※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
狭小敷地に建つ開放型積層住宅の空間構成 建築雑誌「新建築」及び「新建築 住宅特集」掲載作品を対象として
著者名:堀田 翔平 / 寺内 美紀子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
主旨(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:加藤 耕一 / 長澤 夏子 / 岩元 真明 / 寺内 美紀子 / 中川 純 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
コロナ禍の生活変化を都市・建築教育に生かす-ETHZ のスタジオ教育(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:貝島 桃代 / 加藤 耕一 / 川島 範久 / 寺内 美紀子 / 中川 純 / 長澤 夏子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
変化に対応する社会実装と蓄積型のハイブリッドの設計教育(<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:重松 象平 / 岩元 真明 / 加藤 耕一 / 中川 純 / 長澤 夏子 / 寺内 美紀子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
変化する建築教育と国際化のこれから(座談,<特集>変化する建築教育と国際化のこれから)
著者名:田中 友章 / 下吹越 武人 / 田上 健一 / 小林 恵吾 / 長澤 夏子 / 寺内 美紀子 / 中川 純 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
地域の実践知と大学の研究知を融合した新たな教育カリキュラム「中山間地域の未来学」の軌跡
著者名:新 雄太 / 寺内 美紀子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
5075 開放型積層住宅における床の大きさとレベル差 現代日本の住宅作品における狭小敷地に建つ開放型積層住宅の空間構成(1)
著者名:齋藤 香奈 / 寺内 美紀子 / 堀田 翔平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
5076 開放型積層住宅における特徴的な構成 現代日本の住宅作品における狭小敷地に建つ開放型積層住宅の空間構成(2)
著者名:堀田 翔平 / 寺内 美紀子 / 齋藤 香奈 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
5144 分棟接地型集合住宅のアプローチの性格と外部接触率 分棟接地型集合住宅の外部空間におけるアプローチの選択性と領域性(1)
著者名:板倉 知也 / 寺内 美紀子 / 奥村 拓実 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
5145 分棟接地型集合住宅の外部空間の構成 分棟接地型集合住宅の外部空間におけるアプローチの選択性と領域性(2)
著者名:奥村 拓実 / 寺内 美紀子 / 板倉 知也 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
5208 耐震改修作品の築年数・用途変更の有無と補強操作 耐震改修作品における改修経緯と補強操作にみる意匠表現(1)
著者名:土屋 遼太郎 / 寺内 美紀子 / 秋山 由季 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
5209 耐震改修作品の補強手法 耐震改修作品における改修経緯と補強操作にみる意匠表現(2)
著者名:秋山 由季 / 寺内 美紀子 / 土屋 遼太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
14067 林檎選果場と育苗ハウスから始まる長野市有旅の耕作放棄地の再生
著者名:酒向 正都 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
14145 長野市長沼児童館の再建 千曲川水害後1年目の修復風景の集積
著者名:宮西 夏里武 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
14173 減築による若里団地の再生 余白空間の緑地化
著者名:藤原 未来 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
14199 道草譚 小学校通学路における100の遊び場
著者名:工藤 理美 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
14201 日常が彩る商店街 竪町商店街の再生
著者名:田中 優衣 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
長野市における既存活用型高齢者施設の室構成の変化
著者名:有田 一貴 / 寺内 美紀子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
5415 既存活用型高齢者施設の室構成と増改築方法 長野市における既存活用型高齢者施設の室構成の変化(1)
著者名:奥村 拓実 / 寺内 美紀子 / 有田 一貴 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
5416 増改築前後の室構成の変化 長野市における既存活用型高齢者施設の室構成の変化(2)
著者名:有田 一貴 / 寺内 美紀子 / 奥村 拓実 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
9318 作家美術館の作品解説における文構成 作家美術館の作品解説における設計意図の具体化(1)
著者名:堀田 翔平 / 齋藤 裕 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
9319 作家美術館の作品解説における文の成分と頻出組み合わせ 作家美術館の作品解説における設計意図の具体化(2)
著者名:齋藤 裕 / 堀田 翔平 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
9393 飯田市中心市街地における裏界線の実態 飯田市中心市街地における裏界線の実態と街区構成(1)
著者名:秋山 由季 / 寺内 美紀子 / 斉藤 知真 / 水木 直人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
9394 飯田市中心市街地における裏界線の形成過程と利用状態 飯田市中心市街地における裏界線の実態と街区構成(2)
著者名:水木 直人 / 寺内 美紀子 / 斉藤 知真 / 秋山 由季 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
9395 飯田市中心市街地における裏界線の形成過程と利用状態の関係 飯田市中心市街地における裏界線の実態と街区構成(3)
著者名:斉藤 知真 / 寺内 美紀子 / 秋山 由季 / 水木 直人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
14023 食育から始まる輪 学生用アパートの空室を利用したシェアキッチン
著者名:齋藤 香奈 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
14034 妻籠舎 木造小学校校舎の意匠を活かす廃校舎の改修
著者名:糸岡 未来 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
14036 子どものための本の谷 地域に見守られる子どものための文化施設
著者名:土屋 遼太郎 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
14081 映画館「相生座・ロキシー」の再編による長野市権堂商店街の活性化
著者名:竹内 正彦 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
14083 五角形をモチーフとした軽井沢駅北側都市開発
著者名:森田 修平 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
長野市立公民館の整備過程にみる平面構成と諸室機能の関係
著者名:高薄 英理 / 寺内 美紀子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
建築雑誌 2020 ? 2021 編集委員会委員 抱負(編集委員会委員 抱負)
著者名:高口 洋人 / 加藤 耕一 / 長澤 夏子 / 難波 和彦 / 能作 文徳 / 増田 幸宏 / 朝川 剛 / 板谷 敏正 / 岩瀬 諒子 / 岩元 真明 / 海野 聡 / 岡本 正 / 川島 範久 / 國廣 純子 / 小見山 陽介 / 讃岐 亮 / 角倉 英明 / 坪沼 一希 / 寺内 美紀子 / 中川 純 / 中川 浩明 / 鳴川 肇 / 長谷川 香 / 浜田 英明 / 藤本 貴子 / 宮原 真美子 / 安井 謙介 / 山崎 真理子 / 吉村 靖孝 / 田中 義久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
9122 インテリア写真の構図と配置物 雑誌「POPEYE」のインテリア紹介記事における写真の構図と配置物からみた設えの構成(1)
著者名:加藤 知紀 / 寺内 美紀子 / 齋藤 翔矢 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
9123 配置物とその集積からみた設えの構成 雑誌「POPEYE」のインテリア紹介記事における写真の構図と配置物からみた設えの構成(2)
著者名:齋藤 翔矢 / 寺内 美紀子 / 加藤 知紀 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
9145 都市空間の抽出と空間構成の特性 中核市を対象とした鉄道駅敷設後の中心市街地における都市空間の変遷(1)
著者名:寺内 美紀子 / 三塚 航平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
9146 鉄道駅敷設後における都市空間の変遷 中核市を対象とした鉄道駅敷設後の中心市街地における都市空間の変遷(2)
著者名:三塚 航平 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
9150 街区と水路の整備状況と隣接環境からみた河川水路空間の要素 長野市における街区整備との関係からみた河川水路空間の構成(1)
著者名:斉藤 知真 / 寺内 美紀子 / 増田 千恵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
9151 河川水路空間の構成タイプと構成タイプの連続関係 長野市における街区整備との関係からみた河川水路空間の構成(2)
著者名:増田 千恵 / 寺内 美紀子 / 斉藤 知真 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
9164 一棟型中低層集合住宅作品における共用空間と住戸の向き 一棟型中低層集合住宅作品における共用空間と住戸の向きからみた共有領域の構成1
著者名:齋藤 裕 / 寺内 美紀子 / 小山田 優衣 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
9165 一棟型中低層集合住宅作品における共有領域の構成 一棟型中低層集合住宅作品における共用空間と住戸の向きからみた共有領域の構成2
著者名:小山田 優衣 / 寺内 美紀子 / 齋藤 裕 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
9178 公民館の整備過程 長野市立公民館の整備過程にみる平面構成と諸室機能の関係(1)
著者名:有田 一貴 / 髙薄 英理 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
9179 公民館の平面構成と整備過程の類型化 長野市立公民館の整備過程にみる平面構成と諸室機能の関係(2)
著者名:高薄 英理 / 寺内 美紀子 / 有田 一貴 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
14051 レンガ巡るまち ホフマン輪窯のコンバージョンと日本煉瓦製造跡地の活用計画
著者名:秋山 由季 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
14065 長野市郊外におけるエネルギー循環型農村 新規就農者向け第六次産業拠点施設の設計提案
著者名:水木 直人 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
14117 可視領域の変化に着目した空間体験の記述法 城山公民館改修計画
著者名:安田 隆広 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
14118 +1000歩あるく暮らし 公園を利用した回遊型高齢者施設
著者名:奥村 拓実 / 寺内 美紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
長野県木曽郡木祖村旧藪原宿における職種と間口からみた街道空間の変化
著者名:山田 一眞 / 寺内 美紀子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
博物館の沿革からみた日本の国立・県立博物館の整備過程
著者名:鬼頭 美絵 / 寺内 美紀子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
長野市中心市街地における空地の空間構成
著者名:山西 輝 / 寺内 美紀子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
50 |
9196 公立博物館の施設整備 博物館の沿革からみた日本の国立・県立博物館の整備過程1
著者名:小山田 優衣 / 寺内 美紀子 / 鬼頭 美絵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |