※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~36件 / 全36件
1 |
20063 建築物の災害後の機能維持/早期回復を目指した構造性能評価システムの開発 : その2 「機能回復性」に基づく構造性能評価体系(機能維持,構造I)
著者名:森田 高市 / 岩田 善裕 / 喜々津 仁密 / 福山 洋 / 向井 智久 / 田尻 清太郎 / 斉藤 大樹 / 深田 良雄 / 大越 俊男 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
20064 建築物の災害後の機能維持/早期回復を目指した構造性能評価システムの開発 : その3 評価システムの適用例(機能維持,構造I)
著者名:溜 正俊 / 森 伸之 / 森田 高市 / 岩田 善裕 / 向井 智久 / 田尻 清太郎 / 斉藤 大樹 / 福山 洋 / 深田 良雄 / 大越 俊男 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
微振動及び地震観測記録に基づく14階建て鋼構造建物の振動特性評価,石井正人,寺本隆幸,長田亜弥,浅野美次,篠原達巳(評論)
著者名:竹内 徹 / 大越 俊男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
4 |
20057 長周期地震動に対する超高層建築物の耐震性に関する検討 : その1 既存超高層建築物の構造特性(地震荷重・耐震設計(4),構造I)
著者名:斉藤 大樹 / 森田 高市 / 木原 碩美 / 大越 俊男 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
20058 長周期地震動に対する超高層建築物の耐震性に関する検討 : その2 既存超高層建築物の地震応答性状(地震荷重・耐震設計(4),構造I)
著者名:森田 高市 / 斉藤 大樹 / 大越 俊男 / 木原 碩美 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
構造の安全基準と学会の役割 : 最低基準と推奨基準(III 問題の克服に向けて,<特集>学会は法律の立案・運用にいかにかかわってきたか)
著者名:大越 俊男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
限界耐力計算法による設計建築物の保有耐力の分析 : 表層地盤の増幅特性と相互作用効果の評価について, 有木寛江, 林 康裕, 南 宏一, 井上 豊, 61
著者名:大越 俊男 / 福和 伸夫 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
8 |
限界耐力計算法により設計された建築物の構造特性, 有木寛江, 林 康裕, 南 宏一, 井上 豊, 115
著者名:大越 俊男 / 北村 春幸 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
9 |
1995年兵庫県南部地震の地震加速最大値を想定したPC壁版付き7階建て鉄骨造マンション構造の試設計, 中尾好昭,森畑武,加納明,坂本誠也, 93(評論-1)
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
(2)材料の組み合わせを考慮した充填被覆型鋼管コンクリート柱の耐力と変形性能
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
長大な跳ね出し部を有するT字形高層建築物の構造設計
著者名:伊藤 優 / 相京 正巳 / 大越 俊男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
12 |
性能規定化と構造設計(座談会1)(<特集>性能規定と構造設計 : 建築基準法改正の中で)
著者名:今川 憲英 / 大越 俊男 / 大橋 雄二 / / 菅野 忠 / 小谷 俊介 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
評論(1)(極低降伏点鋼制震パネルを用いた被害レベル制御構造の鉄骨造高層建物への適用)
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
14 |
鉄骨の設計と設計監理 : 設計/超高層(鉄骨のつくり方)(<特集>鉄骨の生産構造の現状と将来)
著者名:大越 俊男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
評論(2)(D.P.G.構法を用いたガラスキューブの設計と施工)
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
16 |
21895 コンクリート被覆鉄骨梁の力学性状に関する実験的研究 : その1 骨組みの復元力および梁の曲げ耐力
著者名:今林 光秀 / 大越 俊男 / 長尾 直治 / 木村 衛 / 太田 秀彦 / 小南 勝義 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
21896 コンクリート被覆鉄骨梁の力学性状に関する実験的研究 : その2 梁の剛性について
著者名:小南 勝義 / 太田 秀彦 / 木村 衛 / 長尾 直治 / 大越 俊男 / 今林 光秀 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
21627 肌すきのある接合部におけるトルシア形高力ボルトのすべり耐力試験
著者名:川村 満 / 大越 俊男 / 三町 直志 / 後藤 徳広 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
諸外国のコンクリート関連標準仕様書類の状況(コンクリート技術の動向とJASS5改定の方向)(材料施工部門研究協議会)(1993年度日本建築学会大会(関東))
著者名:大越 俊男 [ 建築雑誌. 日本建築学会大会 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
荷重論総点検(<特集>構造設計技術の総点検)
著者名:大越 俊男 / 中野 清司 / 橋本 康則 / 松島 豊 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
設計者から見た施工のシステム化(材料施工部門研究協議会 : 施工現場におけるシステム化の現状と将来)(1991年度日本建築学会大会(東北))
著者名:大越 俊男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
2503 繋材で連結された十字型平面を有する高層SRC建物の振動性状 : その5 : 隣棟間の連成効果を考慮した固有値解析
著者名:三町 直志 / 長尾 直治 / 周 義敦 / 大越 俊男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
2504 繋材で連結された十字型平面を有する高層SRC建物の振動性状 : その : 隣棟間の連成効果を考慮した応答解析
著者名:周 義敦 / 長尾 直治 / 三町 直志 / 大越 俊男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
PCa構造の設計の問題点(RC造のプレキャスト化の動向を探る)(RC構造部門パネルディスカッション)
著者名:大越 俊男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
多摩動物公園昆虫生態園設計者解説
著者名:大越 俊男 / 中本 浩二 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
2072 高層建築物の風による時系列応答解析について
著者名:田村 幸雄 / 和田 章 / 大越 俊男 / 川村 満 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
構造設計の現状と学会の役割(<特集>建築の現場と建築学研究)
著者名:大越 俊男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
小ばり付き鉄筋コンクリート造床スラブのたわみに関する一考察 (構造) (関東支部)
著者名:岡田 克也 / 岡本 晴彦 / 土橋 由造 / 小倉 桂治 / 大越 俊男 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
小ばり付き鉄筋コンクリート造床スラブのたわみに関する一考察
著者名:岡田 克也 / 岡本 晴彦 / 小倉 桂治 / 土橋 由造 / 大越 俊男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
52 小ばり付き鉄筋コンクリート造床スラブのたわみに関する一考察(構造)
著者名:岡田 克也 / 岡本 晴彦 / 小倉 桂治 / 土橋 由造 / 大越 俊男 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
3.現行の耐風設計法の問題点 : 現行の耐風実施設計上の問題点 (<荷重>現行の耐風設計法の問題点) (昭和53年度秋季大会(北海道))
著者名:松岡 進一 / 大越 俊男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
梁・柱接合部の弾性理論的研究
著者名:大越 俊男 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
変分法による平面応力での耐震壁の解析 (I) : 基本問題
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
34 |
変分法による平面応力での接合部の解析 (その 3) : 応力法による解析
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
35 |
変分法による平面応力での接合部の解析 (その 2) : 変位法による解析
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
36 |
変分法による平面応力での接合部の解析 (その 1) : 変分法による解法
著者名:大越 俊男 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
1~36件 / 全36件