※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
7342 豊橋市における自主防災組織の現状と活性化方策に関する基礎的研究(その2)(地方都市の防災まちづくり,都市計画)
著者名:堀 健雄 / 大貝 彰 / 中西 功 / 村上 正浩 / 郷内 吉瑞 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
152 |
7343 地方都市の郊外スプロール地域における災害危険度評価に関する研究(地方都市の防災まちづくり,都市計画)
著者名:村田 真一 / 鵤 心治 / 大貝 彰 / 日高 圭一郎 / 加藤 孝明 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 郷内 吉瑞 / 小林 剛士 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
153 |
7385 延焼シミュレーションモデルを組み込んだ防災まちづくり支援WebGISの研究開発 : その1:システム概要、システムの現実市街地への試験的適用(防災支援技術,都市計画)
著者名:種田 佳洋 / 大貝 彰 / 鵤心 治 / 加藤 孝明 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 郷内 吉瑞 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
154 |
7386 延焼シミュレーションモデルを組み込んだ防災まちづくり支援WebGISの研究開発 : その2:ワークショップ現場でのシステム実証実験とその結果の分析(防災支援技術,都市計画)
著者名:郷内 吉瑞 / 大貝 彰 / 鵤心 治 / 加藤 孝明 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 種田 佳洋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
155 |
7417 河川の総合環境評価手法の検討 : 河川を活かしたまちづくり支援ツールの開発を目指して(その1)(環境管理,都市計画)
著者名:大庭 みちる / 大貝 彰 / 江本 晃美 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
156 |
7418 河川の総合環境評価手法の検討 : 河川を活かしたまちづくり支援ツールの開発を目指して(その2)(環境管理,都市計画)
著者名:江本 晃美 / 大貝 彰 / 大庭 みちる [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
157 |
7437 三遠南信地域における地域連携組織の活動実態の分析(その1)(協働システムと連携,都市計画)
著者名:山川 眞人 / 大貝 彰 / 戸田 敏行 / 神林 健輔 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
158 |
7438 三遠南信地域における地域連携組織の活動実態の分析(その2)(協働システムと連携,都市計画)
著者名:神林 健輔 / 大貝 彰 / 戸田 敏行 / 山川 眞人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
159 |
7439 県境地域を対象とした地域連携計画の特性分析 : その1:自治体アンケート分析からみた特性(協働システムと連携,都市計画)
著者名:戸田 敏行 / 大貝 彰 / 河合 希 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
160 |
7440 県境地域を対象とした地域連携計画の特性分析 : その2:地域連携計画事例からみた計画の特性とその評価(協働システムと連携,都市計画)
著者名:河合 希 / 大貝 彰 / 戸田 敏行 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
161 |
7485 河川を活動対象としたNPOの活動実態とまちづくりと一体となった河川活動におけるNPOの役割に関する研究 : 川づくりからまちづくりへの展開の可能性(まちづくり活動と参加意識,都市計画)
著者名:平山 博之 / 大貝 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
162 |
7497 防災まちづくりWSにおける防災対策立案支援のための意思決定支援システム開発に関する基礎的研究(ワークショップにおけるVR・GIS活用技術,都市計画)
著者名:岩崎 真志 / 大貝 彰 / 鵤 心治 / 加藤 孝明 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 郷内 吉瑞 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
163 |
都市の計画策定とコンピュータ技術 : 都市計画における計量的支援ツールはどこまで役立つか(学会賞 先に見たもの/先に見えるもの)
著者名:大貝 彰 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
164 |
505 防災まちづくりWSのための防災対策立案支援ツールの開発(建築計画)
著者名:岩崎 真志 / 大貝 彰 / 鵤 心治 / 加藤 孝明 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 郷内 吉瑞 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
165 |
506 洪水ハザードマップ作成後の公共側における水害リスクコントロールの実態とその課題(建築計画)
著者名:白井 律子 / 大貝 彰 / 姥浦 道生 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
166 |
509 県境地域連携組織が策定した地域計画の特徴について(建築計画)
著者名:長田 剛和 / 戸田 敏行 / 大貝 彰 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
167 |
510 県境地域における地域連携組織の活動に関する研究(建築計画)
著者名:谷地 耕平 / 大貝 彰 / 戸田 敏行 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
168 |
514 地方都市中心市街地の低未利用地の実態把握 : 駐車場に着目した豊橋市中心市街地における事例(建築計画)
著者名:郷 大祐 / 大貝 彰 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
169 |
516 ISMモデルを用いた河川の環境評価手法の検討 : 河川の総合評価手法の開発(建築計画)
著者名:江本 晃美 / 大貝 彰 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
170 |
県境地域における地域連携組織とその活動実態の分析
著者名:戸田 敏行 / 楊 迪鋼 / 大貝 彰 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
171 |
中心市街地における安全性と景観性の両面からみた歩行空間評価 : 豊橋市都市景観形成地区を事例として(都市計画)
著者名:大貝 彰 / 江本 晃美 / 白井 律子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
172 |
都市の計画策定のための計量的支援ツールの開発に関する一連の研究(2004年日本建築学会大賞・論文)
著者名:大貝 彰 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
173 |
7038 豊橋市市街化調整区域における商業・サービス系施設の開発動向の把握(その1)(制度と行政(市街化調整区域・白地地域),都市計画)
著者名:神林 健輔 / 木下 博貴 / 大貝 彰 / 馬 相烈 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
174 |
7171 CAによる延焼シミュレーションモデルの開発 : 防災まちづくり支援ツールとして : その1:延焼モデル改良、シミュレーション結果の分析(被害対応シミュレーション,都市計画)
著者名:郷内 吉端 / 大貝 彰 / 鵤 心治 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 岩崎 真志 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
175 |
7172 CAによる延焼シミュレーションモデルの開発 : 防災まちづくり支援ツールとして : その2:火災記録との比較および消防力を考慮したモデルの開発(被害対応シミュレーション,都市計画)
著者名:岩崎 真志 / 大貝 彰 / 鵤 心治 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 郷内 吉端 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
176 |
7175 歴史的市街地における景観整備の取り組み状況と防災への配慮(その1)(伝統的市街地の防災,都市計画)
著者名:中西 功 / 大貝 彰 / 小坂 良太郎 / 郷内 吉端 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
177 |
7176 歴史的市街地における景観整備の取り組み状況と防災への配慮(その2)(伝統的市街地の防災,都市計画)
著者名:小坂 良太郎 / 大貝 彰 / 中西 功 / 郷内 吉端 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
178 |
7190 防災まちづくり対策に関する知識データベースの構築に関する研究(主観的リスク認知,都市計画)
著者名:種田 佳洋 / 大貝 彰 / 鵤 心治 / 村上 正浩 / 渡辺 公次郎 / 郷内 吉瑞 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
179 |
7225 開発途上国における環境に配慮した市街化の評価(都市の緑地・オープンスペース,都市計画)
著者名:渡辺 公次郎 / ディビガルピティア プラサンナ / 大貝 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
180 |
7318 県境連携地域における地域連携組織の活動に関する研究 : その1:地域連携組織の組織特性について(まちづくり(2),都市計画)
著者名:谷地 耕平 / 大貝 彰 / 戸田 敏行 / 楊 迪鋼 / 長田 剛和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
181 |
7319 県境連携地域における地域連携組織の活動に関する研究 : その2:地域連携組織の活動地域の類型化について(まちづくり(2),都市計画)
著者名:長田 剛和 / 大貝 彰 / 戸田 敏行 / 楊 迪鋼 / 谷地 耕平 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
182 |
7320 県境連携地域における地域連携組織の活動に関する研究 : その3:地域連携組織の活動類型化について(まちづくり(2),都市計画)
著者名:戸田 敏行 / 大貝 彰 / 楊 迪鋼 / 谷地 耕平 / 長田 剛和 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
183 |
7378 豊橋市中心市街地における来街者の特性と回遊行動の特徴(その1)(回遊空間と都市の魅力,都市計画)
著者名:郷 大祐 / 大貝 彰 / 北野 雅士 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
184 |
7379 豊橋市中心市街地における来街者の特性と回遊行動の特徴(その2)(回遊空間と都市の魅力,都市計画)
著者名:北野 雅士 / 大貝 彰 / 郷 大祐 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
185 |
7382 安心・安全と都市景観の視点からの歩行空間整備についての研究 : ウォーキング・トレイル事業の事例から(回遊空間と都市の魅力,都市計画)
著者名:平山 博之 / 大貝 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
186 |
7545 中心市街地における安全性と景観性の両面からみた歩行空間評価 : 豊橋市都市景観形成地区を事例として-(その1)(歩行・滞留空間,都市計画)
著者名:白井 律子 / 大貝 彰 / 江本 晃美 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
187 |
7546 中心市街地における安全性と景観性の両面からみた歩行空間評価 : 豊橋市都市景観形成地区を事例として-(その2)(歩行・滞留空間,都市計画)
著者名:江本 晃美 / 大貝 彰 / 白井 律子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
188 |
地方都市中心市街地の駐車場敷地の実態と地権者意識に関する研究, 鵤心治, 中園眞人, 柏野慶子, 小林剛士, 275
著者名:大坂谷 吉行 / 大貝 彰 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
189 |
39 開発途上国における環境に配慮した市街化の評価
著者名:渡辺 公次郎 / ディビガルピティア プラサンナ / 大貝 彰 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
190 |
504 豊橋市中心市街地における来街者の特性と回遊行動特性(都市計画)
著者名:菊地 晃生 / 大貝 彰 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
191 |
505 安全性と景観性の両面から見た歩行空間の把握 : 豊橋市都市景観形成地区を事例として(都市計画)
著者名:橋本 悠 / 大貝 彰 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
192 |
506 歴史的市街地における景観と防災を両立させる整備方策のあり方の研究 : 各自治体の景観整備への取り組み状況と防災への配慮(都市計画)
著者名:小坂 良太郎 / 大貝 彰 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
193 |
507 CAによる消防力を考慮した延焼シミュレーションモデル開発の基本的考え方 : 防災まちづくり支援ツール開発(都市計画)
著者名:郷内 吉瑞 / 村上 正浩 / 大貝 彰 / 渡辺 公次郎 / 鵤 心治 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
194 |
510 豊橋市市街化調整区域における商業・サービス施設の開発動向の把握(都市計画)
著者名:木下 博貴 / 大貝 彰 / 馬 相烈 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
195 |
市街化調整区域における都市計画法34条8号の3の活用および運用方針に関する考察 : 条例施行済4都市及び愛知県主要都市を事例として
著者名:馬 相烈 / 大貝 彰 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
196 |
7003 愛知県の主要都市における市街化調整区域の開発許可制度の運用方針に関する研究(地方都市の将来像を見据えて,都市計画)
著者名:馬 相烈 / 大貝 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
197 |
7152 視点場の利用実態と利用者側からみた河川景観の特徴 : 豊川における河川景観整備に関する研究(その1)(緑化・景観評価,都市計画)
著者名:白井 律子 / 大貝 彰 / 小坂 良太郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
198 |
7153 学生の描いたスケッチによる河川景観のイメージについて : 豊川における河川景観整備に関する研究(その2)(緑化・景観評価,都市計画)
著者名:小坂 良太郎 / 大貝 彰 / 白井 律子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
199 |
7236 歴史的市街地における防災まちづくりのための災害危険度評価手法の開発(その1)(歴史的市街地の防災,都市計画)
著者名:木下 博貴 / 大貝 彰 / 渡辺 公次郎 / 中西 功 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
200 |
7237 歴史的市街地における防災まちづくりのための災害危険度評価手法の開発(その2)(歴史的市街地の防災,都市計画)
著者名:中西 功 / 大貝 彰 / 渡辺 公次郎 / 木下 博貴 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |