※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
21235 伝播経路特性の見かけ入射角依存性の要因に関する検討
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
地盤-基礎-建物連成3次元FEMモデルによる観測地震動シミュレーション MeSO-netを活用した地盤-基礎-建物連成系の応答評価とモニタリング その4
著者名:高田 明伸 / 中村 壮志 / 中村 尚弘 / 吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 東野 雅彦 / 酒井 慎一 / 中川 茂樹 / 阿部 雅史 / 飯山 かほり [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
首都圏地震観測網MeSO-netの地震観測記録を用いた関東平野のQ値推定
著者名:吉田 治雄 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 酒井 慎一 / 平田 直 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
S 波主要動部上下成分の評価手法に関する検討 その4 浅部地盤の鉛直アレイ記録への適用性検討
著者名:久家 英夫 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
高層建物向けの緊急地震速報システムの開発
著者名:吉澤 睦博 / 大渕 正博 / 恒川 裕史 / 小林 喜久二 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
6 |
SV波とP波の同時入射を考慮した堆積層のS波部上下動成分の評価手法に関する検討
著者名:久家 英夫 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
21038 首都圏地震観測網MeSO-netの地震観測記録を用いた浅部地下構造推定(地下構造,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 東野 雅彦 / 中村 尚弘 / 木下 拓也 / 酒井 慎一 / 中川 茂樹 / 林 和宏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
21089 S波主要動部上下成分の評価手法に関する検討 (その3)推定入射波の検討(伝播・サイト特性,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:久家 英夫 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
21107 FEMモデルを含めた各種モデルの振動特性比較 : MeSO-netを活用した地盤-基礎-建物連成系の応答評価とモニタリング(その3)(相互作用:杭連成応答,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:木下 拓也 / 中村 尚弘 / 吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 東野 雅彦 / 酒井 慎一 / 中川 茂樹 / 林 和宏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
21527 建物の振動特性を考慮した緊急地震速報システム(被害予測・推定(2),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉澤 睦博 / 大渕 正博 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
21005 質点系SRモデルによる連成系の地震観測記録のシミュレーション解析 : MeSO-netを活用した地盤-基礎-建物連成系の応答評価とモニタリング(その2)(相互作用:地震観測,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:木下 拓也 / 中村 尚弘 / 吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 東野 雅彦 / 酒井 慎一 / 中川 茂樹 / 野澤 貴 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21201 逆解析による地盤のQ値モデルの適用性に関する検討(地盤震動評価(3),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:梅田 尚子 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
21202 MeSO-net観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの改訂と地震動シミュレーション(その2)(地盤震動評価(4),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉田 治雄 / 梅田 尚子 / 小林 喜久二 / 酒井 慎一 / 佐藤 吉之 / 平田 直 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
21108 地表観測記録のS波部H/Vの逆解析による非線形地盤モデルの推定(H/Vスペクトルによる地盤構造推定,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 喜久二 / 岡崎 敦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
21109 S波主要動部の水平/上下スペクトル振幅比による大間地点における地震動の異方性評価(H/Vスペクトルによる地盤構造推定,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:川端 渉 / 平原 謙司 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 横野 敬二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
21159 逆解析地盤モデルに基づく2005年福岡県西方沖地震の震源インバージョン(震源モデルと強震動(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:梅田 尚子 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
21310 「地盤-基礎-建物系の応答評価とモニタリングに関する研究開発」の全体計画と概要 : MeSO-netを活用した地盤-基礎-建物連成系の応答評価とモニタリング(その1)(建物強震観測(4),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 東野 雅彦 / 中村 尚弘 / 酒井 慎一 / 中川 茂樹 / 野澤 貴 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
21073 MeSO-net観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの改訂と地震動シミュレーション(地盤震動:関東・大阪平野,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:吉田 治雄 / 梅田 尚子 / 小林 喜久二 / 酒井 慎一 / 佐藤 吉之 / 平田 直 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
21094 見かけ入射角を考慮した内陸地殻内地震記録のスペクトルインバージョン解析(距離減衰,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:天池 文男 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
21045 距離減衰式への見掛け入射角の導入とその効果に関する検討(設計用地震動,構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
21063 伝播経路の速度不均質が地震動強さのぱらつきに及ぼす影響に関する検討 : その4 地殻の不均質性を想定したばらつきの評価(震源・伝播特性(2),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
21070 地震記録の逆解析による地下構造推定に関する検討(その2) : 浅部における推定精度の確認(地盤震動(1),構造II)
著者名:梅田 尚子 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
21071 首都圏地震観測網MeSO-netの地震観測記録を用いた深部地下構造推定(地盤震動(1),構造II)
著者名:吉田 治雄 / 酒井 慎一 / 小林 喜久二 / 平田 直 / 佐藤 吉之 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
21088 S波主要動部上下成分の評価手法に関する検討 : (その2)P波SV波同時入射を考慮した地盤モデル逆解析(地盤震動(4),構造II)
著者名:久家 英夫 / 小林 喜久二 / 佐藤 吉之 / 徳光 亮一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
21361 見かけ入射角を考慮したスペクトルインバージョン解析(震源・伝播特性(3),構造II)
著者名:天池 文男 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
21362 伝播経路の速度不均質が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討 : その3 不均質パラメータによるばらつきの差異(震源・伝播特性(3),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 引間 和人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
21388 応答スペクトル距離減衰式への見かけ入射角の導入とその効果(地盤震動(5),構造II)
著者名:久家 英夫 / 小林 喜久二 / 佐藤 吉之 / 西村 功 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
21407 地震記録の逆解析による地下構造推定手法の適用性に関する検討(地盤構造のモデル化,構造II)
著者名:梅田 尚子 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
21440 地下構造モデルの違いによる長周期地震動の予測精度の差異について(強震動予測(2),構造II)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 佐藤 吉之 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
21008 S波主要動部上下成分の評価手法に関する検討(地盤震動(2),構造II)
著者名:久家 英夫 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 徳光 亮一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
21081 伝播経路の速度不均質が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討 : その2 ばらつきの距離依存性(震源・伝播特性(2),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
21095 長周期地震動予測を考慮した緊急地震速報システム(地震情報(1),構造II)
著者名:吉澤 睦博 / 恒川 裕史 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
21501 原子炉建屋基礎版上記録に基づく中越沖地震における解放基盤地震動の評価 : (その1)評価手法の概要(新潟県中越沖地震(1),構造II)
著者名:西村 功 / 土方 勝一郎 / 菊池 政智 / 真下 貢 / 田中 信也 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
21505 柏崎刈羽原子力発電所サービスホールにおける2007年新潟県中越沖地震時の地盤モデルの同定と解放基盤波の推定(新潟県中越沖地震(2),構造II)
著者名:小林 喜久二 / 西村 功 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
21382 伝播経路の速度不均質が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討(震源・伝播特性,構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
21106 地盤構造が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討(地盤振動(3),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 徳光 亮一 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
21186 長周期地震動の距離減衰式に関する検討(強震動予測・設計用地震動(1),構造II)
著者名:小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
21205 地震観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション : 3次元モデルの改訂と千葉県北東部の地震のシミュレーション(強震動予測・設計用地震動(4),構造II)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
21010 地震観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション : その1 K-NET観測点の地下構造推定と3次元モデルの構築(地震動特性と評価 (1), 構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
21011 地震観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション : その2 千葉県北東部の地震のシミュレーション(地震動特性と評価 (1), 構造II)
著者名:吉田 治雄 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
21060 深部地盤における堆積岩のQs値の評価(地盤震動 (5), 構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
21088 堆積層による長周期地震動の励起度合に及ぼす見掛け入射角の影響(地震動特性と評価(3),構造II)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
21090 鉛直アレー記録を用いた深部地盤の減衰特性評価(地震動特性と評価(4),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
21093 地震動の水平/上下スペクトル振幅比の逆解析による地下構造推定法の標準化に関する検討(地震動特性と評価(4),構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
21270 関東地域のK-NET観測点におけるPS-P時間の評価(地震動特性と評価(1),構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 小林 啓美 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
21272 KiK-net記録の逆解析による堆積地盤の減衰特性評価(地震動特性と評価(1),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 吉田 治雄 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21274 伝達関数の逆解析における平面波入射仮定の適用性について(地震動特性と評価(1),構造II)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
21073 近畿地方における伝播経路特性の研究(地震記録と震源伝播特性,構造II)
著者名:天池 文男 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 村上 洋介 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
21086 島根半島の2地点における観測記録から推定した2000年鳥取県西部地震の基盤地震動の比較(地震動特性と評価(1),構造II)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 熊谷 千代志 / 河野 倫範 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
21094 鉛直アレー観測記録の逆解析による地盤減衰特性評価に関する検討(地震動特性と評価(2),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |