※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
11004 都市の高密度に積層されたバリアフリーネットワークの構築に関する実証的研究 - 渋谷駅における利用者のアクセスシビリティについて-
著者名:宮原 樹八 / 織田 友理子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 宗 士淳 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
14107 中国の都市再開発における「城中村」の空間再生の試み
著者名:砂田 哲正 / 宗 士淳 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
救急医療システムにおける病院と救急隊との連携による複合化の適正配置に関する研究 船橋市におけるペア出動方式を用いた救急医療の有効圏域の設定手法
著者名:田邉 哲 / 大内 宏友 / 木村 敏浩 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
40010 幕張ベイタウンの集住体における中層・高層沿道囲み型住宅の環境認知の形成について
著者名:宗 士淳 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
40536 車いすプローブ情報「WheeLog!」を用いた新宿・東京駅のアクセシビリティについて
著者名:佐藤 耕介 / 織田 友理子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 宗 士淳 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
5419 都市の高密度に積層されたバリアフリーネットワークの構築に関する実証的研究 プローブ情報「WheeLog!」を活用した渋谷駅のアクセシビリティーについて
著者名:三福 郁也 / 織田 友理子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 佐藤 耕介 / 宗 士淳 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
11033 救急医療システムにおける病院と救急隊との複合化の適正配置モデルの構築 船橋市におけるペア出動方式を用いた救急医療の有効圏域モデルの設定手法
著者名:田邉 哲 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
11034 古代ギリシャ都市アテネのアゴラにおける画像相関とフラクタル次元解析との関係性による 建築様式の類似性に関する定量的評価 B.C.300 , B.C.150 , A.D.100 の3年代における復元的考察
著者名:大内 宏友 / 松枝 朝 / 宗 士淳 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
車いすプローブ情報「WheeLog!」を用いた新宿駅のアクセシビリティに関する評価手法の提案
著者名:織田 友理子 / 織田 洋一 / 佐藤 耕介 / 金井 節子 / 宗 士淳 / 大内 宏友 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
古代ギリシャ都市アテネのアゴラにおける画像相関及びフラクタル次元解析を用いた建築様式の定量的評価 -B.C.300, B.C.150, A.D.100の3年代における復元的考察-
著者名:松枝 朝 / 木村 敏浩 / 黒岩 孝 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
11 |
バリアフリーマップを活用した利用者のアクセシビリティに関する実証的研究 -東京駅における「WheeLog!」による分析・評価について-
著者名:佐藤 耕介 / 織田 友里子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 宗 士淳 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
12 |
バリアフリーマップを活用した利用者のアクセシビリティに関する実証的研究 -渋谷駅における「WheeLog!」による分析・評価について-
著者名:宗 士淳 / 織田 友里子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 佐藤 耕介 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
13 |
道路形態のフラクタル次元と救急搬送に基づく実態圏域との相関に関する実証的研究
著者名:田邉 哲 / 黒岩 孝 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
14 |
超高層住宅の集住体における住戸の立地及び居住階による環境認知の形成について
著者名:宗 士淳 / 大内 宏友 / 木村 敏浩 / 山田 悟史 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
5278 幕張ベイタウンの集住体における沿道囲み型住宅の立地及び居住階による環境認知の形成について
著者名:宗 士淳 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
5388 車いすプローブ情報を活用した都市・地域空間の設計手法について バリアフリーマップWheeLog!を活用した新宿駅の乗り換えのアクセシビリティに関する実証的研究
著者名:佐藤 耕介 / 織田 友理子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 宗 士淳 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
7275 救急医療システムにおける病院と救急隊との連携による複合化の適正配置に関する研究 船橋市におけるペア出動方式を用いた医療と救急施設との有効圏域の設定手法
著者名:田邉 哲 / 大内 宏友 / 木村 敏浩 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
11060 車いすプローブ情報の「WheeLog!」を活用した都市・地域空間の分析・評価手法
著者名:大内 宏友 / 織田 友理子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 宗 士淳 / 木村 敏浩 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
11075 古代ギリシャ都市アテネのアゴラにおける画像処理技術を用いた復元的考察 画像相関及びフラクタル次元解析を用いた建築様式の定量的な評価手法について
著者名:松枝 朝 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
4041 車いすプローブ情報を活用した都市・地域空間の分析・評価手法の提案 ―投稿型バリアフリーマップの「WheeLog!」による実証的研究―
著者名:織田 友理子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 宗士 淳 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
4042 車いすプローブ情報を活用した都市・地域空間の分析・評価手法の提案 ―投稿型バリアフリーマップの「WheeLog!」によるまち歩きイベンドについて―
著者名:織田 洋一 / 織田 友理子 / 金井 節子 / 宗士 淳 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
古代ギリシャ都市アテネのアゴラにおける画像処理手法を用いた復元的考察 -画像相関及びフラクタル次元解析を用いた建築様式の定量的な評価手法について-
著者名:松枝 朝 / 木村 敏浩 / 黒岩 孝 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
23 |
カンボジアにおける水上集落のフラクタル次元解析を用いた集合形態に関する研究 -トンレサップ湖・チョンクニア地区における集合形態の季節変化について-
著者名:岡田 夏樹 / 我妻 宏紀 / 木村 敏浩 / 黒岩 孝 / 小島 陽子 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
24 |
優秀賞 : ソーシャルアプリによるオープンデータと連携したみんなで作るバリアフリーマップ(2017年度日本建築学会技術部門設計競技 ユニバーサル社会を支える環境技術 多様な利用者の安全快適な環境デザインをめざして)
著者名:織田 友理子 / 織田 洋一 / 金井 節子 / 宗士 淳 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
40228 銀座・渋谷地域における色彩構成と環境認知及び行動特性との相関による景観設計手法について 街路ファサードにおける色相の布置と色彩認知3Dモデルとの10年間の変化
著者名:加藤 慎也 / 金井 節子 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
5543 幕張ベイタウンの集住体における沿道囲み型住宅の立地および居住階層と環境認知との関係性について
著者名:宗 士淳 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
6010 カンボジアにおける水上集落のフラクタル次元解析を用いた集合形態に関する研究 トンレサップ湖・チョンクニア地区における集合形態の季節変化について
著者名:岡田 夏樹 / 我妻 宏紀 / 木村 敏浩 / 小島 陽子 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
7566 江戸・東京の歴史的市街地における近隣・生活領域に関する実証的研究 築地地区における環境認知の構造変化について
著者名:塩田 直哉 / 大平 晃司 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
11022 古代ギリシャ都市アテネのアゴラにおけるフラクタル次元解析による復元的考察 ヘファイストス神殿の可視領域の解析によるアゴラ空間の秩序化について
著者名:松枝 朝 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
救急医療システムにおける病院船の地域間連携による圏域の可視化について
著者名:小島 俊希 / 島崎 翔 / 大内 宏友 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
31 |
ドクターヘリ及びドクターカー関連施設の配置計画に関する研究 -広域救急医療連携をふまえた基地病院及びランデブーポイント追加の検証-
著者名:山田 悟史 / 大内 宏友 / 及川 清昭 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
東京の歴史的市街地における環境認知の変化について -東上野地区における物理的環境の変化と居住者の環境認知構造の変化との相関-
著者名:塩田 直哉 / 渡邉 脩亮 / 大平 晃司 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
33 |
銀座・渋谷地域における色彩認知3Dモデルを用いた景観計画について -街区の色彩構成と環境認知及び行動特性との相関による分析考察-
著者名:加藤 慎也 / 中野 由香 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
34 |
バリアフリーマップによる車いす利用者の移動のしやすさに関する整備評価モデル
著者名:小島 俊希 / 織田 友理子 / 伊藤 史人 / 織田 洋一 / 吉藤 オリィ / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
35 |
中層・高層住宅の集住体における積層した居住空間の住民意識と環境認知との構成 -幕張ベイタウンにおける平面構成について-
著者名:宗 士淳 / 渡邉 脩亮 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
36 |
高層・超高層住宅の集住体における積層した居住空間の住民意識と環境認知との構成 その1 大川端リバーシティ21における立体構成について
著者名:渡邉 脩亮 / 宗 士淳 / 山田 悟史 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
高層・超高層住宅の集住体における積層した居住空間の住民意識と環境認知との構成 その2 幕張ベイタウンにおける平面構成について
著者名:宗 士淳 / 渡邉 脩亮 / 大平 晃司 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
江戸東京の歴史的市街地における街区構成と環境認知の構造変化に関する実証的研究 月島地区における生活・近隣領域の形成 その1
著者名:塩田 直哉 / 大平 晃司 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
スマートフォンのセンサー群を用いたバリアフリーマップによる評価手法について 車いす利用者における移動しやすさに関する簡易な評価手法モデルの提案
著者名:小島 俊希 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
街区の色彩構成と環境認知及び行動特性との相関による景観設計手法について 銀座・渋谷地域における約10年間の街路ファサードの変化
著者名:加藤 慎也 / 中野 由香 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
神戸の震災による環境変化に対する地域住民の景観認知について
著者名:北本 英里子 / 山田 悟史 / 宗本 晋作 / 大内 宏友 / 及川 清昭 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
救急医療システムにおけるドクターカーのペア出動方式による実態圏域の可視化について
著者名:島崎 翔 / 小島 俊希 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
43 |
救急医療システムにおける病院船の地域間連携による圏域の可視化について
著者名:小島 俊希 / 島崎 翔 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
44 |
東京の歴史的市街地の月島地区における環境認知の変化について
著者名:大平 晃司 / 渡邉 脩亮 / 金井 節子 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
45 |
高層・超高層住宅の集住体における配置計画と環境認知との構成に関する実証的研究 -大川端リバーシティ21と幕張ベイタウンとの比較・考察-
著者名:渡邉 脩亮 / 大平 晃司 / 渡邊 啓生 / 大内 宏友 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
46 |
道路網形態のフラクタル次元と救急搬送に基づく実態圏域との相関 −千葉市におけるケーススタディ−
著者名:島崎 翔 / 大平 晃司 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
47 |
11002 救急医療システムにおけるドクターカー・ヘリと地域の連携による医療圏域の構造に関する実証的研究 その3 : 船橋市におけるペア出動方式による実態圏域の可視化について(GIS・都市,情報システム技術,学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
著者名:島崎 翔 / 牧野内 信 / 木村 敏浩 / 大内 宏友 / [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
11003 防災・救急医療システムにおける病院船・ドクターヘリと救急車両との連携の可視化について : 東京湾における有効性のケーススタディー(GIS・都市,情報システム技術,学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
著者名:小島 俊希 / 島崎 翔 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
7046 江戸・東京の歴史的市街地における近隣・生活領域に関する実証的研究 : 月島地区における環境認知の変化について(密集市街地の空間構成と変容,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大平 晃司 / 渡邉 脩亮 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
7306 高層・超高層住宅の集住体における配置計画と環境認知との構成に関する実証的研究 : 大川端リバーシティ21と幕張ベイタウンとの比較・考察(市街地とコミュニティ形成,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡邊 脩亮 / 大平 晃司 / 渡邊 啓生 / 大内 宏友 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |