※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
21335 大阪通天閣の免震レトロフィット : (その2)免震改修計画概要(免震改修,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松原 由典 / 山田 晃平 / 西崎 隆氏 / 日下 哲 / 鬼丸 貞友 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
252 |
21336 大阪通天閣の免震レトロフィット : (その3)3Dフレームモデルによる地震応答解析(免震改修,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山田 晃平 / 松原 由典 / 西崎 隆氏 / 日下 哲 / 鬼丸 貞友 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
253 |
21337 大阪通天閣の免震レトロフィット : (その4)質点系応答解析モデルと免震改修効果(免震改修,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北浦 杏菜 / 宮本 裕司 / 田中 紳太郎 / 西崎 隆氏 / 松原 由典 / 山田 晃平 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
254 |
23209 制振補強効果による動的性能向上倍率の算出 : その18 杭基礎による動的相互作用効果の評価(RC免震・制振(震)補強ほか,構造IV,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:伊藤 真二 / 山下 忠道 / 犬伏 徹志 / 笠井 和彦 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
255 |
免震建物の擁壁衝突時における擁壁部水平抵抗の簡易評価に関する研究
著者名:犬伏 徹志 / 宮本 裕司 / 山下 忠道 / 荏本 孝久 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
256 |
免震建物の擁壁衝突時における抵抗特性に関する実験・解析研究
著者名:渡部 翔太郎 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
257 |
すべり支承と変位制御機構を用いた戸建免震住宅の地震応答低減 (その1)大型振動台による性能確認実験と3D-FEMによる復元力特性把握
著者名:深谷 伸作 / 馬越 茉鈴 / 宮本 裕司 / 中田 信治 / 島村 淳 / 三宅 辰哉 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
258 |
すべり支承と変位制御機構を用いた戸建免震住宅の地震応答低減 (その2)設計目標の設定と質点系モデルによる地震応答解析
著者名:馬越 茉鈴 / 深谷 伸作 / 宮本 裕司 / 中田 信治 / 島村 淳 / 三宅 辰哉 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
259 |
大阪エリアでの断層段差構造を考慮した南海トラフ4連動地震の地震動評価
著者名:田中 紳太郎 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
260 |
大阪平野の深部堆積地盤が地震動の増幅に及ぼす影響
著者名:奥野 晃弘 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
261 |
群杭の杭位置と加力方向が異なる杭周水平地盤抵抗の非線形特性
著者名:中野 尊治 / 宮本 裕司 / 柏 尚稔 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
262 |
凍結地盤における杭基礎建物の地震応答性状
著者名:伊藤 聖人 / 宮本 裕司 / SHUANG XING [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
263 |
極大地震時の杭および改良体の外周地盤の強非線形化と杭基礎建物の応答
著者名:SHUANG XING / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
264 |
鋼管杭の水平載荷実験に対するシミュレーション
著者名:弾 健太郎 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
265 |
群杭の地盤抵抗特性と非線形地震応答解析
著者名:廣瀬 榛名 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
266 |
耐震建物と免震建物の地震観測記録とFEM解析による有効入力動の検討
著者名:伊藤 真二 / 山下 忠道 / 宮本 裕司 / 犬伏 徹志 / 荏本 孝久 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
267 |
極大地震時の杭および改良体の外周地盤の強非線形化が杭基礎建物の応答に及ぼす影響
著者名:ケイ ソウ / 柏 尚稔 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
268 |
免震建物と擁壁の斜め衝突応答に関する研究
著者名:奥中 良佑 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 / 渡部 翔太郎 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
269 |
20361 原位置載荷実験のシミュレーション解析に基づく羽根付き鋼管杭の水平抵抗(杭の水平(5),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高田 光真 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
270 |
21009 振動台実験における地盤改良併用杭基礎建物の地震応答性状(相互作用:実験,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
271 |
21010 凍結地盤に建つ杭基礎建物の地震応答に関する振動台実験(相互作用:実験,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:/ 宮本 裕司 / 柏 尚稔 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
272 |
21019 兵庫県南部地震で杭頭接合部が損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析(相互作用:杭基礎・格子状地盤改良,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:弾 健太郎 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
273 |
21028 三次元有限要素法による過大入力地震時の杭基礎の地盤ばね評価(相互作用:波動伝播・地盤ばね,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中野 尊治 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
274 |
21127 2011年東北地方太平洋沖地震の震源から大阪平野に至る長周期地震動シミュレーション(長周期地震動(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:酒井 翔平 / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
275 |
21131 2013年淡路島の地震の三次元差分法による地震動シミュレーション(長周期地震動(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥野 晃弘 / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
276 |
21132 四方を岩盤に囲まれた大阪平野堆積層の長周期地震動の増幅特性に関する基礎研究(長周期地震動(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:滝花 祐貴 / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
277 |
21170 半経験的手法による南海トラフ巨大地震の大阪での地震動評価と建物応答(設計用地震動,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:〓 瀟 / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
278 |
21194 H-Dパラメータによる応力-歪モデルを用いた1次元有効応力解析 : その1 観測記録による検証(地盤震動評価(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山崎 久雄 / 中川 佳久 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
279 |
21195 H-Dパラメータによる応力-歪モデルを用いた1次元有効応力解析 : その2 砂質土のせん断強度を規定した基準歪の適用性(地盤震動評価(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山崎 久雄 / 中川 佳久 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
280 |
21262 戸建て住宅用変位制御機構の開発とその地震応答低減効果 : (その1)大型振動台による性能確認実験と3D-FEMによる解析(免震部材(9),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:深谷 伸作 / 星澤 府美子 / 宮本 裕司 / 中田 信治 / 島村 淳 / 三宅 辰哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
281 |
21263 戸建て住宅用変位制御機構の開発とその地震応答低減効果 : (その2)質点系モデルによる応答低減効果の確認(免震部材(9),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:星澤 府美子 / 深谷 伸作 / 宮本 裕司 / 中田 信治 / 島村 淳 / 三宅 辰哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
282 |
21271 免震建物と擁壁の斜め衝突時の応答性状(擁壁衝突(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥中 良佑 / 宮本 裕司 / 柏 尚稔 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
283 |
21272 免震建物の擁壁衝突時における擁壁部特性に関する解析的研究(擁壁衝突(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:犬伏 徹志 / 宮本 裕司 / 山下 忠道 / 荏本 孝久 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
284 |
21277 免震建物模型の擁壁衝突時における抵抗特性に関する実験・解析研究(擁壁衝突(2),津波,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡部 翔太郎 / 宮本 裕司 / 柏 尚稔 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
285 |
21490 大阪通天閣の振動特性と2013年淡路島の地震のシミュレーション解析(建物地震観測(3),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北浦 杏菜 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
286 |
21508 入力波動場に基づく、さまざまな建物の相対的地震危険度評価(応答スペクトル,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:飯田 昌弘 / 飯場 正紀 / 楠 浩一 / 宮本 裕司 / 五十田 博 / 勅使川原 正臣 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
287 |
22130 伝統木造架構の振動台実験および三次元有限要素解析 その3 柱脚固定条件における実験と解析の比較(伝統建築物:振動,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 朋基 / 瀧野 敦夫 / 渋谷 朋典 / 功刀 厚志 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
288 |
22138 三次元有限要素解析を用いた伝統木造建物の耐震性能評価(伝統建築物:耐震性能・補強,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渋谷 朋典 / 瀧野 敦夫 / 功刀 厚志 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
289 |
2001 基礎底面の絶縁と複合改良地盤を用いた地震応答低減に関する実験・解析研究(構造)
著者名:深谷 伸作 / 星澤 府美子 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
290 |
2002 振動台実験における地盤改良併用杭基礎建物の地震応答性状(構造)
著者名:柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
291 |
2003 凍結地盤と杭基礎建物の地震応答性状に関する振動台実験(構造)
著者名:/ 宮本 裕司 / 柏 尚稔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
292 |
2004 兵庫県南部地震で杭頭接合部が損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析(構造)
著者名:弾 健太郎 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
293 |
2007 三次元有限要素法による過大入力地震時の杭基礎の地盤ばね評価(構造)
著者名:中野 尊治 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
294 |
2009 2013年淡路島の地震の記録分析と三次元差分法による地震動シミュレーション(構造)
著者名:奥野 晃弘 / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
295 |
2010 四方を岩盤に囲まれた大阪平野堆積層の増幅特性に関する基礎研究(構造)
著者名:滝花 祐貴 / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
296 |
2011 2011年東北地方太平洋沖地震の震源から大阪平野に至る地震動シミュレーション(構造)
著者名:酒井 翔平 / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
297 |
2012 半経験的手法による南海トラフ巨大地震の大阪での地震動評価と建物応答(構造)
著者名:〓 瀟 / / 吉村 智昭 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
298 |
2040 大阪通天閣の振動特性と2013年淡路島の地震のシミュレーション解析(構造)
著者名:北浦 杏菜 / 宮本 裕司 / 柏 尚稔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
299 |
2046 免震建物模型の擁壁衝突時における抵抗特性に関する実験・解析研究(構造)
著者名:渡部 翔太郎 / 奥中 良佑 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
300 |
2047 免震建物と擁壁の斜め衝突応答に関する研究(構造)
著者名:奥中 良佑 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |