※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
駅建物における通過空間の分節形式からみた都市空間との連続性
著者名:稲用 隆一 / 猪股 和広 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
調停実績報告書による建築紛争に至る仕組みに関する研究
著者名:澤田 正樹 / 川上 正倫 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
9073 現代日本の建築家による地形化表現をもつ建築の設計論に関する研究(1) 大地の認識と表現の形式
著者名:宮崎 彩那 / 齋藤 翔瑛 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9074 現代日本の建築家による地形化表現をもつ建築の設計論に関する研究(2) 大地と建築の関係に関する設計思想
著者名:齋藤 翔瑛 / 宮崎 彩那 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9075 現代日本の礼拝空間の設計論にみる境界の演出手法
著者名:花田 昌 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9076 現代日本の塔状の住宅における建築家の空間認識と設計意図
著者名:藤村 拓史 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9077 住宅設計論におけるアナロジー表現を用いた空間言説の意味内容と構築手法
著者名:根本 昌汰 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9088 日本の超高層建築にみられる技術提案に関する研究 その1 技術提案の内容と意図
著者名:大塚 優 / 森山 敬太 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
9089 日本の超高層建築にみられる技術提案に関する研究 その2 技術提案の変遷
著者名:森山 敬太 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9105 坂を舞台とした流行歌の歌詞にみる都市の空間イメージ 流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その5
著者名:松山 紫帆 / 香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9106 映画に表現される都市イメージに関する研究(3) 近未来SF映画にみられる情報システムのネットワーク構造および都市・社会との関係
著者名:高橋 千那美 / 大島 堅太 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
9107 映画に表現される都市イメージに関する研究(4) 近未来SF映画における情報技術の表現からみた都市のイメージ
著者名:大島 堅太 / 高橋 千那美 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
9108 都区内の観光パンフレットの言語表現にみる東京の領域イメージ(1) 共有要素の内容と分布形式
著者名:香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 奥山 信一 / 深津 亮太 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
9109 都区内の観光パンフレットの言語表現にみる東京の領域イメージ(2) 都区内を越境する共有要素を中心として
著者名:深津 亮太 / 香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9114 場所のイメージを借用したモール型商業施設の価値形成
著者名:小倉 宏志郎 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
9116 戦後日本建築の国際的評価の変遷に関する研究 その1 海外の建築誌における日本関連記事の構成と題材の推移
著者名:支 小? / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
9175 バリ島プダワ村の伝統的住居の変容 その1 ー建築材料の置換形式についてー
著者名:阿部 光葉 / 大塚 優 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
篠原一男の図面資料の概要と住宅作品のスケッチにおける建築のかたちの構想 篠原一男のスケッチに関する研究 その1
著者名:藤本 章子 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
観光パンフレットの言語表現にみる「小江戸」および「小京都」を掲げる街の価値の階層構造 場所のイメージ形成の枠組みに関する研究 その3
著者名:香月 歩 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
9124 篠原一男の住宅作品のスケッチにおける特徴的な図形 篠原一男の図面資料に関する研究(6)
著者名:江藤 耀一 / 奥山 信一 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大塚 優 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
9170 現代日本の建築家の住宅設計論にみられる建築の環境応答モデル
著者名:大塚 優 / 柴田 皓一朗 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
9171 建築の環境応答モデルにみる環境を取り込んだ建築の祖型
著者名:柴田 皓一朗 / 大塚 優 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
9183 コンクリートを主体表現とした建築の設計論における素材認識
著者名:森山 敬太 / 林 恒視 / 奥山 信一 / 香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
9184 コンクリートを主体表現とした建築の設計論における素材認識の変容
著者名:林 恒視 / 奥山 信一 / 香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 森山 敬太 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
9187 現代日本の住宅設計論における対照的な空間構想の内容とその根拠
著者名:遠藤 康一 / 新宮 光善 / 香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
9188 住宅設計論における対照的な空間構想にみる非均質的な空間認識
著者名:新宮 光善 / 遠藤 康一 / 香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
9192 観光パンフレットの言語表現にみる水の街のイメージ形成の枠組み 場所のイメージの価値形成に関する研究(7)
著者名:高橋 千那美 / 奥山 信一 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大塚 優 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
9206 東京の鉄道沿線に関する映像広告における描写内容
著者名:香月 歩 / 宮村 萌子 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
9207 鉄道沿線に関する映像広告にみる東京の都市生活のイメージ形成の枠組み
著者名:宮村 萌子 / 香月 歩 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
9208 地域鉄道を紹介する観光パンフレットにおける地図表現
著者名:深津 亮太 / 奥山 信一 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大塚 優 / 桑原 萌 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
9209 観光パンフレットにみる地域鉄道沿線空間のイメージ形成の枠組み
著者名:桑原 萌 / 奥山 信一 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大塚 優 / 深津 亮太 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
9228 現代日本の住宅作品におけるシークエンスからみた眺望の演出手法
著者名:道関 高宏 / 奥山 信一 / 大塚 優 / 香月 歩 / 藤本 章子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
9231 現代住宅作品の主室空間における家具と建築要素の組合せ
著者名:根本 昌汰 / 飯山 悟史 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
9232 現代住宅作品における家具と建築要素の相互関係からみた主室空間の性格
著者名:飯山 悟史 / 根本 昌汰 / 大塚 優 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
9246 戦後市庁舎建築の導入空間における意匠表現と活動
著者名:藤本 章子 / 笹岡 賢佑 / 大塚 優 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
9247 戦後市庁舎建築の導入空間にみる建築家による公共性の創出手法の変遷
著者名:笹岡 賢佑 / 藤本 章子 / 大塚 優 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
現代日本の建築家の設計論にみられる大空間建築の覆いのアナロジー表現
著者名:長谷川 洋平 / 中村 義人 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
現代日本の建築家による記念館建築の設計論にみられる記念性に関する思考
著者名:大嶽 陽徳 / 泰永 麻希 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
39 |
9231 現代日本の建築家のセルフビルドを通した活動姿勢
著者名:森山 敬太 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大塚 優 / 林 恒視 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
9248 現代日本の建築家の住宅設計論にみられる建築の組成モデル
著者名:香月 歩 / 大塚 優 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
9249 現代日本の建築家による組成モデルにみられる建築の原型的イメージ
著者名:大塚 優 / 香月 歩 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
9256 現代日本の住宅作品における建築と敷地の図形的対応関係
著者名:遠藤 康一 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
9370 篠原一男の非住宅作品に関するスケッチの特徴 篠原一男の図面資料に関する研究(4)
著者名:藤本 章子 / 奥山 信一 / 篠原 彬 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 大塚 優 / 新宮 光善 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
9371 篠原一男の非住宅作品のスケッチにみる図形的特性 篠原一男の図面資料に関する研究(5)
著者名:篠原 彬 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大塚 優 / 新宮 光善 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
14186 自力建設による都市共同体の建築 市民農業大学校を核とした公共的空間の構築
著者名:浅子 雄祐 / 林 恒視 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
現代日本の建築家の設計論にみる大空間建築の覆いの接地性
著者名:長谷川 洋平 / 中村 義人 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
47 |
現代日本の住宅作品における立面の接地性 建築と地面の接続関係に関する研究
著者名:遠藤 康一 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
観光パンフレットの言語表現にみる「小京都」を掲げる街のイメージ形成の枠組み 場所のイメージ形成の枠組みに関する研究 その2
著者名:香月 歩 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
現代日本の都市型ホテル建築の用途複合 建築の都市環境との融合性に関する研究 1
著者名:遠藤 康一 / 安藤 鷹太郎 / 大嶽 陽徳 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
都市型ホテル建築の用途複合の類型と通時的傾向 建築の都市環境との融合性に関する研究 2
著者名:安藤 鷹太郎 / 遠藤 康一 / 大嶽 陽徳 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 藤本 章子 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |