※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
鉛プラグ入り積層ゴムの小振幅疲労特性実験
著者名:河内山 修 / 神田 智之 / 竹中 康雄 / 宮崎 充 / 中村 昌弘 / 北村 春幸 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
変形増幅機構を有する粘性制振壁を設置した制振システムの提案
著者名:戸張 涼太 / 石井 正人 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
21235 想定を上回る地震に対して安全性の高い免震構造の提案 : (その10)摩擦係数の温度依存性および繰り返し摺動依存性(免震部材(5),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浜口 弘樹 / 山本 雅史 / 和氣 知貴 / 宮崎 充 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
21415 変形増幅機構を有する制振構造システムの提案 : その1 変形増幅機構の概要とフレーム解析(各種制振(震)システム(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:戸張 涼太 / 岩崎 雄一 / 石井 正人 / 後上 和也 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 吉江 慶祐 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
21416 変形増幅機構を有する制振構造システムの提案 : その2 動的加振試験の計画(各種制振(震)システム(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩崎 雄一 / 石井 正人 / 戸張 涼太 / 後上 和也 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 吉江 慶祐 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
21417 変形増幅機構を有する制振構造システムの提案 : その3 変形増幅機構を有する制振構造システムの動的加振試験結果(各種制振(震)システム(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:後上 和也 / 岩崎 雄一 / 石井 正人 / 戸張 涼太 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 吉江 慶祐 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
2049 変形増幅機構を有する制振構造システムの提案 : その1 実効変形成分の分析法と変形増幅機構を有する制振構造システムの提案(構造)
著者名:戸張 涼太 / 後上 和也 / 石井 正人 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 / 北村 春幸 / 佐藤 利昭 / 吉江 慶祐 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
2050 変形増幅機構を有する制振構造システムの提案 : その2 提案構造システムのピン位置およびダンパー周辺骨組の差異が制振性能に与える影響(構造)
著者名:後上 和也 / 戸張 涼太 / 石井 正人 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 / 北村 春幸 / 佐藤 利昭 / 吉江 慶祐 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
履歴ダンパー付き弾性架構における吸収エネルギーに基づく制振性能評価手法
著者名:古谷 慶 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
21359 繰返し変形を受けた鉛プラグ入り積層ゴムの健全性 : その4:鉛プラグ入り積層ゴムの小振幅疲労試験(免震部材(9),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:神田 智之 / 中村 昌弘 / 鈴木 重信 / 北村 春幸 / 竹中 康雄 / 宮崎 充 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
21360 繰返し変形を受けた鉛プラグ入り積層ゴムの健全性 : その5 鉛プラグ入り積層ゴムの微小振幅疲労試験(免震部材(9),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:宮崎 充 / 河内山 修 / 由利 健太 / 北村 春幸 / 竹中 康雄 / 鈴木 重信 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21402 想定を上回る地震に対して安全性の高い免震構造の提案 : (その8)すべり機構付き積層ゴム動摩擦係数の定量評価(すべり支承,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浜口 弘樹 / 山本 雅史 / 和氣 知貴 / 宮崎 充 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
21403 想定を上回る地震に対して安全性の高い免震構造の提案 : (その9)屋外暴露後1.2年を経過したすべり機構の経年変化(すべり支承,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:和氣 知貴 / 宮崎 充 / 浜口 弘樹 / 山本 雅史 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
21410 1970年代を想定した超高層建物の長周期地震動に対する応答特性と制振補強 : その2 鋼製・粘性ダンパーを用いた制振補強(制振補強,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:加藤 翼 / 佐藤 大樹 / 助村 浩太郎 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
21460 粘性制震壁を設置した高さの異なる鋼構造建物の骨組特性値の違いが制震性能に与える影響(粘性制震壁,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:戸張 涼太 / 古谷 慶 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
21609 超高層鋼構造建物の骨組特性値に着目した制振性能評価(ダンパーの配置位置の違い)(ダンパー配置,構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:古谷 慶 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
粘性制震壁の配置位置及び設置タイプを考慮した超高層建物の性能評価
著者名:渡辺 重仁 / 添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
18 |
骨組特性値を用いた履歴型ダンパーを有する建物の制振性能評価
著者名:戸張 涼太 / 佐藤 大樹 / 古谷 慶 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
19 |
2026 骨組特性値の異なる粘性制震壁を設置した鋼構造建物の制震性能評価(構造)
著者名:酒井 悠太 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 戸張 涼太 / 古谷 慶 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
2040 柱間隔の異なる超高層建物の長周期地震動に対する応答特性 : その3 粘性ダンパーによる制振補強(構造)
著者名:加藤 翼 / 佐藤 大樹 / 助村 浩太郎 / 橋本 奨吾 / 北村 春幸 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
2041 吸収エネルギーに着目した超高層建物の制振性能評価手法の検討 : ダンパー配置の違いが制振効果に与える影響(構造)
著者名:古谷 慶 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
21161 想定を上回る地震に対して安全性の高い免震構造の提案 : (その5)すべり機構部の屋外暴露試験(免震部材(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:和氣 知貴 / 小南 雄一郎 / 宮崎 充 / 浜口 弘樹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
21195 繰返し変形を受けた鉛プラグ入り積層ゴムの健全性 : その1: 東北地方太平洋沖地震の本震・余震に対する累積応答値の評価(免震部材(8),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中井 武 / 近藤 明洋 / 竹中 康雄 / 宮崎 充 / 北村 春幸 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
21196 繰返し変形を受けた鉛プラグ入り積層ゴムの健全性 : その2 鉛プラグ入り積層ゴムの疲労特性試験(免震部材(8),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:宮崎 充 / 河内山 修 / 長弘 健太 / 竹中 康雄 / 北村 春幸 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
21197 繰返し変形を受けた鉛プラグ入り積層ゴムの健全性 : その3: 既往実験に基づく健全性評価(免震部材(8),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:竹中 康雄 / 中井 武 / 近藤 明洋 / 宮崎 充 / 北村 春幸 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
21455 履歴ダンパーと粘性ダンパーを直列連層配置した超高層鋼構造建物の応答予測(履歴ダンパー(3),粘性耐震劈,構造II)
著者名:添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
21456 粘性制震壁の配置位置及び設置タイプを考慮した超高層建物の性能評価 : その1 時刻歴応答解析を用いた制振性能評価(履歴ダンパー(3),粘性耐震劈,構造II)
著者名:岩崎 雄一 / 渡辺 重仁 / 添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
21457 粘性制震壁の配置位置及び設置タイプを考慮した超高層建物の性能評価 : その2 静的解析に基づく制振性能評価(履歴ダンパー(3),粘性耐震劈,構造II)
著者名:渡辺 重仁 / 添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
21480 超高層建物における実効変形比に着目した制振性能評価 : その3 制振部材の塑性化を考慮した実効変形比の予測手法の提案(制振設計・性能評価,構造II)
著者名:古谷 慶 / 佐藤 大樹 / 添田 幸平 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
連層配置した履歴型ダンパーと粘性型ダンパーが超高層建物の制振効果に与える影響
著者名:添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
31 |
履歴ダンパーを有する超高層弾性架構の実効変形比に着目した制振性能評価
著者名:古谷 慶 / 添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
32 |
2005 履歴型・粘性型ダンパーを直列連層配置した鋼構造超高層建物の簡易モデル作成手法
著者名:添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
2006 骨組特性値に基づく超高層制振建物の性能評価 : その3 制振部材の塑性化を考慮した実効変形比の予測手法の提案
著者名:古谷 慶 / 佐藤 大樹 / 添田 幸平 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
2007 粘性壁ダンパーを設置した超高層制振建物の骨組特性値に基づく制振性能評価 : その1 部材モデルを用いた時刻歴応答解析による制振性能評価
著者名:渡邉 重仁 / 添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
2008 粘性壁ダンパーを設置した超高層制振建物の骨組特性値に基づく性能評価 : その2 骨組特性値に基づく制振性能評価
著者名:渡邉 重仁 / 添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
21300 想定を上回る地震に対して安全性の高い免震構造の提案 : (その2)摩擦特性の変動を考慮した地震応答解析(免震:設計想定外,構造II)
著者名:浜口 弘樹 / 山本 雅史 / 東野 雅彦 / 宮崎 充 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
21385 PCaRC梁と制震壁との接合部の性能確認 : その1:摩擦係数確認実験(履歴ダンパー(1),構造II)
著者名:鈴木 清春 / 城戸 隆宏 / 和田 章 / 後閑 章吉 / 土橋 徹 / 佐野 剛志 / 安田 正治 / 宮崎 充 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
21386 PCaRC梁と制震壁との接合部の性能確認 : その2:実大性能確認実験(履歴ダンパー(1),構造II)
著者名:後閑 章吉 / 城戸 隆宏 / 和田 章 / 佐野 剛志 / 土橋 徹 / 宮崎 充 / 安田 正治 / 鈴木 清春 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
21387 超高層建物における実効変形比に着目した制振性能評価 : その1 時刻歴応答解析を用いた応答性状の把握(履歴ダンパー(2),構造II)
著者名:古谷 慶 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 添田 幸平 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
21388 超高層建物における実効変形比に着目した制振性能評価 : その2 制振効果の評価指標の提案(履歴ダンパー(2),構造II)
著者名:添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 古谷 慶 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
21412 設置環境における制震壁の粘性体温度変化(粘性ダンパー(2)・オイルダンパー,構造II)
著者名:河本 真司 / 鈴木 清春 / 宮崎 充 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
多層制振構造の振動台実験を再現する起振機を用いた実験手法
著者名:添田 幸平 / 石田 琢志 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 佐々木 和彦 / 宮崎 充 / 岩崎 雄一 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
43 |
2059 骨組特性値に基づく超高層制振建物の性能評価 : その1 履歴ダンパーによる検討(構造)
著者名:古谷 慶 / 添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 石井 正人 / 吉江 慶祐 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
2060 骨組特性値に基づく超高層制振建物の性能評価 : その2 骨組特性値と応答の関係について(構造)
著者名:添田 幸平 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 古谷 慶 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 / 宮崎 充 / 佐々木 和彦 / 岩崎 雄一 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
21048 起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案 : その3 慣性質量装置の概要(加振実験(2),構造II)
著者名:岩崎 雄一 / 添田 幸平 / 石田 琢志 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 佐々木 和彦 / 宮崎 充 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
21049 起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案 : その4 慣性質量装置を用いた振動実験(加振実験(2),構造II)
著者名:添田 幸平 / 石田 琢志 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 佐々木 和彦 / 宮崎 充 / 岩崎 雄一 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21050 起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案 : その5 逆伝達関数を用いた実験手法の提案および実験的検証(加振実験(2),構造II)
著者名:石田 琢志 / 佐藤 大樹 / 北村 春幸 / 佐々木 和彦 / 宮崎 充 / 岩崎 雄一 / 吉江 慶祐 / 石井 正人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
21184 多層せん断粘性ダンパーの開発と実用化 : その1 ダンパーの機構(免震オイルダンパー(1),構造II)
著者名:宮崎 充 / 川井 伸泰 / 山田 高之 / 山上 聡 / 澤田 毅 / 長島 和央 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
21185 多層せん断粘性ダンパーの開発と実用化 : その2 単体要素試験とモデル化(免震オイルダンパー(1),構造II)
著者名:澤田 毅 / 川井 伸泰 / 舟山 勇司 / 山上 聡 / 宮崎 充 / 長島 和央 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
21186 多層せん断粘性ダンパーの開発と実用化 : その3 超高層免震建物の風揺れ対策(免震オイルダンパー(1),構造II)
著者名:山田 高之 / 舟山 勇司 / 川井 伸泰 / 宮崎 充 / 澤田 毅 / 長島 和央 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |