗣 / 孕石 剛志 / 渡部 博 / 岡本 修 / 谷岡 龍哉 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
岡山県南部の瓦葺き伝統民家の現地水平加力試験
著者名:吉田 明宗 / 小林 正実 / 濱野 眞人 / 室井 拓也 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
22226 社寺建築の2スパンフレームにおける復元力特性に対するフレーム高さの影響(伝統部位・構造要素(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 正実 / 福本 和正 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
高力ボルト摩擦接合の孔あけ加工にレーザー加工を用いた場合のすべり係数および引張耐力に関する実験的研究
著者名:清水 斉 / 高松 隆夫 / 田中 利幸 / 小林 正実 / 井上 祐喜 / 中澤 好道 / 遠藤 一生 / 永谷 仁成 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
19 |
251 社寺建築の2スパンフレームにおける剛性・耐力に対する高さの影響
著者名:小林 正実 / 西澤 政男 / 福本 和正 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
22116 挟み土台及び格子による床下補強構法に関する実験的研究(伝統建築物特性(1),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 正実 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
22319 高力ボルト接合のボルト孔のレーザー孔あけ開始位置と引張耐力(ボルト・高力ボルト(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 利幸 / 清水 斉 / 小林 正実 / 井上 祐喜 / 中澤 好道 / 遠藤 一生 / 永谷 仁成 / 中野 健志 / 中村 義行 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
221 挟み土台及び格子による床下補強構法に関する実験的研究
著者名:小林 正実 / 福本 和正 / 西澤 政男 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
237 高力ボルト接合におけるレーザー孔あけ開始位置と引張耐力に関する試験
著者名:田中 利幸 / 清水 斉 / 小林 正実 / 太田 大智 / 谷口 将基 / 井上 祐喜 / 中澤 好道 / 遠藤 一生 / 永谷 仁成 / 中野 健志 / 中村 義行 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
22214 社寺建築の2スパンフレームにおける剛性・耐力に関する実験的研究(伝統構法部位・構造要素(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 正実 / 福本 和正 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
22360 高力ボルト用の孔あけ加工方法の違いによるすべり試験(高力ボルト(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 利幸 / 小林 正実 / 小竹 雄太 / 遠藤 一生 / 井上 祐喜 / 中村 義行 / 中澤 好道 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
218 摩擦力を利用した木柱と鋼梁の接合構法の開発
著者名:横山 隼也 / 片山 嵩之 / 杉野 龍 / 山崎 雅弘 / 田中 利幸 / 小林 正実 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
221 社寺建築の2スパンフレームにおける剛性・耐力に関する実験的研究
著者名:上田 悦史 / 小林 正実 / 西澤 政男 / 福本 和正 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
241 高力ボルト用の孔あけ加工方法の違いによるすべり試験
著者名:田中 利幸 / 小林 正実 / 小竹 雄太 / 遠藤 一生 / 井上 祐喜 / 中村 義之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
22224 社寺建築の頭貫仕口の回転剛性における相似則の検証(伝統構法部位・構造要素(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 正実 / 福本 和正 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
213 面格子壁における剛性・耐力に関する実験的研究
著者名:大和 大智 / 谷本 勇夫 / 小林 正実 / 田中 利幸 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
20147 一定軸圧縮荷重と繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材における歪の非一様化現象の履歴挙動解析(極限解析・崩壊挙動解析,構造I)
著者名:小林 正実 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
2017 球面すべり支承を用いた戸建て木造免震建物の実大水平加力試験(構造)
著者名:小林 正実 / 伊藤 史織 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
木造建物の実大実験に基づく中小地震応答解析と観測記録との比較
著者名:小林 正実 / 福本 和正 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
34 |
20196 繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材における歪の非一様化現象の履歴挙動特性(非線形解析,構造I)
著者名:小林 正実 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
2065 板壁を用いた木造住宅耐震補強工法についての既存建物での現地水平加力試験による補強効果の検証(構造)
著者名:小林 正実 / 福本 和正 / 福田 康夫 / 大隅 幸男 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
22526 高軸力下で繰り返し載荷を受けるT字形架構の崩壊挙動に関する実験的研究(柱梁接合部(6),構造III)
著者名:小林 正実 / 永田 明日香 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
2055 実大在来構法木造建物についての加力位置・箇所数の違いによる水平加力時の変位・応力分布の比較(構造)
著者名:小林 正実 / 森 加菜子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
20193 繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材の歪の非一様化現象の履歴挙動解析(くり返し・解析モデル,構造I)
著者名:小林 正実 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
20177 交番塑性領域における3次元連続体に対する対称限界理論(臨界現象・接触問題,構造I)
著者名:小林 正実 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
22155 山陰地方の木造在来構法の特徴と他地域との比較(調査・基礎,構造III)
著者名:小林 正実 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
2001 伝統軸組構法による木造民家の構造調査(構造)
著者名:福本 和正 / 小林 正実 / 川田 たえ子 / 小林 智香子 / 橋本 有美 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
2003 在来構法木造建物の水平加力時の3次元的協力作用による変位・応力分布の建設段階毎の変化(構造)
著者名:小林 正実 / 福本 和正 / 藤原 悌三 / 槙田 兵衛 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
20140 対称限界理論による繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材の歪の非一様化現象の解析
著者名:上谷 宏二 / 見上 知広 / 小林 正実 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
21021 アンケート調査による鳥取県西部地震の被害分析
著者名:藤原 悌三 / 小林 正実 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
22046 木造建築物の柱・梁仕口部の面外水平耐力に関する研究
著者名:福本 和正 / 小林 正実 / 中野 要 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
2092 木造免震棟の試作と基本動特性
著者名:源田 考司 / 岡本 祐果 / 藤原 悌三 / 福本 和正 / 小林 正実 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
20323 「平成12年鳥取県西部地震」での一工業団地内液状化跡地の初動調査(液状化,構造I)
著者名:福本 和正 / 小林 正実 / 中野 要 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
21079 日野町下榎地区における木造建物の動特性と被害分布 : 2000年鳥取県西部地震調査報告(その2)(鳥取県西部地震,構造II)
著者名:岡本 祐果 / 森井 雄史 / 小林 正実 / 松波 孝治 / 藤原 悌三 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
21087 2001年芸予地震による呉市本通及び河内町の木造建物被害(震度・地震動分布,構造II)
著者名:小林 正実 / 藤原 悌三 / 森井 雄史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
287 日野町下榎地区木造住宅の動特性と被害率 : 平成12年鳥取県西部地震調査報告(その1)(建築構造)
著者名:小林 正実 / 藤原 悌三 / 福本 和正 / 伊藤 雅智 / 森井 雄史 / 中野 要 / 岡本 祐果 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |