※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
9192 人工水辺空間をもつ建築作品の写真 : 現代日本における人工水辺空間をもつ建築作品の写真構成 (1)(意匠論(1):構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:上田 学 / 寺内 美紀子 / 浜田 隆志 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
152 |
9193 写真群の構成 : 現代日本における人工水辺空間をもつ建築作品の写真構成 (2)(意匠論(1):構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:浜田 隆志 / 寺内 美紀子 / 上田 学 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
153 |
9200 造成・外構・建築からみた坂における敷地の構成 : 人工地形を形成する土木構造物によるランドスケープの構成(1)(意匠論(1):構成(2),建築歴史・意匠)
著者名:立原 稔生 / 寺内 美紀子 / 鈴木 崇之 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
154 |
9201 敷地の組合せによる坂領域の構成 : 人工地形を形成する土木構造物によるランドスケープの構成(2)(意匠論(1):構成(2),建築歴史・意匠)
著者名:鈴木 崇之 / 寺内 美紀子 / 立原 稔生 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
155 |
9210 建物の外形構成 : 建物の外形構成と街区の構成からみた農村集落の景観形成(1)(意匠論(1):構成(4),建築歴史・意匠)
著者名:細野 泰民 / 寺内 美紀子 / 伊藤 勝紀 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
156 |
9211 建物の外形構成と街区構成の変遷 : 建物の外形構成と街区の構成からみた農村集落の景観形成(2)(意匠論(1):構成(4),建築歴史・意匠)
著者名:伊藤 勝紀 / 寺内 美紀子 / 細野 泰民 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
157 |
9349 高密度都市空間における路地的スペースに関する研究(意匠論(3):都市(2),建築歴史・意匠)
著者名:鈴木 覚 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
158 |
9362 周辺環境との関係からみた大規模住宅団地の空間構成に関する研究(意匠論(3):都市(4),建築歴史・意匠)
著者名:窪谷 浩之 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
159 |
建築ヴォリュームの配列による駅前広場の空間構成東京都23区JR線におけるケーススタディー : 現代日本の都市空間における空地の構成形式に関する研究(2)
著者名:安森 亮雄 / 坂本 一成 / 横山 志穂 / 寺内 美紀子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
160 |
9326 街路空間写真の構成要素 : 写真作品における日本の街路空間の構成からみた都市のイメージ(1)(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠)
著者名:寺内 美紀子 / 升田 梨弥 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
161 |
9327 空間構成からみた街路空間タイプ : 写真作品における日本の街路空間の構成からみた都市のイメージ(2)(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠)
著者名:升田 梨弥 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
162 |
9361 都市要素によって構成されるスカイライン : 大規模再開発と周辺環境のスカイラインからみた都市空間の構成(1)(意匠論:都市(4),建築歴史・意匠)
著者名:伊藤 勝紀 / 寺内 美紀子 / 上田 学 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
163 |
9362 スカイラインの集合による全体構成 : 大規模再開発と周辺環境のスカイラインからみた都市空間の構成(2)(意匠論:都市(4),建築歴史・意匠)
著者名:上田 学 / 寺内 美紀子 / 伊藤 勝紀 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
164 |
9366 日本の海浜公園における園路と施設の配置からみた空間構成(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:細野 泰民 / 寺内 美紀子 / 鈴木 崇之 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
165 |
9369 展示施設と社会基盤の位置関係 : 社会基盤との関係からみた展示施設を中心とするミュージアムエリアの空間構成(1)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:濱田 隆志 / 寺内 美紀子 / 立原 稔生 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
166 |
9370 ミュージアムエリアの構成類型 : 社金基盤との関係からみた展示施設を中心とするミュージアムエリアの空間構成(2)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:立原 稔生 / 寺内 美紀子 / 濱田 隆志 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
167 |
7178 用途構成からみた街路空間における市民意識に関する研究(景観に対する市民意識・評価, 都市計画)
著者名:塚本 麻里子 / 寺内 美紀子 / 浜田 隆志 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
168 |
7313 市街地駐輪分布特性からみた駐輪スペースの提案 : 水戸中心市街地を事例として(地方都市のまちづくり, 都市計画)
著者名:鈴木 崇之 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
169 |
8006 日立市における傾斜地住宅団地の空間構成と環境感に関する研究(戸建住宅地, 建築経済・住宅問題)
著者名:奈良 達也 / 寺内 美紀子 / 浜田 隆志 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
170 |
9307 住宅作品の空間構成における開放性の意匠表現に関する研究(意匠論:構成(2), 建築歴史・意匠)
著者名:伊藤 勝紀 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
171 |
建築ヴォリュームに囲まれた都市の空地の構成形式 : 現代日本の都市空間における空地の構成形式に関する研究
著者名:安森 亮雄 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
172 |
傾斜地における住宅建築の断面構成 : 建築と周辺環境による空間構成に関する研究
著者名:遠藤 康一 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
173 |
現代日本の建築作品における地形化表現による外形構成 : 領域的性格からみた外部空間の構成形式に関する研究(5)
著者名:寺内 美紀子 / 坂本 一成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
174 |
周辺環境との隣接関係からみた都市建築の統合形式 : ヴォリュームの配列による現代建築の統合形式に関する研究
著者名:美濃部 幸郎 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
175 |
街路型建築作品における外部ヴォイド空間の構成 : 領域的性格からみた外部空間の構成形式に関する研究(4)
著者名:寺内 美紀子 / 町田 敦 / 坂本 一成 / 奥山 信一 / 小川 次郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
176 |
外部空間の分節からみた分棟建築の構成 : ヴォリュームの配列による現代建築の統合形式に関する研究
著者名:美濃部 幸郎 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
177 |
9259 住宅作品における家具の配列と属性からみた主室の構成(意匠論・形態(1),建築歴史・意匠)
著者名:高橋 祐子 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 足立 真 / 安森 亮雄 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
178 |
9261 外形および内部における架構表現 : 建築作品における架構表現と空間構成(1)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
著者名:中井 邦夫 / 坂本 一成 / 妹尾 慎吾 / 寺内 美紀子 / 足立 真 / 安森 亮雄 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
179 |
9262 架構表現による類型とその構成形式 : 建築作品における架構表現と空間構成(2)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
著者名:妹尾 慎吾 / 坂本 一成 / 中井 邦夫 / 寺内 美紀子 / 足立 真 / 安森 亮雄 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
180 |
9265 屋上要素の配置による屋上の構成 : 周辺環境と屋上要素からみた屋上の構成形式(1)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
著者名:久野 靖広 / 坂本 一成 / 越路 龍一 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 足立 真 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
181 |
9266 周辺環境との関係と都市空間における分布 : 周辺環境と屋上要素からみた屋上の構成形成(2)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
著者名:越路 龍一 / 坂本 一成 / 久野 靖広 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 足立 真 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
182 |
9268 公開スペースの空間構成と分布 : 高密度商業地域における公開スペースの構成に関する研究(1)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
著者名:寺内 美紀子 / 坂本 一成 / 山村 真人 / 中井 邦夫 / 足立 真 / 安森 亮雄 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
183 |
9269 公開スペースの構成タイプ : 高密度商業地域における公開スペースの構成に関する研究(2)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
著者名:山村 真人 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 足立 真 / 安森 亮雄 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
184 |
9270 隣接環境との関係からみた緑道空間の構成(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
著者名:岩永 文英 / 坂本 一成 / 安森 亮雄 / 足立 真 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
185 |
9271 広域街区における建物の配列と街区割り・環境要素 : 幹線街路に囲まれた都市領域の構成に関する研究(1)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
著者名:安森 亮雄 / 坂本 一成 / 絹川 いずみ / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 足立 真 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
186 |
9272 建物群と街区割り・環境要素からみた広域街区の構成形式 : 幹線街路に囲まれた都市領域の構成に関する研究(2)(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
著者名:絹川 いずみ / 坂本 一成 / 安森 亮雄 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 足立 真 / 久野 靖広 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
187 |
現代日本の建築作品における外部領域要素の配列 : 領域的性格からみた外部空間の構成形式に関する研究(3)
著者名:寺内 美紀子 / 坂本 一成 / 奥山 信一 / 小川 次郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
188 |
7339 交通路の位相的配置と隣接環境 : 現代の都市空間の立体的構成(1)
著者名:貝島 桃代 / 坂本 一成 / 米華 さとみ / 久野 靖広 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
189 |
7340 交通路と隣接環境による都市空間の立体構成の形式
著者名:米華 さとみ / 坂本 一成 / 貝島 桃代 / 久野 靖広 / 寺内 美紀子 / 中井 邦夫 / 安森 亮雄 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
190 |
7447 地下空間による都市要素の接続 : 都市環境と接続する地下空間の構成(1)
著者名:安森 亮雄 / 坂本 一成 / 森永 真由子 / 中井 邦夫 / 寺内 美紀子 / 足立 真 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
191 |
7448 都市要素の接続による地下空間の構成とその性格 : 都市環境と接続する地下空間の構成(2)
著者名:森永 真由子 / 坂本 一成 / 安森 亮雄 / 中井 邦夫 / 寺内 美紀子 / 足立 真 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
192 |
9256 住宅の外形類型 : 現代日本の住宅作品における外形と内部空間および外部環境による構成形式(1)
著者名:中井 邦夫 / 山口 由美子 / 寺内 美紀子 / 坂本 一成 / 美濃部 幸郎 / 足立 真 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
193 |
9257 住宅の外形類型と内部空間および外部環境との関係 : 現代日本の住宅作品における外形と内部空間および外部環境による構成形式(2)
著者名:山口 由美子 / 中井 邦夫 / 寺内 美紀子 / 坂本 一成 / 美濃部 幸郎 / 足立 真 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
194 |
9258 構成材の分節による内部空間の構成と外部との関係 : ワンルーム住宅における空間の分節と統合 (1)
著者名:寺内 美紀子 / 横山 志穂 / 足立 真 / 美濃部 幸郎 / 坂本 一成 / 中井 邦夫 / 貝島 桃代 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
195 |
9259 構成類型とその統合的性格 : ワンルーム住宅における空間の分節と統合 (2)
著者名:横山 志穂 / 寺内 美紀子 / 足立 真 / 美濃部 幸郎 / 坂本 一成 / 中井 邦夫 / 貝島 桃代 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
196 |
9267 配置と動線からみた外部空間の性格 : 囲まれた外部空間をもつ街路型集合住宅の構成 (1)
著者名:足立 真 / 市川 知 / 中井 邦夫 / 美濃部 幸郎 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 / 貝島 桃代 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
197 |
9268 外部空間の性格からみた構成類型 : 囲まれた外部空間をもつ街路型集合住宅の構成 (2)
著者名:市川 知 / 足立 真 / 中井 邦夫 / 美濃部 幸郎 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 / 貝島 桃代 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
198 |
現代日本の建築作品における外形構成とアプローチ空間 : 領域的性格からみた外部空間の構成形式に関する研究(2)
著者名:寺内 美紀子 / 村田 淳 / 坂本 一成 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
199 |
9289 動線と視線の連続性からみた室の構成関係 : 外部空間をもつ都市型住宅作品の構成 (1)
著者名:足立 真一 / 小川 次郎 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 / 岡村 航太 / 貝島 桃代 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
200 |
9290 外部空間の配列と接続による構成類型とその性格 : 外部空間をもち都市型住宅作品の構成 (2)
著者名:岡村 航太 / 小川 次郎 / 坂本 一成 / 寺内 美紀子 / 足立 真一 / 貝島 桃代 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |