※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
濫読のすすめ(開かれた図書室)
著者名:太田 実 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
7176 生活拠点の形成と居住者の生活行動に関する調査研究 : 札幌圏のあいの里・新札幌・琴似地区を事例として・その1
著者名:佐藤 孝 / 太田 実 / 住谷 浩 / 石原 隆行 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
7177 生活拠点の形成と居住者の生活行動に関する調査研究 : 札幌圏のあいの里・新札幌・琴似地区を事例として・その2
著者名:石原 隆行 / 太田 実 / 住谷 浩 / 佐藤 孝 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
1991年度日本建築学会北海道建築賞
著者名:太田 実 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
7167 札幌市の各地区別にみた住環境意識に関する調査研究
著者名:佐藤 孝 / 太田 実 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
札幌手稲地区の生活圏構造について : 札幌外周部の市街化過程に関する調査研究 : 建築計画、都市計画、建築史・意匠 : 北海道支部
著者名:橋場 昭宏 / 太田 実 / 佐藤 孝 / 井村 拓二 / 江刺 昌典 / 熊田 哲也 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
100 札幌手稲地区の生活圏構造について : 札幌外周部の市街化過程に関する調査研究(空間構造,建築計画、都市計画、建築史・意匠)
著者名:太田 実 / 井村 拓二 / 江剌 昌典 / 佐藤 孝 / 熊田 哲也 / 橋場 昭宏 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
82 イルデフォンソ・セルダ(1815~1876)の都市計画思想と構成理論(景観・緑地他,都市計画)
著者名:ザビエル ベルトメウ / 小林 英嗣 / 足達 富士夫 / 太田 実 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
7085 地方都市圏中心都市の通勤流出構造の研究 : 専門・技術職および管理職について
著者名:大岩 浩一 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
7119 地方中心都市圏における住宅地形成の動向に関する研究
著者名:笹島 勝人 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
7124 既成市街地における密度構成の動向 : 地方都市の都市構造と市街地整備に関する研究(1)
著者名:遠藤 正隆 / 斉藤 文彦 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
7125 市街化進行地域における機能混在地区の動向 : 地方都市の都市構造と市街地整備に関する研究(2)
著者名:遠藤 昭夫 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
7126 生活関連諸施設の立地動向について : 地方都市の都市構造と市街地整備に関する研究(3)
著者名:神宮司 隆 / 大堀 広宣 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
7146 共有空間の実態からみた住宅市街地計画の手法に関する研究 : 戸建住宅市街地を対象として
著者名:横田 重雄 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
7057 都市に於ける居住者の行動形態から見た住宅地整備課題について : 札幌市を事例として
著者名:太田 実 / 小林 英嗣 / 渡辺 治 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
2080 10層住宅における地盤-杭-建物の地震観測 : (その3)卓越振動数と最大応答値の検討
著者名:太田 実 / 平沢 光春 / 山本 稜威夫 / 鈴木 敏夫 / 小林 勝己 / 佐藤 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
2131 地中加振解を用いた多層地盤内の杭の相互作用解析
著者名:平沢 光春 / 高崎 芳夫 / 三山 剛史 / 太田 実 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
2495 杭頭接合部に関する強度特性と破壊性状 : PHC 杭 Φ中450mmの場合
著者名:山本 稜威夫 / 太田 実 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
主に人口分布と生活圏の変容からみた札幌広域都市圏の構造について : 北海道における広域都市圏構造の実証的研究 (3)
著者名:山下 克章 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 大岩 浩一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
土地利用の変容からみた札幌広域都市圏の構造について : 北海道における広域都市圏構造の実証的研究 (4)
著者名:山本 幸彦 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 大岩 浩一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
北海道都市の人口変動からみた市街地形成過程について : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究 (32)
著者名:星 卓志 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 阿部 真樹 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
北海道都市における都心域の空間構造について : 道内25都市を対象として : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究 (33)
著者名:桜羽 一郎 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
地方都市における市街地幹線道路の沿道地区の機能構成について : 北見市, 滝川市の場合 : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究 (34)
著者名:菊地 靖 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
既成市街地における居住民の意識からみた住環境整備課題について : 北見市, 滝川市の場合 : 都市の環境整備計画に関する研究 (7)
著者名:西周 健一郎 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 今野 亨 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
新市街地居住者の住み替え履歴の実態について : 北見市, 滝川市の場合 : 都市の環境整備計画に関する研究 (8)
著者名:椿谷 敏雄 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
都市における居住者の生活行動形態からみた住宅地整備について : 札幌市を事例として : 都市の環境整備計画に関する研究 (9)
著者名:渡辺 治 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
地方都市の路線型商店街における住居併用店舗の実態について : 滝川市の場合 : 路線型商店街の環境整備に関する研究 (7)
著者名:石山 剛 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
90 主に人口分布と生活圏の変容からみた札幌広域都市圏の構造について : 北海道における広域都市圏構造の実証的研究(3)(広域圏・生活圏,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:山下 克章 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 大岩 浩一 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
91 土地利用の変容からみた札幌広域都市圏の構造について : 北海道における広域都市圏構造の実証的研究(4)(広域圏・生活圏,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:山本 幸彦 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 大岩 浩一 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
95 北海道都市の人口変動からみた市街地形成過程について : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究(32)(都市・集落構造-I,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:星 卓志 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 阿部 真樹 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
96 北海道都市における都心域の空間構造について(道内25都市を対象として) : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究(33)(都市・集落構造-I,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:桜羽 一郎 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
97 地方都市における市街地幹線道路の沿道地区の機能構成について(北見市,滝川市の場合) : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究(34)(都市・集落構造-I,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:菊地 靖 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
98 地方中心都市の市街地形成と広域的市街化動向について(帯広市,北見市の場合) : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究(34)(都市・集落構造-I,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:中村 秀治 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 津崎 洋人 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
102 既成市街地における居住者の意識からみた住環境整備課題について(北見市,滝川市の場合) : 都市の環境整備計画に関する研究(7)(市街地環境整備,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:西周 健一郎 / 太田 実 / 小林 英嗣 / 今野 亨 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
103 新市街地居住者の住み替え履歴の実態について(北見市,滝川市の場合) : 都市の環境整備計画に関する研究(8)(市街地環境整備,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:椿谷 敏雄 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
104 都市における居住者の生活行動形態からみた住宅地整備課題について(札幌市を事例として) : 都市の環境整備計画に関する研究(9)(市街地環境整備,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:渡辺 治 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
105 地方都市の路線型商店街における住居併用店舗の実態について(滝川市の場合) : 路線型商店街の環境整備に関する実証的研究(7)(市街地環境整備,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:石山 剛 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
産業廃熱の利用を考えた低落差地域熱供給システムに関する研究 : 住宅団地を対象とした低落差システムと既存システムの比較検討
著者名:斉藤 貢 / 荒谷 登 / 太田 実 / 絵内 正道 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
39 |
地方中心都市を中核とした広域都市圏の地域構造の動向に関する考察 : 北海道における広域都市圏構造の実証的研究(2)
著者名:大岩 浩一 / 太田 実 / 小林 英嗣 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
10層住宅における地盤-杭-建物の地震観測 : (その1)観測システム概要と各種試験 : 構造
著者名:鈴木 敏夫 / 山本 稜威夫 / 小林 勝己 / 大西 靖和 / 太田 実 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
10層住宅における地盤-杭-建物の地震観測 : (その2) 観測記録例 : 構造
著者名:小林 勝己 / 山本 稜威夫 / 鈴木 敏夫 / 大西 靖和 / 太田 実 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
水平力を受ける杭頭結合部の終局耐力 : せん断スパン比2.5の場合の耐力 : 構造
著者名:大西 靖和 / 山本 稜威夫 / 太田 実 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
水平力を受ける杭頭結合部の終局耐力 : せん断スパン比2.5の場合のひび割れ状態 : 構造
著者名:太田 実 / 山本 稜威夫 / 大西 靖和 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
84 産業廃熱の利用を考えた低落差地域熱供給システムに関する研究 : 住宅団地を対象とした低落差システムと既存システムとの比較検討(設備・省エネルギー,環境工学)
著者名:斉藤 貢 / 荒谷 登 / 太田 実 / 絵内 正道 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
124 北海道における広域都市圏の類型化とその形成過程に関する考察 : 北海道における広域都市圏構造の実証的研究(1)(農村計画・広域圏,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:太田 実 / 小林 英嗣 / 太田 充 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
125 地方中心都市を中核とした広域都市圏の地域構造の動向に関する考察 : 北海道における広域都市圏構造の実証的研究(2)(農村計画・広域圏,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:太田 実 / 小林 英嗣 / 大岩 浩一 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
126 市街地の計画課題に関する基礎的考察 : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究-28(都市構造・歩行者空間,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:太田 実 / 小林 英嗣 / 小笠原 邦夫 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
127 地方中心都市における既成市街地の内部構造特性の把握 : 北海道諸都市における市街地の地域構造の実証的研究-29(都市構造・歩行者空間,都市計画・農村計画・住宅問題)
著者名:太田 実 / 小林 英嗣 / 幅田 雅喜 / 神宮司 隆 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
水平力と軸力を受ける杭頭結合部の終局耐力(その1)
著者名:大西 靖和 / 山本 稜威夫 / 太田 実 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
水平力と軸力を受ける杭頭結合部の終局耐力(その2)
著者名:太田 実 / 山本 稜威夫 / 大西 靖和 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |