※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
2029 鉛直アレー観測記録に基づく地盤減衰評価 : その1 : 観測記録波と地盤伝達特性
著者名:田中 宏志 / 成川 匡文 / 太田 外気晴 / 内山 正次 / 上野 薫 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
52 |
2030 鉛直アレー観測記録に基づく地盤減衰評価 : その2 : シミュレーション解析による地盤減衰評価
著者名:田中 宏志 / 成川 匡文 / 太田 外気晴 / 内山 正次 / 上野 薫 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
53 |
2032 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その9 : 「いわき」における平均応答スペクトルの増幅特性
著者名:池浦 友則 / 久道 雄治 / 太田 外気晴 / 足立 憲彦 / 高橋 克也 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
54 |
2033 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その10 : 上昇波と下降波の特性
著者名:越田 洋 / 太田 外気晴 / 高橋 克也 / 池浦 友則 / 久道 雄治 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
55 |
2037 第四紀洪積世における地震動の平均応答スペクトル
著者名:太田 外気晴 / 内山 正次 / 稗圃 成人 / 宮川 信幸 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
56 |
2039 地震動加速度記録に含まれる長周期ノイズの除去フィルター設定法
著者名:稗圃 成人 / 太田 外気晴 / 森下 日出喜 / 高橋 克也 / 越田 洋 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
57 |
2043 地震動の平均応答スペクトル評価式の断層モデル理論に基づく考察
著者名:太田 外気晴 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
58 |
2049 地震動の周波数帯域別継続時間の分析
著者名:菅野 忠 / 宮村 正光 / 釜田 正毅 / 太田 外気晴 / 越田 洋 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
59 |
2050 上下地震動波形におけるP-S部分とS-C部分の特性 : その3 水平動と上下動の最大加速度振幅比
著者名:菅 知史 / 釜田 正毅 / 太田 外気晴 / 森下 日出喜 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
2088 岩盤震動実験による動的相互作用に関する研究 : その1 実験結果と地盤調査結果
著者名:杉山 信夫 / 柴田 泰彦 / 太田 外気晴 / 足立 憲彦 / 三浦 賢治 / 小林 俊夫 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
2102 成層地盤のパラメータによる動的相互作用問題の一考察(その4) : 理論解と実験結果のまとめ
著者名:丹羽 正徳 / 八幡 夏恵子 / 石橋 敏久 / 太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
62 |
2376 原子力発電所建屋の確率論的信頼性評価の研究 : その1. 総論および地震動解析
著者名:森下 日出喜 / 板橋 日出男 / 武村 雅之 / 石田 寛 / 太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
63 |
ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察 (その1)
著者名:石橋 敏久 / 丹羽 正徳 / 八幡 夏恵子 / 太田 外気晴 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
64 |
ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察 (その2)
著者名:八幡 夏恵子 / 丹羽 正徳 / 石橋 敏久 / 太田 外気晴 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
65 |
43 ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察 : その3 成層地盤の一般的性質とその特徴(構造)
著者名:丹羽 正徳 / 八幡 見恵子 / 石橋 敏久 / 太田 外気晴 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
66 |
大地震における最大加速度の距離減衰の地域性について : 構造
著者名:武村 雅之 / 太田 外気晴 / 池蒲 友則 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
67 |
上下地震動波形におけるP-S部分とS-C部分の特性 : その1 最大加速度振幅 : 構造
著者名:稗圃 成人 / 太田 外気晴 / 森下 日出喜 / 源栄 正人 / 武村 雅之 / 釜田 正毅 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
68 |
上下地震動波形におけるP-S部分とS-C部分の特性 : その2 包絡形状とスペクトル特性の分析例 : 構造
著者名:菅 知史 / 太田 外気晴 / 越田 洋 / 宮村 正光 / 森下 日出喜 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
各種の岩盤における地震動の応答スペクトル特性 : その2:応答スペクトルの分散性 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 矢野 明義 / 越田 洋 / 稗圃 成人 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
岩盤アレー観測記録の分析 : その3 レーリー波成分の識別例 : 構造
著者名:宮村 正光 / 太田 外気晴 / 菅野 忠 / 吉田 一 / 源栄 正人 / 武村 雅之 / 菅 知史 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その5:直達S波による岩盤の減衰性評価 : 構造
著者名:嶋 悦三 / 太田 外気晴 / 飯塚 節夫 / 高橋 克也 / 石田 寛 / 松枝 富士雄 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その6:最大加速度および最大速度の深さ方向分布 : 構造
著者名:表 俊一郎 / 大村 文 / 飯塚 節夫 / 太田 外気晴 / 足立 憲彦 / 高橋 克也 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その7:「いわき」における観測地震動のシミュレーション解析 : 構造
著者名:表 俊一郎 / 大村 文 / 飯塚 節夫 / 太田 外気晴 / 足立 憲彦 / 高橋 克也 / 池浦 友則 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
74 |
設計用低減衰応答スペクトル策定のための補正スペクトル特性に関する研究 : 構造
著者名:越田 洋 / 太田 外気晴 / 菅野 忠 / 吉田 一 / 稗圃 成人 / 釜田 正毅 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
75 |
硬質岩盤上のコンクリートブロック振動実験とその解析 : その1:地盤調査結果 : 構造
著者名:大村 文 / 平木 和男 / 久道 雄治 / 太田 外気晴 / 丹羽 正徳 / 越田 洋 / 石橋 敏久 / 石田 寛 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
76 |
成層地盤のパラメータによる動的相互作用問題の一考察(その3) : 振動数依存型による実験結果の検討 : 構造
著者名:丹羽 正徳 / 八幡 夏恵子 / 石橋 敏久 / 太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
77 |
地震動の有効入力評価の一手法 : その3:有効入力波を用いた建屋応答性状 : 構造
著者名:田中 宏志 / 吉田 一 / 成川 匡文 / 太田 外気晴 / 内山 正次 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
78 |
66 ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察(その1)(構造)
著者名:丹羽 正徳 / 八幡 夏恵子 / 石橋 敏久 / 太田 外気晴 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
79 |
67 ブロック基礎の起振機実験結果による地盤の動的相互作用問題の一考察(その2)(構造)
著者名:丹羽 正徳 / 八幡 夏恵子 / 石橋 敏久 / 太田 外気晴 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
80 |
各種の岩盤における地震動の応答スペクトル特性 : 構造
著者名:表 俊一郎 / 太田 外気晴 / 越田 洋 / 森下 日出喜 / 稗圃 成人 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その2:地盤構造と観測地震概要 : 構造
著者名:表 俊一郎 / 吉川 宗治 / 太田 外気晴 / 足立 憲彦 / 高橋 克也 / 石田 寛 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
鉛直アレー地震観測による地震動特性の研究 : その3:地盤の減衰性調査 : 構造
著者名:嶋 悦三 / 太田 外気晴 / 高橋 克也 / 石田 寛 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
83 |
地震動の振幅包絡形の経時的変化について : その1:全体概要 : 構造
著者名:森下 日出喜 / 太田 外気晴 / 菅野 忠 / 越田 洋 / 宮村 正光 / 菅 知史 / 天野 晶彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
地震動の振幅包絡形の経時的変化について : その2:継続時間 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 菅野 忠 / 越田 洋 / 宮村 正光 / 菅 知史 / 天野 晶彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
地震動の振幅包絡形の経時的変化について : その3:水平動のS波初動以降の包絡形状 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 菅野 忠 / 越田 洋 / 宮村 正光 / 菅 和史 / 天野 晶彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
86 |
地震動の振幅包絡形の経時的変化について : その4 上下動のP-S波間の包絡形状 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 菅野 忠 / 越田 洋 / 宮村 正光 / 菅 知史 / 天野 晶彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
地震動の振幅包絡形の経時的変化について : その5 模擬地震動の作成への反映 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 菅野 忠 / 越田 洋 / 宮村 正光 / 菅 知史 / 天野 晶彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
成層地盤を考慮した動的解析 : (その1)水平・上下・回転加振による剛性評価 : 構造
著者名:増田 潔 / 佐々木 文夫 / 浦尾 謙二 / 太田 外気晴 / 三浦 賢治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
成層地盤を考慮した動的解析 : (その2)弾性基礎版の水平地動に対する応答性状について : 構造
著者名:増田 潔 / 佐々木 文夫 / 浦尾 謙二 / 太田 外気晴 / 三浦 賢治 / 宮本 裕司 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
90 |
成層地盤のパラメータによる動的相互作用問題の一考察 : (その1)解析的方法による検討 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 丹羽 正徳 / 三浦 賢治 / 八幡 夏恵子 / 石橋 敏久 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
成層地盤のパラメータによる動的相互作用問題の一考察 : (その2)解析解と実験結果に対する検討 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 丹羽 正徳 / 三浦 賢治 / 八幡 夏恵子 / 石橋 敏久 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
地震動の有効入力評価の一手法 : その1:有効入力波の推定 : 構造
著者名:田中 宏志 / 吉田 一 / 成川 匡文 / 太田 外気晴 / 内山 正次 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
地震動の有効入力評価の一手法 : その2:統計的処理による有効入力波の評価 : 構造
著者名:田中 宏志 / 吉田 一 / 成川 匡文 / 太田 外気晴 / 内山 正次 / 碑圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
94 |
成層地盤上に設置された弾性基礎版の応答解析
著者名:太田 外気晴 / 三浦 賢治 / 宮本 裕司 / 増田 潔 / 佐々木 文夫 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
95 |
加速度計で観測される地震波の精度についての検討
著者名:太田 外気晴 / 足立 憲彦 / 越田 学 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
96 |
岩盤アレー観測記録の分析 : その1 波群識別のアプローチと観測記録の分散性について
著者名:太田 外気晴 / 菅野 忠 / 宮村 正光 / 源栄 正人 / 菅 知史 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
97 |
岩盤アレー観測記録の分析 : その2 表面波の識別例について
著者名:太田 外気晴 / 菅野 忠 / 宮村 正光 / 源栄 正人 / 菅 知史 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
98 |
地震波最大振幅の決定要因について
著者名:武村 雅之 / 太田 外気晴 / 越田 洋 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
99 |
異なる岩盤における観測記録のスペクトル特性
著者名:太田 外気晴 / 越田 洋 / 武村 雅之 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
100 |
散乱波を考慮した地盤の地震応答解析 : その2:弾塑性応答解析
著者名:太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |