※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
三次元有限要素法による粘性土中の羽根付き杭の水平抵抗評価手法
著者名:中野 尊治 / 柏 尚稔 / 小林 俊夫 / 宮本 裕司 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
免震建物の擁壁衝突時における上部構造の損傷評価に関する研究
著者名:犬伏 徹志 / 堀籠 拓実 / 宮本 裕司 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
20249 逆断層変位を受ける杭基礎の抵抗メカニズムの検討
著者名:秋月 孝太 / 松岡 章吾 / 柏 尚稔 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
20250 逆断層変位を受ける杭基礎建物のシミュレーション解析における杭周面抵抗力の影響
著者名:松岡 章吾 / 秋月 孝太 / 柏 尚稔 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
21140 和歌山城天守閣の振動性状と地震応答(その3)
著者名:廣瀬 優太 / 宮本 裕司 / 川辺 秀憲 / 中野 尊治 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
21208 傾斜基盤上に建つ群杭支持構造物の地震応答と杭周地盤抵抗 (その1)模型振動台実験とそのシミュレーション解析
著者名:中野 尊治 / 岸 なな衣 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
21209 傾斜基盤上に建つ群杭支持構造物の地震応答と杭周地盤抵抗 (その2)三次元有限要素解析に基づく杭応力と杭周地盤抵抗の検討
著者名:岸 なな衣 / 中野 尊治 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
21345 変位制御材を併用した磁気浮上建物模型のスウェイ・ロッキング特性
著者名:荘 健太郎 / 中野 尊治 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
21365 免震建物の擁壁衝突に伴う上部構造損傷評価
著者名:犬伏 徹志 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
和歌山城天守閣の振動性状と地震応答(その3)
著者名:廣瀬 優太 / 宮本 裕司 / 川辺 秀憲 / 中野 尊治 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
変位制御材を併用した磁気浮上建物模型のスウェイ・ロッキング特性
著者名:荘 健太郎 / 中野 尊治 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
擁壁衝突に伴う免震建物の損傷評価
著者名:犬伏 徹志 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
傾斜基盤上に建つ群杭支持構造物の地震応答と杭周地盤抵抗 (その1)模型振動台実験とそのシミュレーション解析
著者名:岸 なな衣 / 中野 尊治 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
傾斜基盤上に建つ群杭支持構造物の地震応答と杭周地盤抵抗 (その2)三次元有限要素解析に基づく杭応力と杭周地盤抵抗の検討
著者名:中野 尊治 / 岸 なな衣 / 柏 尚稔 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
逆断層変位を受ける杭基礎の抵抗メカニズムの検討
著者名:秋月 孝太 / 松岡 章吾 / 柏 尚稔 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
逆断層変位を受ける杭基礎建物のシミュレーション解析における杭周面摩擦力の影響
著者名:松岡 章吾 / 秋月 孝太 / 柏 尚稔 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
傾斜基盤上の砂地盤に建つ群杭支持建物の地震応答と非線形杭周地盤ばね
著者名:中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
軸組の曲げ変形を伴う板壁構面の復元力特性に関する実験的研究
著者名:瀧野 敦夫 / 船吉 大貴 / 村上 雅英 / 宮本 裕司 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
地震副断層による地盤変位を考慮した杭基礎設計法の提案と試設計
著者名:白石 彩華 / 弾 健太郎 / 中嶋 拓 / 福本 義之 / 大住 和正 / 鈴木 直子 / 宮本 裕司 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
20213 3次元FEM解析に基づく羽根付き鋼管杭の杭周地盤ばねのモデル化 その1:実験のシミュレーション解析と一様地盤中のp-y関係
著者名:天野 一弥 / 小林 俊夫 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
20214 3 次元 FEM 解析に基づく羽根付き鋼管杭の杭周地盤ばねのモデル化 その 2:杭周地盤ばねのモデル化
著者名:小林 俊夫 / 天野 一弥 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
20224 杭頭部に地盤改良を施した羽根付き鋼管杭の補強効果と抵抗特性
著者名:玉森 大也 / 小林 俊夫 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
21180 2021年2月15日和歌山の地震(M4.1)の和歌山城内での2次元地震動シミュレーション
著者名:清水 功雅 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
21181 2021年福島県沖の地震(Mj7.3)の長周期地震動シミュレーション
著者名:魏 天増 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
21182 高知県におけるハイブリッド法を用いた南海地震の強震動予測
著者名:立入 望 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
21192 R-Oモデルを用いた一次元有効応力解析での破壊線勾配の設定法 その1 せん断応力倍率の評価
著者名:野牧 貴行 / 山崎 久雄 / 宮崎 一嘉 / 河野 達己 / 藤田 智己 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
21193 R-Oモデルを用いた一次元有効応力解析での破壊線勾配の設定法 その2 モデル地盤での試行
著者名:宮崎 一嘉 / 山崎 久雄 / 河野 達己 / 藤田 智己 / 野牧 貴行 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
21194 R-Oモデルを用いた一次元有効応力解析での破壊線勾配の設定法 その3 観測記録との比較
著者名:河野 達己 / 山崎 久雄 / 藤田 智己 / 野牧 貴行 / 宮崎 一嘉 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
21195 R-Oモデルを用いた一次元有効応力解析での破壊線勾配の設定法 その4 設計用入力地震動による検討
著者名:藤田 智己 / 山崎 久雄 / 野牧 貴行 / 宮崎 一嘉 / 河野 達己 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
21202 千里丘陵の表層地形を考慮した上町断層帯を震源とする地震の強震動予測
著者名:金岡 大洋 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
21263 基礎底面の絶縁と変位制御材を用いた建物の地震応答低減に関する研究 (その1) 模型振動台実験による検討
著者名:森川 大地 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 / 荘 健太郎 / LEE MUNKYUN [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
21264 基礎底面の絶縁と変位制御材を用いた建物の地震応答低減に関する研究 (その2)三次元有限要素法による検討
著者名:荘 健太郎 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 / 森川 大地 / LEE MUNKYUN [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
21313 免震建物の擁壁衝突を考慮した建物応答とエネルギーについての解析研究
著者名:住友 祥恵 / 宮本 裕司 / 中野 尊治 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
21314 地盤-杭基礎の動的相互作用が超高層免震建物の擁壁衝突応答に与える影響
著者名:祁 明偉 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
21315 免震建物模型の振動台実験による擁壁衝突応答と建物損傷 (その9) 擁壁部水平抵抗簡易評価法を用いたシミュレーション解析
著者名:犬伏 徹志 / 堀籠 拓実 / 住友 祥恵 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
21416 傾斜基盤上に建つ群杭支持構造物の地震応答 (その1) 表層地盤を粘性土とした場合
著者名:宮本 裕司 / 中野 尊治 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
21417 傾斜基盤上の砂地盤に建つ群杭支持構造物の地震応答 (その2) 表層地盤が砂の場合
著者名:中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
21429 P-Δ効果が杭支持超高層建物の地震応答に与える影響
著者名:趙 婉月 / 宮本 裕司 / 中野 尊治 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
21444 和歌山城天守閣の振動性状と地震応答 (その1)常時微動計測結果と地震観測記録の分析
著者名:北澤 卓海 / 宮本 裕司 / 廣瀬 優太 / 川辺 秀憲 / 中野 尊治 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
21445 和歌山城天守閣の振動性状と地震応答 (その2)3次元フレームモデルによるシミュレーション解析
著者名:廣瀬 優太 / 北澤 卓海 / 宮本 裕司 / 川辺 秀憲 / 中野 尊治 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
22194 柱の曲げ変形を伴う板壁構面の耐力推定式の提案
著者名:船吉 大貴 / 瀧野 敦夫 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
柱の曲げ変形を伴う板壁構面の耐力推定式の提案
著者名:船吉 大貴 / 瀧野 敦夫 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
3次元FEM解析に基づく羽根付き鋼管杭の杭周地盤ばねのモデル化
著者名:小林 俊夫 / 天野 一弥 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
杭頭部に地盤改良を施した羽根付き鋼管杭の補強効果と抵抗特性
著者名:玉森 大也 / 小林 俊夫 / 中野 尊治 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
2月15日和歌山の地震(M4.1)の和歌山城内での2次元地震動シミュレーション
著者名:清水 功雅 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
2021年福島県沖の地震(Mj7.3)の差分法を用いた長周期地震動シミュレーション
著者名:魏 天増 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
強震動生成領域の位置を考慮した高知県における南海地震の強震動予測
著者名:立入 望 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
ハイブリッド法と2次元有限要素法を用いた千里丘陵における上町断層帯の強震動予測
著者名:金岡 大洋 / 川辺 秀憲 / 宮本 裕司 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
P-Δ効果を考慮した超高層建物の地震応答に杭基礎との連成効果が与える影響
著者名:趙 婉月 / 宮本 裕司 / 中野 尊治 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
和歌山城天守閣の振動性状と地震応答 (その1)常時微動計測結果と地震観測記録の分析
著者名:北澤 卓海 / 宮本 裕司 / 廣瀬 優太 / 川辺 秀憲 / 中野 尊治 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |