論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全156件

1

体育館における避難所利用が放射冷暖房の熱的快適性に与える影響に関する研究

著者名:安藤 航 / 小島 昌一
巻 号:61
ページ:73-76
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

2

ヒートショックを考慮した福岡県の住宅における居室及び非居室の温熱環境に関する研究

著者名:森本 拓海 / 小島 昌一
巻 号:61
ページ:137-140
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

3

地中熱ヒートポンプを導入した佐賀のミカンハウス内の温熱環境把握及び暖房負荷の推定

著者名:渡邉 瑞輝 / 小島 昌一 / 中大窪 千晶
巻 号:61
ページ:173-176
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

4

木造戸建住宅におけるHEAT20が推奨する断熱基準の熱環境の費用対効果に関する研究

著者名:山崎 能侑 / 小島 昌一
巻 号:61
ページ:257-260
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

5

40363 放射空調システムを導入した体育館における空調時の室内温熱環境の把握

著者名:安藤 航 / 小島 昌一
巻 号:2021
ページ:747-748
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

40511 ヒートショック発症を考慮した住宅内における非居室の温熱環境の現状把握に関する研究

著者名:森本 拓海 / 小島 昌一
巻 号:2021
ページ:1077-1078
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

40761 地中熱ヒートポンプを導入した佐賀のミカンハウス内の温熱環境把握

著者名:渡邉 瑞輝 / 小島 昌一 / 中大窪 千晶
巻 号:2021
ページ:1639-1640
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

対流併用型放射空調システムの連続運転における熱的快適性の研究

著者名:宇野 匡亮 / 小島 昌一
巻 号:60
ページ:293-296
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

9

40418 連続空調における対流式空調システムを伴う放射冷暖房システムの最適運用方法の検討

著者名:宇野 匡亮 / 小島 昌一
巻 号:2020
ページ:875-876
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

40457 浴室を例とした非居室の熱環境とカビの発生予測に関する研究

著者名:森本 拓海 / 小島 昌一
巻 号:2020
ページ:953-954
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

40347 有明海干潟からの海風による佐賀市都市部の夏季湿度変化に関する研究

著者名:小島 昌一 / 貞方 惇来
巻 号:2019
ページ:745-746
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

12

INVESTIGATION OF INDIGENOUS BUILDING MATERIAL IN CORRELATION WITH INDOOR THERMAL COMFORT IN BURMESE HOUSE

著者名:Hlaing Thet Su / 小島 昌一
巻 号:58
ページ:261-264
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

13

有明干潟発生水蒸気による佐賀市都市部の高湿化への影響に関する研究

著者名:貞方 惇来 / 小島 昌一
巻 号:58
ページ:305-308
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

対流空調を併用した放射冷暖房システムの最適運用方法に関する研究

著者名:平野 倖大 / 小島 昌一
巻 号:58
ページ:369-372
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

15

Investigation on Indoor Air Quality in Office Ventilation System in Thailand

著者名:San-glar Sasipa / 小島 昌一
巻 号:58
ページ:425-428
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

16

有明海沿岸気象が佐賀市の蒸暑・湿寒気候に与える影響に関する研究

著者名:貞方 惇来 / 小島 昌一
巻 号:57
ページ:205-208
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

17

対流式空調システムを伴う放射冷暖房システムの最適運用方法の検討

著者名:平野 倖大 / 小島 昌一
巻 号:57
ページ:357-360
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

18

縁側と隣接室内空間の温熱環境の関係性に関する研究

著者名:小渕 真弓 / 小島 昌一
巻 号:56
ページ:229-232
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

19

住宅における外部環境緩衝空間と隣接室内空間の温熱環境の関係性に関する研究

著者名:小渕 真弓 / 小島 昌一
巻 号:2016
ページ:479-480
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

地域基幹病院における省CO2・省エネ手法の技術検証 第4報 ヒートポンプ式給湯システム及び人感センサー連動空調制御の省エネ効果検証

著者名:須谷 拓矢 / 小島 昌一 / 松川 和弘 / 栗崎 和歩 / 國吉 敬司
巻 号:2016
ページ:1433-1434
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

地域基幹病院における省CO2・省エネ手法の技術検証 第5報冷温水・冷却水の変流量制御及び大温度差送水の省エネ効果検証

著者名:松川 和弘 / 小島 昌一 / 須谷 拓矢 / 國吉 敬司
巻 号:2016
ページ:1435-1436
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

地域基幹病院における省CO2・省エネ手法の技術検証 第6報 竣工後の継続的性能検証とファインチューニングの取り組み

著者名:國吉 敬司 / 小島 昌一 / 松川 和弘 / 須谷 拓矢
巻 号:2016
ページ:1437-1438
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

大学病院におけるコージェネレーション導入による省エネルギーに関する研究

著者名:李 玉嬌 / 小島 昌一
巻 号:55
ページ:349-352
年月次:2016-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

24

地域基幹病院における省CO2・省エネ技術の実証研究 (第5報) ヒートポンプ式給湯システム及び人感センサー連動空調制御の省エネ効果検証

著者名:須谷 拓矢 / 小島 昌一 / 松川 和弘 / 栗崎 和歩 / 國吉 敬司
巻 号:55
ページ:405-408
年月次:2016-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

25

地域基幹病院における省CO2・省エネ技術の実証研究 (第6報) 冷温水・冷却水の変流量制御及び大温度差空調の省エネ効果検証

著者名:松川 和弘 / 小島 昌一 / 須谷 拓矢 / 國吉 敬司
巻 号:55
ページ:409-412
年月次:2016-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

26

地域基幹病院における省CO2・省エネ技術の実証研究 (第7報) 竣工後の継続的性能検証とファインチューニング

著者名:國吉 敬司 / 小島 昌一 / 松川 和弘 / 須谷 拓矢
巻 号:55
ページ:413-416
年月次:2016-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

27

指向性を考慮した放射暖房機器の放熱特性に関する検討

著者名:栗崎 和歩 / 小島 昌一
巻 号:55
ページ:417-420
年月次:2016-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

28

41650 地域基幹病院における省CO_2・省エネ手法の技術検証 : (第3報)BEMSデータによる不具合早期発見と運用改善(熱負荷計算・省エネルギー,環境工学II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:松川 和弘 / 小島 昌一 / 國吉 敬司
巻 号:2015
ページ:1357-1358
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

29

440 指向性を考慮した放射暖房の最適運用方法の検討(環境工学)

著者名:今井 滋 / 小島 昌一
巻 号:54
ページ:157-160
年月次:2015-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

30

493 地域基幹病院における省CO_2・省エネ技術の実証研究 : (第3報)シミュレーションモデル概要及びシミュレーションを用いた冬季運用改善検討(環境工学)

著者名:富田 恵美 / 小島 昌一 / 松川 和弘 / 國吉 敬司
巻 号:54
ページ:369-372
年月次:2015-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

31

494 地域基幹病院における省CO_2・省エネ技術の実証研究 : (第4報)竣工後の実績報告およびBEMSデータ分析による不具合早期発見・運用改善検討(環境工学)

著者名:松川 和弘 / 小島 昌一 / 富田 恵美 / 國吉 敬司
巻 号:54
ページ:373-376
年月次:2015-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

32

41611 地域基幹病院における省CO_2・省エネ手法の技術検証 : (第1報)施設概要および省CO_2・省エネへの取り組み(省エネルギー,環境工学II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:國吉 敬司 / 小島 昌一 / 富田 恵美
巻 号:2014
ページ:1273-1274
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

33

41612 地域基幹病院における省CO_2・省エネ手法の技術検証 : (第2報)省CO_2の取り組みによる省CO_2効果の検証(省エネルギー,環境工学II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:富田 恵美 / 小島 昌一 / 國吉 敬司
巻 号:2014
ページ:1275-1276
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

34

450 室内環境における小型グローブ温度計の測定精度に関する研究(環境工学)

著者名:住吉 栄作 / 小島 昌一
巻 号:53
ページ:197-200
年月次:2014-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

35

468 地域基幹病院における省CO_2・省エネ技術の実証研究 : (第1報)施設概要と省CO_2・省エネへの取り組み(環境工学)

著者名:國吉 敬司 / 小島 昌一 / 富田 恵美
巻 号:53
ページ:269-272
年月次:2014-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

36

469 地域基幹病院における省CO_2・省エネ技術の実証研究 : (第2報)夏季実測結果分析報告及びクールヒートトレンチの利用による省エネ効果分析(環境工学)

著者名:富田 恵美 / 小島 昌一 / 國吉 敬司
巻 号:53
ページ:273-276
年月次:2014-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

37

40465 佐賀市街地および周辺地域の気温分布に関する実態調査 : その3 水生植物による城濠の水温上昇抑制に関する基礎的検討(保水性舗装・水辺空間,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:小島 昌一
巻 号:2013
ページ:945-946
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

38

41465 断熱改修済み校舎の省エネルギー的運用方法の検討 : 第2報 実測による冬季の建物運用方法の検討(省エネルギー手法,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:中熊 霞 / 小島 昌一 / 赤司 泰義 / 住吉 大輔
巻 号:2013
ページ:945-946
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

39

474 佐賀市の気温分布に関する実態調査 : その3水生植物による城濠の水温上昇抑制に関する基礎的検討(環境工学)

著者名:小島 昌一
巻 号:52
ページ:293-296
年月次:2013-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

40

481 断熱改修済み校舎の省エネルギー的運用方法の検討 : 第1報実測による夏季における建物運用方法の検討(環境工学)

著者名:中熊 霞 / 小島 昌一
巻 号:52
ページ:321-324
年月次:2013-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

41

40415 熱環境解析と体感評価による屋外空間の熱的快適性の検討(外部空間微気象,環境工学I)

著者名:山本 哲也 / 小島 昌一
巻 号:2010
ページ:855-856
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

42

40448 佐賀市街地および周辺地域の気温分布に関する実態調査 : その2 市街地気温分布と佐賀城濠の周辺住宅地気温分布への影響(広域観測(2),環境工学I)

著者名:小島 昌一
巻 号:2010
ページ:921-922
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

43

497 実測による既存校舎の熱特性把握とシミュレーションによる改修案の検討

著者名:橋本 一毅 / 小島 昌一
巻 号:48
ページ:385-388
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

44

513 佐賀市の気温分布に関する実態調査 : その2 夏季および冬季の気温分布と濠の周辺地域気温分布への影響

著者名:小島 昌一 / 橋本 一毅
巻 号:48
ページ:449-452
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

45

40469 佐賀市街地および周辺地域の気温分布に関する実態調査 : その1 佐賀市の秋季・冬季夜間気温分布測定結果(市街地観測,環境工学I)

著者名:小島 昌一
巻 号:2008
ページ:979-980
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

46

512 佐賀市の気温分布に関する実態調査 : その1 佐賀市の気候特性と夏季・秋季夜間の気温分布(環境工学)

著者名:小島 昌一
巻 号:47
ページ:445-448
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

47

525 長期実測結果に基づく地中熱利用システムおよび自然換気装置の導入効果(環境工学)

著者名:趙 亮 / 龍 有二 / 小島 昌一
巻 号:47
ページ:497-500
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

48

41501 簡易グローブ温度計による室内空調制御に関する研究(空調制御,環境工学II)

著者名:小島 昌一
巻 号:2007
ページ:1007-1008
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

49

41598 日射負荷の大きな建築空間に採用された自然換気システムの有効性 : その2 地中熱利用装置の導入による省エネルギー効果(自然エネルギー,環境工学II)

著者名:趙 亮 / 龍 有二 / 小島 昌一
巻 号:2007
ページ:1219-1220
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

50

449 熱放射の影響を考慮した空調制御に関する研究 : その1 簡易グローブ温度計による空調制御実験(環境工学)

著者名:小島 昌一
巻 号:46
ページ:193-196
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

1~50件 / 全156件